注目の話題
批判や誹謗中傷しない優しい方に話を聞いて欲しい、回答頂きたいです 仕事も安定しない 働きたいのに環境とかに耐えられなくて辞めてしまったりする。自分に合っ
俺33歳、彼女26歳 付き合って4ヶ月の彼女と先日初旅行した。 日頃から奢ってもらおうとしない彼女なんだけど、 今回やたら細かく支払った金額管理しようとし
彼氏と別れるか悩んでいます。 私アラサー 彼氏アラフォー 付き合って半年。 結婚の話が出ていますが前向きになれません。 以下、理由。と、おおまかな流

子どもを産もうか、悩んでます。 私31歳、旦那39歳。 世帯収入は手取り…

回答38 + お礼34 HIT数 3171 あ+ あ-

匿名さん
19/06/23 13:56(更新日時)

子どもを産もうか、悩んでます。

私31歳、旦那39歳。
世帯収入は手取りで月40万くらい。
長男・長女の結婚なので互いに実家関連の背負うものがあります。
(土地、家屋、墓、親の介護など)
心配事が多くて、子どもどころではないのですが、私たちももう若くはないので子どもを産む、産まないの選択に迫られます。

ニュースでも話題になってますが、老後足りなくなるであろう生活費を、いま作って、さらに子育てもなんて難しいです。

私は実家が貧乏で、子どもながらに嫌な思い、苦労をした経緯があり、同じ思いをさせるなら子どもを持ちたくない。
と、消極的な気持ち。

旦那は「何とかなる。」といつも言います。

皆さんの意見を聞いたり、お話したいです。




19/06/21 16:15 追記
余談ですが、私の実父は死亡しており、私は家を相続しています。
(それが背負うもの)
母は再婚していて、私が21のとき養子になりました。

No.2869256 19/06/21 14:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/21 14:36
匿名さん1 

本当に子供が欲しいなら
後悔ないようにしたほうがいい。

なにかあったときに子供のせいにしないで欲しい。なんとかなるとは思う。


でも主さんは最初から望んでないように見える。そこのとこ夫婦の気持ちのスレ違いは大丈夫?そっちのほうが問題になりそう。

No.2 19/06/21 14:47
匿名さん2 

安心して、お子さんを産んで立派に育てて下さい


No.3 19/06/21 14:50
お師匠さん3 

月40万あれば

産めるだろう

No.4 19/06/21 14:52
匿名さん4 

老後、あなたはひとりぼっちになる確率が高いです
旦那さんも年の差があるし、15年くらいは独り身です

子供や孫がたまに訪ねてきてくれると生きる希望になると思います

No.5 19/06/21 15:08
通行人5 ( ♀ )

現在、6ヶ月の娘を育てております。
私も主さんと一緒でお金に苦しんだ経験が有ります。
主さんのお気持ち少なからず分かります。

先々の事、不安ですね。
私も主人が長男なので義両親が元気な内に
色々と整理して頂く方向でお願いしています。
ただ子供を授かれば、不安の種は更に増えます。
高齢出産になると、検査も増えますし、担当医からリスクの話ばかりされて
心休まる時がなかったと同じ産院の方が仰ってました。

勿論、どちらでも主さん達夫婦が決める事ですが
この先生きてて、我が子よりも愛しい存在に出会う事は無いです。
本当に可愛く、愛しい存在です。
この子の為に仕事頑張ろう。これから先、頑張ろうって思います。

私は、貯蓄型生命保険でとりあえず老後のお金の不安は拭いました。
年間 夫婦で50万円払っていますが、
自分が働けなくなった時、年老いた時、纏まったお金が頂けるというのは、安心です。
勿論、掛け捨ての医療保険にも入っております。
手取り40万円なら、可能だと思います。

今の世の中、保険が充実しています。
お金の不安は保険で充填できませんか?
またご両親の事も保険や制度である程度の方向性を決めてみては?

No.6 19/06/21 15:22
匿名さん6 

月に40あれば何とかなりますよ。
主さんの貧乏という基準がどのくらいか分かりませんが、普通の暮らしは出来ると思います。
それこそ今産まないと、介護と育児が両方一気に降り掛かって大変なことになります。
親が元気なうちに小さい頃を乗り切らないと身動きが取れませんから。

少しでも欲しいという気持ちがあるなら、早めに行動した方がいいです。あと、旦那さんの気持ちをしっかりと聞いた方がいいですよ。男は年齢いっても産めるって思っている人多いですからね。あとからやっぱり子供欲しいと言い出しても、産めない年齢になっていたら離婚ってことにもなりかねません。

No.7 19/06/21 15:26
匿名さん7 

実家関連の背負うものがある家庭なら、子供を作ることも望まれるのでは?
主さんが正社員なのか、パートなのか、産休や育休が取れるのか、出産後復職は可能なのか、そういう現実的なことも考えた方がいいのかな。

No.8 19/06/21 15:27
匿名さん8 

一人ならまず大丈夫。
二人はお金的にキツイかもしれない。
遺産があればなんとかなるが。

No.9 19/06/21 15:28
匿名さん9 

月40なら余裕。
実家を背負うのも、あなたの家族が先なので、これしかできませんって言えばいいです。
冠婚葬祭関係は縮小していて、特に葬祭はお寺がふんぞり返ると檀家さんが抜けてしまう危機感があるため、今の時点で低姿勢ですから、親御さんの時代には更に簡略化されるでしょう。

No.10 19/06/21 15:43
お礼

>> 1 本当に子供が欲しいなら 後悔ないようにしたほうがいい。 なにかあったときに子供のせいにしないで欲しい。なんとかなるとは思う。 … 回答ありがとうございます。

見透かされましたね、
私はいま望んでない寄りの考えです。
でもこのまま産めない年齢になって後悔しないかも悩んでます。

旦那は確実に欲しがってます。
このまま子なしだと夫婦関係が悪くなる予感もしてます。

No.11 19/06/21 15:45
お礼

>> 4 老後、あなたはひとりぼっちになる確率が高いです 旦那さんも年の差があるし、15年くらいは独り身です 子供や孫がたまに訪ねてきてくれる… 回答ありがとうございます。

そうですね、私も祖父母を訪ねたり弱ってるときに援助すると大変よろこばれます。

こういった無償の愛がない老後は確かに寂しくて怖いですね。

No.12 19/06/21 15:53
お礼

>> 5 現在、6ヶ月の娘を育てております。 私も主さんと一緒でお金に苦しんだ経験が有ります。 主さんのお気持ち少なからず分かります。 先々… 回答ありがとうございます。

若ければ考える、備える時間を自分に与えられますがリスクを恐れて縮こまってしまいます。

旦那の両親が要介護なのもあって、何をするにも自信喪失してしまいます。

そういえば旦那は保険に幾つか加入していて、私は県民共済だけ。

保険について調べてみます。

No.13 19/06/21 16:00
お礼

>> 6 月に40あれば何とかなりますよ。 主さんの貧乏という基準がどのくらいか分かりませんが、普通の暮らしは出来ると思います。 それこそ今産まな… 回答ありがとうございます。

実は義母・父共に要介護となり、旦那の兄弟が私たち夫婦に見るよう言ってるみたいです。

旦那もそのつもりらしく、そのくせ子どもも産もうと言ってて、「何とかなる」の根拠が私にはわかりません。

介護と子育ての話になっても解決策に辿り着かないし、まだ離婚レベルではないけど確かに険悪です。

No.14 19/06/21 16:05
お礼

>> 7 実家関連の背負うものがある家庭なら、子供を作ることも望まれるのでは? 主さんが正社員なのか、パートなのか、産休や育休が取れるのか、出産後復… 回答ありがとうございます。

そうなんです、いろいろ継承するものがあるからこそ、特に旦那の両親は子どもを必要としています。

私は、私自身も家を継ぐために生きてるわけじゃないので、子どももその為に産む気はないです。
産むならただ、幸せに、子どもが望む人生を歩んでもらいたいと思います。

旦那が3年に1度転勤するような会社なので私は結婚を機にスーパーで6時間パートになりました。
これからも行く土地土地のスーパーで働き続けるつもりです。
仕事の仕方もこれでいいのか私、って感じです。

No.15 19/06/21 16:08
お礼

>> 8 一人ならまず大丈夫。 二人はお金的にキツイかもしれない。 遺産があればなんとかなるが。 回答ありがとうございます。

具体性のあるコメントありがとうございます。
私の父親が亡くなり、700万の遺産があります。
これは父が命に変えて残したものなのでないものと思って大切にとっておいてます。

また、これを義理の両親の介護に使うことになるのも嫌で、隠しています。

No.16 19/06/21 16:12
お礼

>> 9 月40なら余裕。 実家を背負うのも、あなたの家族が先なので、これしかできませんって言えばいいです。 冠婚葬祭関係は縮小していて、特に葬祭… 回答ありがとうございます。

私の両親は自分で老人ホームに入り、墓じまいする計画を明らかにしているので、あまり不安ではないです。

自分の結婚式も金を使いたくない余り、簡略することも全然OKでした。

旦那の両親は昔の人間で冠婚葬祭は形にこだわるかもです。

結局、簡略した挙式が気に入らなかったらしく、日を改めて披露宴させられたくらいなので。

No.17 19/06/21 16:16
匿名さん8 

子どもを産まないと、奥さんは楽でしょ?と老人の介護をさせられるだけですが、子どもを産めば他の兄弟も介護を手伝わざるを得ないでしょう。

お金はないなりの育て方がありますし、子育て世帯には補助もあり、思うよりは何とかはなるんですよ。何とかするしかないですし。

一人はいた方がいいですよ。可愛いですから、本当に。

親の遺産は隠しておくので正解です。

No.18 19/06/21 16:33
お礼

>> 17 回答ありがとうございます。

確かに子どもも居ないのに介護を断る理由もありません。
かなりヤバい立場な気がします。

人の子も可愛いと思うのだからきっとそうですよね、
前向きな意見もたくさん取り入れなくてはと思います。

No.19 19/06/21 16:59
匿名さん19 

お母さんが再婚されているのなら、お母さんはあなたのお父さんの姓ではないですよね?
あなたが相続した家を売ることは出来ませんか?
栃がお母さんの名義なんですか?

あと、親の介護ですが、長男長女だけが責任を持つものではありません。
兄弟で協力して見ていけば良いです。

月収40万で子どもを産むのは大丈夫だと思いますよ。
保育園に預けて共働きでもいいと思います。
私の友達は39?くらいで1人子どもを産んで、共働きで頑張ってますよ。

31ならまだ平均的な年齢だと思います。
なんとかなると思います。

No.20 19/06/21 17:29
お礼

>> 19 回答ありがとうございます。

私は母の再婚相手の養子になってます。
が、亡くなった父の家の権利は私にあり、いまも今後も誰も住むことはないので3年以内に売却するつもりです。
妹も絡んでいるので、自分勝手はできませんが。

旦那の両親の介護は、旦那の姉にしてもらいたいです。
ただ、古い考えの集団なのでみんな私たちが背負うはめになりそうです…

お金や年齢について具体的なご意見ありがとうございます。

No.21 19/06/21 18:18
通行人21 

そんな気持ちで産んでしまったら後が大変だと思いますよ。子供を育てる苦労は想像以上に大変です。性格的にやめといたほうがいいかなと思いました。

No.22 19/06/21 18:32
匿名さん22 

主さんの話してる〝私が抱えてるもの、私にある状況”の内容っていたって普通。

普通にみんな子ども生んで育ててる。

No.23 19/06/21 18:33
お礼

>> 21 そんな気持ちで産んでしまったら後が大変だと思いますよ。子供を育てる苦労は想像以上に大変です。性格的にやめといたほうがいいかなと思いました。 回答ありがとうございます。

そうですよね、
自信がなくて消極的は子どもに悪影響ですね。

No.24 19/06/21 18:35
お礼

>> 22 主さんの話してる〝私が抱えてるもの、私にある状況”の内容っていたって普通。 普通にみんな子ども生んで育ててる。 回答ありがとうございます。

そうなんですね、
考えすぎと言うか被害妄想みたいでしたらすみません。

No.25 19/06/21 18:46
匿名さん25 

主様。

子供は未来への投資。未来にバトンをつなぐ架け橋。

高齢者を大切にするのは、当たり前だと思いますが、こういう場合は、子供を作って育てることを優先しても、いいのではないかと。

「貧乏人の子沢山」になってしまうのはマズいと思いますが、主様のご家庭なら、お子さんのひとりかふたり位なら、まったく問題なく、生んで育てられると思いますよ?

それに、孫がいたほうが、祖父母たちも、喜ぶんじゃないでしょうかね?

No.26 19/06/21 19:27
匿名さん26 

育てられると思いますよ!
相続した家に住んでたりしたらさらに余裕かと。
我が家は主さんより給料かなりすくないですし、ローンもありますが、子供います。

子供はかわいいし、生活に張り合いがでます。
誰かも言ってましたが、老後一人寂しくなるよりは子供や孫がたまに遊びに来てくれた方が幸せですよね。

お金があっても埋められらない寂しさはあると思いますよ~。

No.27 19/06/21 19:45
お礼

>> 25 主様。 子供は未来への投資。未来にバトンをつなぐ架け橋。 高齢者を大切にするのは、当たり前だと思いますが、こういう場合は、子供を… 回答ありがとうございます。

実はその心配の種の旦那両親が孫孫言ってるくらいです。

うちの収入で、一人二人大丈夫という目安になる回答、本当に助かります。

No.28 19/06/21 19:48
お礼

>> 26 育てられると思いますよ! 相続した家に住んでたりしたらさらに余裕かと。 我が家は主さんより給料かなりすくないですし、ローンもありますが、… 回答ありがとうございます。

相続した家は訳あって絶対に住まないことになってます。
仮にお金に変えた場合は子どもと、私たち夫婦にしか使う気はありません。

確かに毎日毎日夫婦二人で代わり映えしなあ生活を死ぬまで送るなんて、場が持たないといまでも思いますよ。

そして住宅ローン払いながら養育してる方が大半と思うと、自分の悩みが贅沢であるとも。

No.29 19/06/21 22:29
匿名さん29 

まだ時間があるから、ゆっくり考えてみては?

所得によりますが、子供手当て、就学助成、妊婦検診の補助、市でチャイルドシートの貸出し、医療費助成、安い子供衣服のお店など、色々充実してますよ。

主さんが思う子育てとは?
高いブランド服着せたい、習い事たくさんさせたい、外食や娯楽をしたい、私立の幼稚園~私立大学院まで行かせたいって感じなのでしょうか?

お金の心配しても、長生きするかわかんないし、今、楽しく過ごせるかではないでしょうか?


No.31 19/06/21 23:10
お礼

>> 29 まだ時間があるから、ゆっくり考えてみては? 所得によりますが、子供手当て、就学助成、妊婦検診の補助、市でチャイルドシートの貸出し、医療… 回答ありがとうございます。

確かに旦那も、子育てには思ってるほどお金はかからないと言ってます。

私が思う子育てですが、
勉強、スポーツ、芸術、何かに興味を持って欲しい。
そしてやりたいことができる環境を与えてあげたい。
才能に気づけば伸ばしたい。

ゲーム器とか高額なおもちゃを欲しがれば、周りの所持率を参考にうちも与えたい。

大学に行きたいと言ったら、バイトはしてもらうと思うけど、行かせてあげたい。

成人するまでは、お父さんとお母さんが揃った家庭でありたいです。

すみません、私のような思いをさせたくなくて、これだけ具体的な理想があります。

No.32 19/06/21 23:22
お礼

>> 30 削除された回答 回答ありがとうございます。

妊娠については本当にその通りと思います。
妊活してできるかさえ不安です!

毎日毎日、義理の両親のことで旦那はコソコソと兄弟LINEしてます。
私はかやの外なので不確かですが、両親共に介護度1か2みたいなLINEをチラ見しました。

両親は自分はボケてない、施設に行かない、サービスなども利用しない!
とキレてるらしいし、
体は元気なのでデパートなどに入っては問題起こして帰ってくるそうです。

旦那「嫁は介護しなくていい、俺が仕事を辞めても介護することになるから」

それではいままで旦那が積み上げてきたものがパーだし、どうやって生活費を賄うのかも謎です。

旦那が退職しなくて済むように私が介護の側に回るのも嫌です。
↑これが旦那兄弟の魂胆?

No.33 19/06/21 23:28
匿名さん33 

その、義両親は、介護認定を受けているのですか?

役所や介護事務所に相談すれば、ケアマネさんとじかにお話できるし、介護認定を受けるためにはどうすればいいか、これからの介護をどうすればいいのかも、きくこともできると思います。

あと、旦那さんが介護離職するのは、よくないです。かんじんの、介護をするためのお金も、入ってこなくなりますので。

介護の人手が足りない場合は、まずは、介護保険を活用して、ケアマネさんとヘルパーさん、デイサービスなどを、がっちり利用するのが肝要だと思います。可能ならば、それにプラスして、お手伝いさんやパートの家政婦さんなどを雇うと、さらに負担を減らせます。

No.34 19/06/21 23:38
お礼

>> 33 回答ありがとうございます。

義理両親、兄弟は東京に住んでて、
介護認定をもらったり、様子見をしてくれてます。
ただ、自分らは家を出た身だから、やはり長男が!と言ってきてるようです。

でも旦那が転勤商売だから私たちはいま新潟にいます。

コメントの通り、使えるサービスや施設を利用すればいいのに、何故旦那が介護離職する話が出てるのか謎です。

両親のことを問うと旦那も機嫌が悪くなるので、少しずつしか情報を得れません。

No.35 19/06/21 23:50
匿名さん33 

おや、それは、面倒くさいですね。

とりあえず、義両親には、他人にお世話してもらうという状況になれてもらったほうが、いいかも?

ケアマネさんがいるのなら、その人と相談して、週1回でいいから、家事をやってもらう人に、きてもらうようにするのは、いかがでしょうか。

介護ヘルパーさんでも、自費だったら、いろいろ、家事もしてもらえるシステムになっていることが多いと思います。

家事代行だけなら、自費の介護ヘルパーさんよりは、有償ボランティアやシルバーセンターの家事代行のほうが安いと思いますが、義両親が認知症の場合は、やっぱり、本職のヘルパーさんのほうが、いいかもしれませんね。

No.36 19/06/22 00:01
お礼

>> 35 回答ありがとうございます。

先日、義理母は何らかの機関に連れて行かれたらしいので、包括センターやらケアマネであって欲しいです。

私が口出しできる機会をうかがって、旦那には上記のアドバイスのような運びにできないかと、言ってみます!

いろいろ詳しくありがとうございます。

No.37 19/06/22 00:55
匿名さん37 

月40万もあれば余裕で子供を育てていけます。
子作りして出来なかったらそれはそれで諦めもつくけど、子供を作れるのに産まなかったら将来後悔するはずです。

No.38 19/06/22 09:41
匿名さん38 ( ♀ )

先のことはどうなるかわからない…けれど義実家に対しての考えは、一応意思表示はきっちり伝えておいた方がいいと思います。
不機嫌になろうがなんだろうが、対話をきちんとしない人と子供なんか作れませんよね。

さて私は経験値があがる+夫の為に…を筆頭に子供を産みました。はっきり言って良かったかは未だわかりません。
ただ物事に対しての考え方や、他人の子供に関する考え方がガラッと変わりました。この辺りは産んでみないとわからないことです。
経験上、女性も35歳辺りまでに産んどいたほうが身体、体力、メンタルを考えるといいと思います。

No.39 19/06/22 10:13
匿名さん39 

産める体なら産んでほしい。
人生がより豊かになると思います。
守るものがある人は強くなれます。

産めない体だった者より。

No.40 19/06/22 11:38
お礼

>> 37 月40万もあれば余裕で子供を育てていけます。 子作りして出来なかったらそれはそれで諦めもつくけど、子供を作れるのに産まなかったら将来後悔す… 回答ありがとうございます。

産めなくなってからでは取り返しがつきませんね。

No.41 19/06/22 11:58
お礼

>> 38 先のことはどうなるかわからない…けれど義実家に対しての考えは、一応意思表示はきっちり伝えておいた方がいいと思います。 不機嫌になろうがな… 回答ありがとうございます。

そうです、子育て、介護、老後の話は真面目にしてほしいです。
自分だけのことではないので、

私も、旦那が父になる姿は見たいです。

No.42 19/06/22 13:39
匿名さん42 

前旦那も主さんの旦那さんみたいな考えでした。旦那の両親ともに80越え。お金の使い方がうまくなく。旦那旦那は貯金ゼロで、何とかなるとか言ってて。両親は80超えてから葬儀屋さんに積み立てをはじめてたし、貯金はほとんどなかったんだと思います。話をしても真剣に取り合ってくれず、離婚を申し出て家を飛び出してようやくいう通りにすると言ってきました。信用がなくなってしまってたんで、手遅れでしたが。
不安を煽るようで申し訳ありません。
自身やご両親の貯金などが十分にあるなら大丈夫かもしれませんが、介護と育児の両立は難しいと思います。お金があるなら介護施設にお願いする方がいいかと思います。

No.43 19/06/22 17:21
お礼

>> 42 回答ありがとうございます。

状況が少し似てます。

旦那も両親も貯金なし、
私は父の遺産を宛にされたくなく、隠しています。

両親、実家を売って老人ホームに入れる案に、両親が反対してる上に自身は要介護ではない!とキレているので、何もできないままボケ進行中です。

皆さんの意見より、夫婦の収入で子育てはできそうと思いましたが、やはり介護を含めると無理かもしれないですね!

No.44 19/06/22 21:07
匿名さん44 ( 30代 ♀ )

親の介護見る義務ないかと  それを強制される筋合いないし

No.45 19/06/22 21:09
匿名さん45 

今ニュースで話題になってる老後資金は、野党の選挙前のプロパガンダだからそれは気にしなくていいと言えます。

No.46 19/06/22 21:12
お礼

>> 44 親の介護見る義務ないかと  それを強制される筋合いないし 回答ありがとうございます。

そう、義理の家族に言ってやりたいです(内心…)

No.47 19/06/22 21:15
お礼

>> 45 今ニュースで話題になってる老後資金は、野党の選挙前のプロパガンダだからそれは気にしなくていいと言えます。 回答ありがとうございます。

2000万とか3000万の話ですよね、
現実味がないですね、

No.48 19/06/22 21:17
匿名さん48 

案ずるより産むが易し
絶対にどうにかなります。その苦労よりもっともっといいものを子どもはくれるはず。
赤ちゃんはなかなか出来ないらしいけど、欲しいという気持ちがあるなら先の心配なんてせず、親になる道を選んでください。

No.49 19/06/22 21:18
匿名さん49 

>45

横レス失礼。

45番さんは、財務省の発表したことなのに、なんで「野党」の選挙前のプロパガンダだと思っているのでしょうか。(笑)

No.50 19/06/22 21:41
お礼

>> 48 案ずるより産むが易し 絶対にどうにかなります。その苦労よりもっともっといいものを子どもはくれるはず。 赤ちゃんはなかなか出来ないらしいけ… 回答ありがとうございます。

前向きで希望あるご意見ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧