生理痛で急遽欠勤するアルバイトがいます。 結婚式のPAや撮影をするバイトで…

回答4 + お礼1 HIT数 685 あ+ あ-

匿名さん
19/06/01 01:32(更新日時)

生理痛で急遽欠勤するアルバイトがいます。

結婚式のPAや撮影をするバイトで、そのアルバイトさんが当日の両家のPA及び撮影の担当となります。即ち休まれると披露宴で音楽がかけれませんし、エンディングムービーも上映できなくなります。

というのは極端な話で実際は人員をやりくりして誰かが急遽その両家の担当になるのですが・・・。
私は女性なので生理痛の痛さはわかりますが、薬を飲めば余裕で仕事は出来ます。しかし薬を飲んでも出勤出来ないというのは理解が出来ません。動けない程というのはもはや病気ではないでしょうか?
男性社員は匙を投げるように生理周期を提出してもらって生理の日だけ外すか、バイトを辞めさせるかと言いますが、誰も理解が出来ない分どうする事が最善なのでしょうか。

No.2858009 19/05/31 23:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/31 23:09
匿名さん1 

社会は甘くないですよね…
本当に辛いのかもしれませんが、
私も産婦人科に行きピルを処方して
もらってから楽になり、なにも差し支えなく
生活出来ます。
本当に辛いなら病院に行くなり
周りに迷惑かけないように
自分で対処するべきことだと思いますね

No.2 19/05/31 23:23
匿名さん2 

私も治療していますが、かなり重く、薬は効かないこともあります。
息をするのも辛いぐらいなので、倒れそうになりますし、休みたくなる気持ちは分かります。

でも、生理痛で仕事を休んだことはないです。

お腹叩いたり、太ももつねったりして、誤魔化しながら、耐えてのりきってます。

バイトの立場ぐらいだったら、私も休むかもしれないです。

No.3 19/06/01 00:27
匿名さん3 

アルバイトでしょう?

文句言うなら男の正社員でも雇ったら?

No.4 19/06/01 01:01
匿名さん4 

やめてもらったらいい。

アルバイトとはいえ、仕事って厳しいものです。

No.5 19/06/01 01:32
お礼

皆さまありがとうございます。
生理休暇なんてものがあるくらいなので本人にとっては辛いのでしょうけど仕事は仕事ですからこのまま続くようであれば辞めてもらうのも仕方ないですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧