注目の話題
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質

母の死からたちなおれていないのでしょうか? 突然重い話ですみません。長文です。…

回答3 + お礼0 HIT数 482 あ+ あ-

匿名さん
19/05/20 00:31(更新日時)

母の死からたちなおれていないのでしょうか?
突然重い話ですみません。長文です。

私は小学四年生の時に母を亡くしました。

その日は朝から私が母に借りていた物を返していなくて、喧嘩になり、私は習い事があったので早く家を出たくて、喧嘩がヒートアップした末に『お母さんなんか死んじゃえばいい!』と怒鳴って玄関を閉め、待ちなさい!と言っている母を無視して外にダッシュしていきました。

そのおよそ2時間後母は蜘蛛膜下出血で亡くなりました。
母は最近頭がいたいと言ってロキソニンを飲んでいるのは知っていたのですが、それ以外なんの前触れもなく、本当に突然でした。

私は習い事に行っていて、帰って来る途中で友達のお母さんに家に来いと言われ、その日は友達の家に泊まって、翌日父がきて
母が亡くなったと知らされました。
本当に、その時から自分を恨まないことはありませんでした。
言われた時はドッキリだと思い、涙も出ませんでしたが、霊安室に連れていかれ、鉄の滑車に、寝かされている母を見た瞬間に号泣した感覚を今でも覚えています。

でも、学校でも家でもおちゃらけている性格なので霊安室とお葬式、自分の部屋以外で泣くこともできず、学校へ復帰してもみんなから大丈夫?と言われると泣きそうにはなるのですが、笑顔で大丈夫!と言っていたのを覚えています。

小中とあがり、今高校で母の死を知っている人は同じ中学の子だけだと思います。
母がいないと言ったらみんなに気を使わせてしまうと思い全然言いだせません。

なので、うちのお母さんと昨日買い物行ったんだよねーとか、そーいえば△(私)のお母さんは見たことないよね!どんなひと?見てみたい!それなー!
などいわれると、笑ってごまかすほかありません。
でも、涙ぐんでしまうんです。
別に泣きたくないのに泣きそうになってしまうんです。

今でも親戚で集まると『ほんと△ちゃんは◯(母)に似てきたなー!』などといわれると『そんなことないよー!笑』と言いながらボロボロ涙が出て来ることがあります。
これは母の死から立ち直れていないということなのでしょうか?

この前の家政婦の美田園さんをみていて、重なる部分があるなあと思い号泣してしまったので書かせていただきます。
長文失礼しました。
ご回答いただければ幸いです。

No.2851454 19/05/19 23:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/05/20 00:20
通行人1 ( ♀ )

立ち直れてない
んじゃなくて、ちゃんと素直に
泣けてない…
あの時喧嘩であんな事を言わなければ
の罪の意識と言うか…
他人には強がってしまう自分というか

大丈夫、お母さんは、主さんを恨んでも、悲しんでもいませんよ

私が32才の時に68才の母が他界しました
とても悲惨な人生の人で、
私は泣けませんでした。
むしろ、もう辛い思いしなくてすんで良かったね、死ねて良かったね。って
思ってました。

50才の時、何の前触れもなく
母を思い出して
一人で号泣してました。
今まで、泣いてあげられなくてごめんね
と、涙がとめどなく

ちゃんと泣いて下さい。
何度でも。
そして、手を合わせて
ありがとう。と

No.2 19/05/20 00:30
flash ( 40代 ♂ kJVSCd )

いいんだよ、あせらないで、すぐにではないけど、いつか自分の人生すべてを許せる気持ちになれるから。大丈夫

No.3 19/05/20 00:31
匿名さん3 ( 30代 ♂ )

死は、この世での使命を終え、あの世に帰ることなのです。
この世のほうが旅先で、あの世のほうが故郷なのです。
ただ肉体を脱ぎ捨て、魂だけの存在になるだけなのです。
ですから、お母様は、今もあの世からあなたを見守ってくれているでしょう。
あなたが最後に放った言葉を後悔する気持ちはわかりますが、お母様はもうそんなことは気にしていないでしょう。
それより、あなたが後悔していたり、悲しんでいると、余計にお母様に心配をかけることになります。
一番の供養は、あなたが前向きに、幸せに生きることなのです。
ですから、死を受け入れて、前向きに生きましょう。
友達にも、お母様が早くに亡くなったことを伝えてもいいと思います。
そう、人間、皆、いつか必ず死ぬのです。
それは宿命であり、別に忌み嫌うことではないのですから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧