この春、高校生になる息子は自分の考えや意見を言う事が出来ません。性格は姉とよく話…

回答5 + お礼0 HIT数 597 あ+ あ-

匿名さん
19/04/02 11:51(更新日時)

この春、高校生になる息子は自分の考えや意見を言う事が出来ません。性格は姉とよく話し明るく友達も多く穏やかな子供です。

しかし何か大事な事を決めなくちゃいけない場面や「貴方はどうしたいの?」と聞いても何も答える事が出来ず、下を向きモジモジしてしまいます。

自分に自信がなく、人に流されやすく内弁慶なところがあり、何かやりたい事を始めてもあと少しの努力が出来ず、すぐに諦めてしまい中途半端で終わる事が多いんです。

親としては負けん気の強い子供になってほしいと思うのですが。。

何でもいいので、やりたい事を見つけ一生懸命努力し成し遂げる事が出来れば、自分に自信がつき自分の意見や考えが言える様になるんじゃないかと思っているのですが、親としてどう導いてあげればいいのか悩んでいます。

何か参考になる様な意見ありましたら教えてください。

No.2822725 19/03/27 21:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/03/27 21:15
匿名さん1 

今ある性格を否定しないで、親がどうなってほしいということも出しすぎないほうがいいと思います。逆効果です。
親がマイナス評価をしていることは子どもも察します

No.2 19/03/27 22:01
匿名さん2 

控えめで良い子じゃないですか!
そういう子に癒される負けん気の強いリーダーシップを取れる子がお嫁さんに来たら良い感じの家庭になるのでは?
大切にしてあげてください

No.3 19/03/27 22:15
匿名さん3 

なにかを成し遂げるなら、負けん気は必ずしも要らない気がします。
本人次第ですから。

No.4 19/03/27 22:22
匿名さん4 

私も似たような感じの性格の子どもでした。なので少し息子さんの気持ちわかるかな?と思ってコメントしてみました。

自分の意見を言いなさいと良く言われてたので次第に無理矢理絞り出してそれらしいことを言うようにはなりましたが、
でも本心を、本当の自分の主張を言うのだとしたら「出来ることなら何も言いたくない~😭」というのが本音でした。

その理由として、別に言いたいことがあるのに我慢してるとかじゃないのです。言えずに苦しんでる訳でもないのです。
みんなが楽しそうに幸せそうにしてくれれば、周りが心地良いとかこうが良いと思うことで満足してくれてたら、
それで自分も心地良いし幸せだし満足なのです。
逆に周りの人が不満を感じてると、すごく居心地悪く苦痛を感じてしまいます。

誰かの意見と自分の意見が違った時、こちらが意見を言ってそれが通っしまった場合、相手は少なからずムッとしたり多少不満を感じたりしますよね。
相手が直接不満をこちらに言ってこなくても、そういう小さな感情の機微をどうしても感じ取ってしまうため、それも結構苦痛なのです。
だったら自分の希望が通らない苦痛の方がまだ自分の中で納得できるし、ストレスの発散方法も自分にはきちんとあるし、
みんなの好きなようにして幸せを感じてくれてるならそれで良いんじゃないかな?なんて思うのです。
でもそれを、自分の意見を言わないことを、責められるのはとても苦しかったです。なんでダメなのかな、私は私のまんまじゃダメなのかな、他の誰かみたいにならなきゃに、、なんて。

息子さんもそんな感じかも???

息子さんは花で例えるならかすみ草🌼なんて感じではないでしょうか?

かすみ草ってよく花束なんかを作るときに、主役の花に添えられる花ですよね。小さくて主張が弱くて。
でもとても大きな役割をしていて、とても必要なお花だと思うのです。
ユリと薔薇とチューリップとハイビスカス..それぞれに主張のある花の盛り合わせの花束だとしっちゃかめっちゃかですが、薔薇にかすみ草とか、チューリップにかすみ草とか、綺麗ではないですか??主張の強い花にかすみ草が添えられるだけで、ふんわり柔らかに見えたりします。

みんながみんな主張の強い花である必要ってないんじゃないかな?
控えめな花にだって立派な役割があるんじゃないかな?なんて私は思ってるのですが、どうでしょうか?

No.5 19/04/02 11:51
匿名さん5 

これだけレスがついてるのに、あなたも自分の意見は言えないようで。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧