注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

うつ病で辞めた職場に戻りたいのですが、もう雇ってはくれないでしょうか? あと髪…

回答7 + お礼3 HIT数 740 あ+ あ-

匿名さん
19/05/13 22:07(更新日時)

うつ病で辞めた職場に戻りたいのですが、もう雇ってはくれないでしょうか?
あと髪の毛が抜けて円形脱毛症になってて帽子を被ったまま仕事してると変に思われるでしょうか(泣)
どうすればいいか分かりません(泣)

No.2847924 19/05/13 19:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/13 19:39
匿名さん1 

完全に会社を辞めたんですか?籍が残ってるなら戻れると思いますよ

No.2 19/05/13 19:44
匿名さん2 

会社次第
どちらも。

No.3 19/05/13 19:46
匿名さん3 

また鬱が再発しない保障はどこにあるの?

No.4 19/05/13 20:03
匿名さん4 

余程重要なポジションにいたり、特別な技能を持ってる…もしくは深刻な人手不足じゃないと厳しいだろうな。
ハッキリ言って、体だろうが心だろうが病気という爆弾を抱えてる人間を雇うのは、会社に取って「百害あって一利なし」だから。

言わなくともそういう人達には、本来無用な配慮を周りはしなくてはならないし、もし自分のせいでその人の病気が再発したら誰でも嫌だ。
気を使って仕方ない。

会社も一旦何らかの配慮しちゃったら、この先そういう人が現れる度に同じ配慮をしなくてはならない。
企業側としても何のメリットも無い。

病気の人ばかり増えて、それを配慮しまくってたら会社は仕事にならなくて倒産しちゃうよ。
元気な人も、病気の人の分の負担を強いられるから、給料変わらず仕事だけ増える。
そうなったら、元気な人こそどんどんその会社を辞めて行くよ。

鬱の人は自分を被害者だと思ってるけど、その負担を考えたら加害者だ。
自分の体の都合、心の都合を、マトモに働くのが当然の会社なのに、融通を利かせろと押し付けてる。
その被害は会社全体、他の従業員全員が強いられる。

と、まぁ、これが一般的な会社としての見解だと思うよ。
あくまで会社はボランティア団体ではなくて、組織的な営利団体だからね。
利益にならない者や阻害する者は排除したいのが本音だろう。
今の世の中、下手に解雇したら裁判になるから、会社も目立つ様な事はしないけどね。

だからあくまで一般論で言うと、元鞘に収まろうと思うのは難しいかも…。

No.5 19/05/13 20:10
匿名さん5 

うつ病は良くなったんでしょうか?そうでなければまた辛くなって辞めてしまうのではないでしょうか?
今度からは会社や仕事仲間が友好的なら、退職ではなくて休職させてもらったほうがいいですよ。

あと仕事中の帽子は良く思われないと思うので、部分カツラとかのほうがいいのではないかと。それか帽子が制服としてあるところにするとか。

No.6 19/05/13 20:35
匿名さん6 

求人出してるなら可能性はあるかもしれません。職場によっては帽子をかぶってても大丈夫だと思います。うちの職場ならおそらく大丈夫です
ただ、うつ病になったきっかけが仕事なら同じ職場に戻らないほうがいいですよ。

No.7 19/05/13 20:39
お礼

>> 6 回答ありがとうございます
新しい職場の方が良いのでしょうか?

No.8 19/05/13 21:42
お礼

>> 1 完全に会社を辞めたんですか?籍が残ってるなら戻れると思いますよ 辞めました。

No.9 19/05/13 21:43
お礼

>> 4 余程重要なポジションにいたり、特別な技能を持ってる…もしくは深刻な人手不足じゃないと厳しいだろうな。 ハッキリ言って、体だろうが心だろうが… 回答ありがとうございました

No.10 19/05/13 22:07
匿名さん1 

辞めたなら難しいかもしれませんね。
前の職場に囚われず次の場所を見つけた方がいいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧