注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

車を1人で運転するのが怖いです。 免許をとって、2年ほどになります。 今…

回答5 + お礼1 HIT数 644 あ+ あ-

匿名さん
19/06/12 02:11(更新日時)

車を1人で運転するのが怖いです。

免許をとって、2年ほどになります。
今までもたまに運転する機会はありましたが、基本的に隣に運転し慣れている人を乗せての運転でした。

先日、近場の薬局まで1人で運転をしたのですが、あまりの怖さに気が気ではなく、周りから見たら危ない運転をしていたような気がします。
(自分では危なかったかよく分からないです。)
標識通りのスピードで、周りに注意しながら運転していましたが、目的のお店に着いても車がたくさんとまっているのを見て、駐車場に入れず帰ってきてしまいました…。

仕事、用事等で今はそんなに必要ないですが、いずれ職場が変わった際に乗らなければならない可能性が出てきます。
何より自分にとって不便です。

怖いという心理の理由として、久しぶりに運転したからというのと、運転慣れしていないからというのはあると思います。

そこで、みなさんはどのくらいの期間、頻度で運転して慣れましたか?
また、私は怖がりすぎで、もっと考えすぎず運転するべきなのでしょうか。

回答いただけたら幸いです。お願いします。

No.2863823 19/06/11 15:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/11 15:29
匿名さん1 

もう一度、教習所で練習させて貰いなよ

No.2 19/06/11 16:41
通行人2 

駐車は慣れだね😩
隣に人を乗せてても「あぶない!人(車)いるよ!」って言うだけだし、所詮アクセルもブレーキも運転席にしかありません。

No.3 19/06/11 17:03
通行人3 ( ♂ )

周りの人達も貴方が走ってたら怖いよ。💧鉄の塊の凶器を走らせてるのだよ。事故して怖かったでは通用しないよ。(笑)

No.4 19/06/11 20:32
匿名さん4 

必要な時だけ1週間に1回とか、そんな頻度で慣れると思いますか?
私がとった時、会社の通勤に使いましたが、他の人が出勤してくる前に
会社に行き一人で駐車場で練習をしました。
切り返しせずにさっと入れる感覚を身につけること
すいてる道路で運転になれること。練習しないといつまでも
自信がつきませんよ。

No.5 19/06/11 22:07
匿名さん5 

こればかりは練習あるのみだな。ただ、主さんがというわけではなく、私の知る限りにおいて、元々の運転の勘が鈍いというか、いくらやっても危なっかしい人はいるわ。もし1人乗りが心配なら、教習所で、ペーパードライバー向けの講習とかもあるみたいだから、まずはそこから試してみたら?まあ、運転は注意深い分には、損は無いよ。でも、車の流れにのれなかったり、駐車場で駐車できないのは、危ないし困るよね。それに、脅すわけじゃないけれど、物損事故ならまだしも、人身事故を起こしたら、取り返しがつかないからね。やっぱり、練習あるのみ。そして、練習の為には、時々乗るだけじゃ、ダメだよ。

No.6 19/06/12 02:09
お礼

みなさんレスありがとうございます。
そうですよね、外に出たら私だけの問題ではなくなりますよね。

怖いので広い道と広い駐車場でとりあえずひたすら練習したいと思います!
ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧