注目の話題
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

ダンスのインストラクターをしています。 お腹や腕を出すような衣装が多く、子供か…

回答4 + お礼4 HIT数 513 あ+ あ-

匿名さん( 34 ♀ )
19/07/06 10:48(更新日時)

ダンスのインストラクターをしています。
お腹や腕を出すような衣装が多く、子供から50代まで幅広く在籍している教室で、これまで生徒兼インストラクターでしたが、この春から私が基本一人で教えて、
代表の先生はイベントやショーの前、新しい曲の最初の振り付けの時だけ教えてくださるようになりました。

悩みなんですが、ある40代の生徒さんについて周りの生徒さんからクレームが入っていて、デリケートな問題だけにどう伝えていいのか悩んでいます。

クレーム内容は
・ノースリーブの衣装で、いつも脇の剃り残しがあり、遠目で見ても目立つ(長さがある?ようです)
・足や体の体臭がキツイ

デリケートな問題だし、どう切り出していいのか悩みます。
一応イベント前のレッスンでは「皆さんお手入れきちんとねー」とかって笑いながら言ってますが、
その方にちゃんと言った方がいいんじゃないですか?と言われてしまいました。。

代表の先生に相談すべきでしょうか?
何か良い言い方はありませんか?
アドバイスお願いします!

No.2877280 19/07/06 08:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.7 19-07-06 10:04
匿名さん4 ( )

削除投票

うーん、そっか。
なら、見た目ってダンスに欠かせない要素だと思うんです。
女性としても勿論だけど、ダンスの完成度として、脇毛の処理もメイクや衣装、ダンスの技と同じように大事な事ですよ、って伝えては?

私脇毛が生えて来ないので、生えてる女性を見た時、ショックでした。

その方は、ダンスを何故習われているんでしょう?

私にはダンスなんて縁遠いものなのですが、美意識を高めたいという気持ちがあると思います。
女性のエチケットとして、人前に出て披露する側のモラルとして、訴えてみてはどうでしょう。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/06 08:39
匿名さん1 

剃り残しは見た目だからまあ言わなくていいと思いますが匂いは困りますね、消臭スプレーとかまくとかしかないかも

No.2 19/07/06 08:43
お礼

>> 1 剃り残し、言わなくて大丈夫ですか??
私は子供たちの衣装チェックや自分の出る曲の早着替えとかでいつも気づかなかったんですが、あとで生徒さんが撮った写真を見たら、観客席からの写真でもあ、と気づくレベルでした。。

イベント終わりの着替えの時にシューっと全体を消臭するのはいいかもしれませんね!
早速やります!

No.3 19/07/06 09:12
匿名さん3 

一人で悩まず、代表に相談してみてはどうですか?
代表の先生から言ってもらえたら気が楽ですよね…。

No.4 19/07/06 09:26
匿名さん4 

気になる人が本人に言ってくれれば良いのにね!
生身の人間だから生えても臭っても仕方ないじゃん!
その人、嫌われてるのかな?

No.5 19/07/06 09:46
お礼

>> 3 一人で悩まず、代表に相談してみてはどうですか? 代表の先生から言ってもらえたら気が楽ですよね…。 そうですよね。。
せっかく任せてくださったのに、という思いもあって、自分でどうにかしなきゃと悩んでました。
デリケートな問題だし、相談してみます。

No.6 19/07/06 09:48
お礼

>> 4 気になる人が本人に言ってくれれば良いのにね! 生身の人間だから生えても臭っても仕方ないじゃん! その人、嫌われてるのかな? 女性だらけで、生徒同士で色々言い合うと問題が起きた時に誰かが辞める、みたいな事になるので、
間違った振り付けの注意とか、生徒さん同士でしないように、という教室の決まりなんです。
だから私に相談してくれたんだと思います。
が、私も言いにくい。。
インストラクターだから、先生だからって人の身体のことに口を出しても良いのかな、と思いますし。。
難しいですよね。

No.7 19/07/06 10:04
匿名さん4 

うーん、そっか。
なら、見た目ってダンスに欠かせない要素だと思うんです。
女性としても勿論だけど、ダンスの完成度として、脇毛の処理もメイクや衣装、ダンスの技と同じように大事な事ですよ、って伝えては?

私脇毛が生えて来ないので、生えてる女性を見た時、ショックでした。

その方は、ダンスを何故習われているんでしょう?

私にはダンスなんて縁遠いものなのですが、美意識を高めたいという気持ちがあると思います。
女性のエチケットとして、人前に出て披露する側のモラルとして、訴えてみてはどうでしょう。

No.8 19/07/06 10:48
お礼

>> 7 すごくグサッときました。
そうですね、衣装も含め踊りの内容も全て意味があるものでした。
観てくださる方がいて、成り立つショーですよね。
その方にも、そうした思いが伝わればいいなと思います。
代表に相談した上で、きちんと伝えたいと思います。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧