注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

小4になった息子の将来のことですごく悩んで、中学受験をすべきかどうか、 将来の…

回答1 + お礼0 HIT数 514 あ+ あ-

匿名さん
19/04/15 16:36(更新日時)

小4になった息子の将来のことですごく悩んで、中学受験をすべきかどうか、
将来のためにやっておいた方がいいことはあるか、
いろんな教育関係の本を読んで勉強していたのですが
主人に相談すると毎回言うことが違うし、主人は何かと自分の方ができると言いたくて
結局私と同じ考えであっても私の例え方であったり説明の仕方などを一旦否定して別の例を挙げて自分の方がわかってると思わせたがったりする人で
昨日もそんなことがあって腹が立っていたところに、
今朝は主人の都合で、子供が宿題などのやるべきことをやる前に一緒にゲームをしていて、
私がいくら頑張って子育てをしても
私の意見はことごとく否定されるし、
子供の将来の話より、自分が世の中動かしてるみたいな話になるだけだし(そんなわけないのに)、
いつも旦那のわがままで躾の邪魔をされるし、なんだか急に虚しくなってきて一気にやる気が失せました。
自分でも驚くほど子供のこともどうでもよくなってしまい、明日も朝起きないで、もうどこか行っちゃおうかなとか考えてます。
子供のことは本当に大事にしてきたのに
こんなにあっさり気持ちが無くなって自分でも無責任さに驚きます。
昔は私から離れられなくて、べったりだったのに、もうそんな歳でもないし
私がいなくても平気なんだろうなーと思うとさすがに泣けてきますが。
とにかくもう嫌です。

No.2832762 19/04/14 23:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/04/15 16:36
匿名さん1 ( ♀ )

一生懸命子育てをされているんですね。
中学受験はあなたの地域では普通のことなのでしょうか。
都会だとそうなのかもしれませんね。
私は田舎なのでこどもはふたりとも高校まで公立に通わせました。
周りの環境によるのでなんとも言えませんが、お子さんがどうしてもと言わないなら公立はどうですか。
お母さんが頑張りすぎてパンクしてしまいそうですもの。
ご主人ももう少し冷静に話し合ってくださればあなたの負担も軽減されるのに…。
私は子どもが明るく楽しく過ごせればそれでいい…というお気楽なかんがえでした。(いいか悪いかは別として)
今途方に暮れているかもしれませんがお子さんが1番楽しく生活できる環境を整えられればいいなっと思います。
子どもの将来のことを考えると早めに手を打っておいたほうが…と思うかもしれませんがあまり関わりすぎるとご自分が大変ですよ。
すみません。上からみたいなこと言って。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧