注目の話題
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質

旦那の義叔母についてです。 遠方に住んでいる義叔母で毎年お中元やお歳暮を送…

回答13 + お礼8 HIT数 890 あ+ あ-

匿名さん
19/07/14 17:26(更新日時)

旦那の義叔母についてです。

遠方に住んでいる義叔母で毎年お中元やお歳暮を送ってくれていました。
それが届いてからこちらも送っていたのですが今年のお中元は送ってきませんでした。
いつもこちらは7月半ば頃に送っていたのでどちらにせよそろそろ送ろうかなと思っていたのですが、どうも送ってこなかった理由には旦那の妹が絡んでいるようでした。
義妹はこの前結婚をしたのですが、結婚式に招待したときも他の伯父伯母を理由に欠席を申し出られたそうです。
その伯父伯母には理由は内緒にしているのですが、「式は欠席するけど、親代わりに色々用意してあげたい」と言い、それまた伯父伯母に内緒で義妹に留袖を仕立てようとしたり義叔母としては常識を超えている額のお祝い金を包んだり家財道具を全て揃えようとしたそうです。
義妹は私と相談した結果、留袖は必要ないから断り、お祝い金は返すわけにもいかないので半額以上を品物で返させ、家財道具は元から使っているものがあるからと断ることにしました。
旦那兄妹に親がいなく、昔から親のように接してもらっているなら話はわかるのですが、数年前に義母がなくなっただけで、義父は健在ですし義母の実弟(すでに亡くなっています)の奥さんにそこまでしてもらうわけにはいかないという義妹との話で断らせることにしました。
何より、その義叔母とは旦那兄妹も私たち夫婦の結婚式で初めて会ったような人で頻繫に連絡を取っているような仲ではありません。
しかし、義叔母にとってはそれが気に入らなかったのか他に原因があるのかわからないのですがそれ以来連絡が取れないと義妹から連絡を受けました。
別の伯母に相談をして連絡をしてくれるように話をつけたのですが、結局連絡はなかったと泣き泣きに義妹に言われました。
義妹は「色々してくれたり、気持ちをくれたりとで感謝してる部分のほうが多いし自分たちの感謝の気持ちともし無礼をして怒っているなら謝罪したいけどその場すら設けさせてもらえないなら私たちは義叔母とは今後付き合わないでいこうとなった」と言ってきたので旦那のほうが「お前たちがそうするならそうしたらいいよ」と了承をしていました。
そうなると、私たちはどうすればいいんだ?と今度は私のほうが考え始めてしまいました。
旦那は「親戚付き合いなんてフランクにやればいいんだ」と言って義叔母がお中元やお歳暮を送ってこないなら送る必要はないと言っています。
私たちのほうは義叔母から直接何か言われたわけでもないですし、義母の命日にわざわざお墓に来てくれているようですし(別の伯母から聞きました。お墓には行ってるようですが義実家には行ってないようです)で、そうしてくれている人に対して私たち夫婦まで縁を切るようなことをしてしまっていいのかと思っています。

No.2880629 19/07/12 09:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/12 09:53
匿名さん1 

他人のあなたが余計な事をしたり言ったり考えたりする必要はないしなかったね。
父親がいるのに父親抜きで義妹と嫁で話し合うなんて、出しゃばりすぎ。
送ってきたら送るってどんだけ貴方方夫婦は上の立場の人間なの?
全てに対して失礼にも程がある。

No.2 19/07/12 10:36
通行人2 

義叔母ですよね?
叔父さんは既に亡くなっておられ、お父さんやお兄さん、義姉である主さんと妹さんでお話してる訳ですし、いきなりしたいからと押し付けてくる義叔母さんの方がどうかしてると思います

実叔母ならまだしも…

してあげたいと言われたら何でも受け取らなきゃいけない?
違いますよね
私には姪が2人いますが、結婚する事になったら希望のお祝いをしてあげたいと思います
留袖仕立ててあげたいと思っても今は必需品じゃないですから、いらないと言われたら何か希望を聞いたり、気を使うなら結婚式の祝いを少し多めに包むぐらいにしたり本人に負担にならないようにするのが叔母でしょう

もちろんうちは母親である姉が健在なのでお伺いを立てますが、主さんとこの義叔母さんはお父さんにお伺いを立てたのでしょうか?
自分本位ならお祝いとは言いません
自己満足です
その自己満足に付き合わなかったと怒るのはお門違いです

私が主さんなら今回は1度お中元を送って、その後は向こうの反応次第にしますね

No.3 19/07/12 11:46
匿名さん3 

それだけ義理の姪に渡しても平気なお金持ちの叔母さんだったんですね。
お中元は普通、目下の人から贈るので、関係を復活したいならあなたから贈れば?とも思ったのですが、旦那さんの親戚なので、旦那さんの意見にしたがった方がいいです。
何が正解かはわかりませんが、あなたは義理の関係なので、旦那さんに任せておくのが一番かと思います。

No.4 19/07/12 12:58
匿名さん4 

>それが届いてからこちらも送っていたのですが

>送ってこないなら送る必要はない

なんかね、ご自分達の立場を分かってないんですね。毎年あちらから送って下さっていたのに、これまで主さん側から先に送るという考えは無かった様ですし。世間知らずで無礼だと思います。
私なら今回も普通に送ります。
親戚付き合いでお中元お歳暮の儀式は廃止にしたいですが、今まで続けてきた流れがあるならその方には継続するかも。相手方の反応次第ですが。
ちなみにウチは最初から親戚間のお中元お歳暮はありません。

No.5 19/07/12 18:42
お礼

>> 1 他人のあなたが余計な事をしたり言ったり考えたりする必要はないしなかったね。 父親がいるのに父親抜きで義妹と嫁で話し合うなんて、出しゃばりす… 返信ありがとうございます。
仰るとおりで私の出しゃばる場ではないとは重々承知しているのですが、義妹は義父を戸籍上の父親としか思っておらず、兄である旦那も仕事が忙しいを理由に面倒だからと義妹の相談を無視したりとしていたのでどうしても私が頼られてしまいました。
送ってきたら送るというのも無礼なのは承知していますが、これも旦那の意向なので私がどうこう言える立場ではありませんでした。
ましてや、義母側の親戚で伯父夫婦が一番上なのですが、生前義母のほうから「あなた達はそういうこと(お中元やお歳暮)をやらなくていいんだ」と言われていたので送りづらかったところ、義叔母からは送ってきていたので送らないわけにはいかないと思い後だしとはいえ送っていました。
義母も亡くなり、義叔母もやめるだろうと思っていたのですが旦那のほうが「送ってくるなら送れ」と言われ、今までやってきました。

No.6 19/07/12 18:53
お礼

>> 2 義叔母ですよね? 叔父さんは既に亡くなっておられ、お父さんやお兄さん、義姉である主さんと妹さんでお話してる訳ですし、いきなりしたいからと押… 返信ありがとうございます。
叔父は私たち夫婦の結婚式で私も1度だけお会いした方で、そのあとすぐに亡くなりました。
義叔母に関しては旦那兄妹も私たちの結婚式のときに叔父を呼ぶというときに実は結婚してたということが発覚して、旦那も驚いていました。

義妹の結婚や式に関しては全て自分でやると言って、私たち兄夫婦の援助すら断られました。
ただ、色々と義妹なりに不安に思うことがあったのですが、義母が亡くなっている以上身近な女の人に相談となると私がよかったようで相談に乗っていました。
義妹の希望は式に普通に出席してくれるだけでよかったのですが、義叔母は「お義兄さん(伯父)と会いたくないから」と頑なに拒まれてしまったそうです。
留袖やお祝い金、その他諸々のことは義父にも旦那にも何も話はありませんでした。
義父を通さないのは正直わかる部分があるのですが、せめて自分の義兄弟には相談してほしかったです。
それが原因なのかはたまた別の原因があるのか定かではないのですが、直近で思い当たるのはそれくらいみたいなのでどうしたものかという感じです。

旦那は「送ってこないなら放っておけ」と言ってますが、無視をしているのが義妹に対してだけなのか旦那家族全員に対してなのか反応を見るためにも送ってみようかと思います。

No.7 19/07/12 18:58
お礼

>> 3 それだけ義理の姪に渡しても平気なお金持ちの叔母さんだったんですね。 お中元は普通、目下の人から贈るので、関係を復活したいならあなたから贈れ… 返信ありがとうございます。
義叔母は会社を経営してる人なので、人よりはお金を持っているようです。
お中元、お歳暮をこちらから送るのが礼儀なのはわかっているのですが、旦那がそういうことに無頓着な人ですし、生前義母から「あなた達はそういうことしなくていいから」と言われていたので送りづらいところだったのですが、相手のほうから送ってきていたので後だしとは言え送っていました。
旦那は「送ってこないなら放っておけ」と言っているのですが、別の伯母に相談をしてから送ろうかと思います。

No.8 19/07/12 19:04
お礼

>> 4 >それが届いてからこちらも送っていたのですが >送ってこないなら送る必要はない なんかね、ご自分達の立場を分かってないんですね。… 返信ありがとうございます。
目下の私たちが先に送らないのは無礼だというのは重々承知していました。
ただ、旦那は「送ってきたなら送れ」と言い、生前義母には「あなた達はそういうことしなくていいんだ」と言われていたので送りづらかったということがありました。
義実家もお中元お歳暮は負担になると思っていたからこそ最初からやらなくていいと言ってくれていたのですが、義叔母だけは送ってきたので送らないわけにはいかないと思い後だしとはいえ送っていました。
他の伯父伯母は最初からやらなくていいと言ってくれていたので義叔母もいつかはやめる、義母が亡くなったんだからやめると思っていたのですが毎年送ってきていましたし、正直伯父伯母に私たちが無礼をしていると思っていました。
旦那は「送ってこないなら放っておけ」と言っていますが、送るほうで考えてみます。

No.9 19/07/12 20:23
匿名さん3 

亡くなったお義母さんが生前やらなくていいと言ったなら、あなたから送るのは余計だと思います。
旦那さんの意見にしたがってください。
お金持ちの親戚と同等に付き合うのが大変なこと、親戚もわかっていたのでしょう。
それと、あなたが他の伯母さんに相談したらさらにこじれませんか?
私も親の生前、どういう付き合いをすればいいか、さらっと聞いた話に従っています。

No.10 19/07/12 20:42
通行人2 

>6

正直、義叔母さんがなぜそんなに仕切らなきゃいけないのか意味不明です
そんなに付き合いもないのに、単に大きなイベントを自分の思うように仕切りたかったからってだけでしょう

なぜ主さん達の時に叔父が結婚していたと初めて知るほど薄い付き合いの人が、妹さんにとって実の兄夫婦の助けを断る権利があるのか…
義叔母の厚かましさに寒気がしますね
言い方悪いですが、せっかくの結婚を金持ちババアの道楽にされた妹さんが可哀想です
繰り返し言って申し訳ないですが、姪の事が本当に可愛ければ義姉である主さんと姪が仲良くしてくれて嬉しいはずです
良いお姉ちゃんが出来て良かったなと微笑ましく思います
その上で手伝える事をするのが叔母の役目だと私は叔母の立場から思っています

そして、そういう事情であればお中元を送らなくていいと思います
疎遠になった方が楽でしょう
ちょっと質が悪い人だと思います

No.11 19/07/12 22:12
匿名さん11 

まずちょっと整理をして考えてみますと、義理叔母様と主さんは同等では
ありません。又主さん達ご夫婦にとっては、義伯父様ご夫婦も義叔母様も
同じ目上なんですよ。その辺が主さん間違っていませんか?

義叔母様が姪御さん可愛さから、お母様もいらっしゃらないしと言う事で
お心にかけて下さり、して下さった事なのでしょうに、主さんが何々させた、
何々させたと、それだけ伺っても、如何かと思いました。多額のお祝い金の
半分を品物で返させたことも、それじゃあ何の事ないでしょう?義叔母様の
お気持ちを大事にしていませんよね?ただ半額返せば良いと言うものでは無い
でしょうに。ご気分悪くされているかも?ですよ。

大変失礼ですが、私が親戚のおばであるなら貴女様は変に自信を持ち?常識に
欠けていると、思うでしょう。お中元の事もありますが長くなりますので
失礼します。ちょっと立場としていろいろ考えてみましょう。辛口でごめんなさい。

No.12 19/07/12 22:56
通行人2 

目上の人だからって、妹さんと主さんのご主人にとっても叔父がいつ結婚してたかわからない義理の叔母

主さんにとっての義理叔母じゃなく、妹さんにとっても叔父の奥さんでお兄さんと主さんが結婚式に叔父を招待したら、いつの間にか結婚してて、その時に初めて知った義理叔母ですよね?

そんな妹さんにとって血の繋がりも縁も薄い人より、妹さんが義理の姉である主さんに頼りたいと言い、縁の薄い義理の叔母が勝手に留袖仕立てたり、しゃしゃり出て来る方が非常識だと思いますけど…

妹さんの父親は嫌いだから式には欠席するとか、やりたい放題じゃないですか
目上だから、気遣いしてるからって何でもかんでも有り難く受けとれは違うと思います
義理の叔母は愛情があってやったとしても、実兄の奥さんである主さんに頼りたいって思って何が悪いんでしょう?
他人同然の人に結婚式に招待されて欠席するけどって好き放題しといて、勝手に気に入らないと縁を切ってくるような人に振り回されたらたまったもんじゃありませんよ

実の伯父伯母もいらっしゃるのに厚かましいし、あまりに押し付けてがましいです

縁の薄い方から留袖頂いたり、高額なお祝いは普通の感覚では受け取れませんよね
目上だからこそお祝いごとお返しするのは角がたつと思って半返しなさったのでは?
だいたい妹さんの実兄である主さんのご主人も亡くなったお義母さんも実の伯父伯母もお中元お歳暮しなくていいと言ってるんですし、その義理叔母だけ送ってきてたなら、お義母さんとのお付き合いもそんなになかったはずです

むしろ主さんのが親族間の事をよく考えられてると思います

No.13 19/07/13 16:01
通行人13 

相手から先に来ないから送らないって違うと思う。今回は主さんから送って見て、それでも来なければ今後止めればいいと思う

No.14 19/07/13 21:48
匿名さん14 

私はあなたの親世代ですが、あなた真面目ね。

今時、面等な親戚付き合いやお中元御歳暮なんてしている若い人少ないわよ。
親戚付き合いもそこの家族それぞれではあるけど、あなたのスレやお礼レスを読んでも、その義叔母がおかしいと思うしあなたがそこまで義理立てする必要も無いと思います。

目上だとか目下だとか面等な親戚付き合いなんてやめてしまいなさい。
しかも遠方でしょ?
あなた方の生活に何か影響がありますか?
ご主人の言うようにしておけば良いことです。
義叔母が義母のお墓参りに行く事はあなた方夫婦に何の関係もない、気にしすぎです。

義妹が義姉であるあなたに頼ってくれる事は素敵な事だと思います。
その関係を大事にした方が良いですよ。

No.15 19/07/14 10:32
お礼

たくさんの方からの回答ありがとうございます。
自分を正当化してるかのようになってしまいますが、私が嫁という立場で出しゃばりすぎ、目下の人間なのに無礼をしているのは重々承知しています。
ただ、義妹は義父を戸籍上の父親としか思っておらず、信用信頼できないと思っている、実兄である私の旦那には大事な相談があると連絡しても忙しいを理由に無視されたり面倒だからと適当にされたりしているので義母がいない今、身近で相談できるのが私だけの状態になっています。
結婚式の私たち兄夫婦の手助けを断ってきて全て自分達でやると言ったのは義妹自身で、兄夫婦にというより私に相談だけではなく金銭的にまで迷惑をかけたくないという理由でした(大変ならいくらでも助けると言ったのですが断られてしまったら無理強いはできないのでこちらが引き下がりました)
親戚関係に関しては旦那兄妹の実母である私にとって義母を基準に兄(伯父)姉(伯母)弟(叔父)という兄弟で、今回話に出てきている義叔母は叔父の奥さんで旦那兄妹にとっての義叔母でもあります。
その義叔母は伯父伯母、特に伯父に会いたくないからという理由で義妹の結婚式を欠席、その話を絶対に伯父伯母に言わないでと義妹は口止めされてたそうです。
また「親代わりに色々用意してあげたい」と留袖を仕立てようとしたり、多額のお祝い金を渡したりとしていたようで、それも義父、旦那、伯父伯母には内緒でやったそうです。
義叔母曰く「お義兄さん(義父)はそういうことできない人だろうから私がやってあげる」ということでした。
義妹の希望はそんなことよりも普通に式に出席してくれるだけでよかったとのことで、留袖もいらない、こんなに多額のお祝い金をもらってしまったら申し訳ない、家財道具も揃っているから必要ないからどうすればいい?という相談を受け、最初に書いたとおりにしたらと提案をして義妹も納得の上でそうしました。

義叔母は目上なのだから、今まで私たち夫婦が無礼なことをしているのはわかっていました。
でも、伯父伯母も断ってきていたものなのに義叔母にだけ率先してあげるのもどうなのかなという思いもありました。

No.16 19/07/14 10:44
お礼

義叔母のお中元お歳暮に関しては義母の生前にも相談をしていたのですが、義母のほうから「あなた達が送るからまた送ってきちゃうんでしょ、送らなきゃいいんだよ!」と言われていたのですが、お返しをしないことこそ無礼だと思い旦那とも相談の上送っていました。
義叔母曰く「これはお義姉さん(義母)との付き合いじゃなくて、あなた達夫婦と私の付き合いだからお義姉さんに何を言われようとも気にしないでちょうだい。私が勝手にやってることだからお返しもいらない」ということだったようです。
今現在、義叔母との縁を切ってもいいとは思っているのですが、義父がどうも一人になったことをいいことに義叔母に金品を要求しているようで義叔母も「お義兄さん(義父)も今までお義姉さんが何でもやってあげてて何も知らない人だから可哀想」という理由で言われるがままに物を送っているようです。
その話も今年の初めくらいに義叔母のところに用事があって私たち夫婦で行った時に義叔母本人から「お嫁さんのあなたには不愉快かもしれないけど気を悪くしないで聞いてちょうだい」と前振りをされて言われた事実でした。
さすがに義父にとって直接の親戚でもない義叔母にとんでもないことをさせてたと思い、旦那と義妹それぞれに義父には言ってもらったのですが義父はその事実を認めず、伯母のほうからも義叔母にはやめるように言ってもらったのですが義妹の結婚式の時点ではまだ続いていたようです。
そんなことをしてしまっている義叔母を簡単に縁切りしていいのかとも思い、今からでも遅くないとお中元だけでも送るべきか悩んでいました。

No.17 19/07/14 13:27
通行人2 

主さん…

あの、義理叔母と妹さんは結婚式以前も仲良くしてたって事ですか?

亡くなったお義母さんは義理叔母とあまり仲良くしてなかったけど、義理叔母は主さんご夫婦や妹さんとお義父さん・お義母さんの関係を別と考えていたという事ですか?

用事があって主さんご夫婦が義理叔母の所に出向いたとありますが、用事があるほどの関係なんですか?

結局妹さんと義理叔母はどんな関係?
主さんご夫婦はご自分達の結婚の時に初めて叔父が結婚していた事を知ったのですよね?

義理叔母は伯父が嫌だけど、お金の無心をしてくるお義父さんは面倒見てる?

ちょっと関係性が複雑過ぎてわかりません…
冠婚葬祭以外で主さんご夫婦と妹さんは義理叔母とどのようなお付き合いなんですか?

No.18 19/07/14 13:50
匿名さん14 

あなたほんとに真面目ね。
何をそんなに悩むのか理解出来ないわ。

義父がしていることはあなたには関係ない、義叔母から打ち明けられたって電話で?
私なら、だから何なの?私には関係ないわ、と思うだけだけど…。

お中元だって今まで送られてきて送り返していただけの事、今回送ってこなかったのであれば、こちらから送る必要ない、ご主人もそういっているのでしょう?
あなたの実の親戚ではないのにどうしてそこまで悩むのかしらね。
まぁ、お中元とかって気持ちの問題だからしたければすればいいのだと思うけど。
縁を切る…そんな風にも思う必要なく、こちらからは連絡せず、向こうがまた連絡してきたらその時は対応すればいいのだし、次いつ会うかどうかもわからない遠方の遠い親戚にそこまで神経使う必要ないですよ。

あなたにも自分の家族があるのだから、そんなくだらない事(としか思えない)に神経使わなくてももっと軽く考えればいいのに、と思います。

No.19 19/07/14 15:53
お礼

>> 17 主さん… あの、義理叔母と妹さんは結婚式以前も仲良くしてたって事ですか? 亡くなったお義母さんは義理叔母とあまり仲良くしてなかっ… わかりづらい文章で申し訳ないです。

義妹と義叔母は結婚式の話があってようやくと言っていいくらい連絡を取るようになった仲です。
その連絡も留袖やお祝い金、家財道具の件に関してで他に親密にしていたわけではありません。
義母と義叔母は叔父がなくなった際に遺産の話で義母が兄弟全員に全て義叔母に渡る様にと動き、それに対して義叔母は物凄く恩義を感じていたようです。
ただ、それは義母との関係であって私たち夫婦や義妹との関係とは違うというのが義叔母の認識であり、義母どうこうではなく個人的に私たち夫婦や義妹には何かしてあげたいという考えのようでした。

用事があったのも義叔母に直接用事があったのではなく、たまたま義叔母が住んでいる地域に出向く用事があり、その際に「こっちに来るのであれば連絡ちょうだい」と前に言われていたのでその用事のついでに会ったというだけで、私たちも深い関係ではないです。
深い関係ではないからこそ、今回の連絡を絶たれた真意がわからないのです・・・。
義父に関しては正直なんであそこまで義叔母がやっているのか理解できません。
ただお金を持っているから持っていない人への哀れみなのか、他に理由があるのかはさっぱりです。

今回の義妹の結婚式の件までは義母の法事以外では「連絡ちょうだい」と言われたときに1度会ったくらいとお中元お歳暮を送る本当に普通の遠方に住んでいる親戚付き合いくらいです。
義父の面倒を看てくれと頼んでもなければ、旦那と義妹の親代わりになってくれなんて頼んでもない、他の伯父伯母と同じような付き合いでいいと思っていた親戚です。

No.20 19/07/14 16:07
お礼

>> 18 あなたほんとに真面目ね。 何をそんなに悩むのか理解出来ないわ。 義父がしていることはあなたには関係ない、義叔母から打ち明けられたって… 旦那にも「お前は真面目すぎる」とよく言われますが、旦那のような「親戚付き合いなんてフランクでいいんだ」とは真逆の育ち方をしてきたせいもあると思います。
確かに義父のしていることは私には関係ありません。
義叔母に言われたのも電話ではなく、直接会ったときです。
それも旦那がトイレで席を外しているのを見計らって言われたので、私は「嫁のあんたが世話してやんないから私がやってやってんだよ」と言われた気分でした。
私が義父の世話をしないのは旦那と義妹の意見でもありますし、生前義母にも「私が死んだからってあの人の面倒なんて看る必要ないからね」と言われたのもあります。
伯父伯母も「あんなやつの面倒なんて看るな、お前たち夫婦が仲良くやってればそれでいいんだ」と言われてるのもあり、義父に関して私は一切手出ししません。

旦那は子供の頃から親戚付き合いをまともにやってきたわけではない人なので、「親戚付き合いなんてフランクでいいんだ」という言葉も結局は自分が面倒だから利益にならないことはやらないという意味でもあります。
私の実家が昔から冠婚葬祭、親戚付き合いにうるさい家なので余計に悩みすぎなのかもしれません。

遠方だからこそ滅多に会わないのであればそこまで気にしないのですが、伯父の件もそうですがいったいどこで爆弾を落とす人なのか理解できないからこそ困っています。
お中元をやらなかったから、義父の件を知っているのに見て見ぬふりをしているから、連絡をこちらからしなかったから、など色々なことを考え、お金があるからこそ簡単にこっちに出向いてくる義叔母がどう出てくるか不安で仕方ないです。
実際、義妹の結婚式は欠席と連絡してきたのに式当日の1週間くらい前にふらりと伯母の家に来ていたようですし・・・。

正直、自分の行動で義叔母にこれ以上うちの実家をバカにされるような発言をされたくないからこそ何をすればいいのかを悩んでいます。

No.21 19/07/14 17:26
通行人2 

なるほど、19・20のお礼レスを読んで状況が今までより理解できました

主さんからはご主人が言った通り何もする必要はないと思います

義理叔母はやはりしゃしゃり出過ぎ、やりたい放題の迷惑な存在です
結局お金で人を動かし、自己満したいだけじゃないですかね

お義父さんに関してもそうです
いくらお義母さんに恩義があっても、お義父さんに問題があっても、主さんにだけ言って来たとの事ですし信用できません

お金はあるが、本当の意味で誰も側にいない寂しい人なのでしょう
そんなにお金があるのですから自分の親族にしてあげればいいのに、亡くなった旦那の親族にあれやこれや口出しして…
結局言いなりにできそうな妹さんや主さんを側に置こう、お義父さんの面倒を見てあげてるのだから自分の面倒を見させようって魂胆丸出しじゃないですか…
伯母さんの所にふらっと行ったのも、妹さんの結婚式について探りを入れに行ったのでは?

失礼な言い方になり申し訳ありませんが、主さんは人が良すぎて馬鹿をみるタイプに思えます
人を思い通りに動かそうとする人は、そうできそうな人を見分けるのがすごく上手なんですよ
最初は妹さんをターゲットにしたのに失敗したので主さんに変更したのでしょう
お中元が送られて来ない、縁を切ったように見せかけ主さんから送らせる算段だと思います
不安を煽り相手からコンタクトしてきたらここぞとばかりに洗脳してくる…
親族間の結び付を大切にしてこられたご家庭で育った主さんには想像が付かないかもしれませんが、そんなに遠い親族に縁を切られるも不義理もありません
ご主人の言うように適当な付き合いなのですから…

主さんが悪い訳ではないのでキツイ言い方になりますが、もう少し頭を柔らかく臨機応変に対応できるようになさっても良いのかなと思います

私が主さんの状況なら間違いなくお中元も送らないし、今後向こうから連絡があるまで何もしません
もちろん何かで近くに行っても連絡しませんし、立ち寄りもしません

関わって行く方がきっともっと面倒臭い事に巻き込まれますから…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧