注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

トイレに並んでる時、「和式トイレ苦手なので先入ってください」は全然オーケーなのに…

回答7 + お礼3 HIT数 467 あ+ あ-

匿名さん
19/07/23 12:16(更新日時)

トイレに並んでる時、「和式トイレ苦手なので先入ってください」は全然オーケーなのに「洋式トイレ苦手なので先入ってください」というとものすごく怪訝な顔をされるのは一体何故なのだろう。

No.2886666 19/07/23 08:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/23 08:36
匿名さん1 

洋式トイレの方が用を足し易いという認識が広まっていて、そこに違和感を受けるから?

No.2 19/07/23 08:42
通行人2 ( ♀ )

今時、和式があるほうが珍しい

洋式苦手って何?

No.3 19/07/23 08:53
お礼

全然和式ありますけど。田舎と都会の差かな。
洋式ってなんか怖くないですか?

No.4 19/07/23 09:05
通行人4 ( ♂ )

そんな会話がトイレの列でなされていたなんて知らなかった。
女性のスカートなら良いけど、ズボンだと全部脱がなくちゃならなく無いですか?
和式だと全部脱ぐ手間がなぁ、、、。
洋式ならふくらはぎ付近に溜められるから良いけど。
俺は小用の為だけにズボンを全部脱ぐのは面倒なので、洋式個室オンリーですねー。

No.5 19/07/23 09:16
お礼

>> 4 いや、和式でもふくらはぎあたりに留めときますよ(笑)さすがに脱がない脱がない。

No.6 19/07/23 09:35
通行人4 ( ♂ )

5
え?どう言う事?和式ってしゃがまない?
スカートならわかるけど、、、。
ズボンだとベルトやら後ろポケットの財布やら、、時にはシワクチャになったり、、。
滅多に和式は使わないけど、とりあえずズボンは脱がなきゃやりづらいよね?

No.7 19/07/23 10:02
お礼

>> 6 ベルトはつけてないし、財布はリュックに入ってます。多少しわくちゃにはなりますが。
えっ、私が普通だと思ってたんですが脱ぐのが普通なんですかね?

No.8 19/07/23 10:28
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

>>6さん

たぶん、和式でも全部脱がない方が一般的だと思います。

もちろん、身体のつくりとかも関係しているのかわかりませんが、女性は基本的に鞄にモノを入れるため、ポケットってあってもハンカチか何か位しか入れず、全部脱がないと落ちて用が足せないということはありません。

裾が床に付いたりハネを防ぐ点で、折り返したり、それ用のベルトも販売されてる位です。


>>主さん

やはり、洋式の方が用を足しやすいという考え方が広まっているからだと思います。
姑も、実家の親も「年いったら和式はしんどい」と言っています。
また、
最近は…というかかなり前から「子どもが和式を見たことがないので、和式しかない小学校で用を足せない」といったことが話題になり、入学前に練習させるとか学校も改修の際に洋式になったりとかありますね。

洋式だと誰が座ったか判らないから和式を好む方もいらっしゃいますが、出先では洋式の場合は便座クリーナーも設置されている場合が多いですよね。

私はどちらでもいいのですが、洋式の場合余力があれば腰を浮かしてします(笑)。

No.9 19/07/23 12:03
匿名さん9 

私の友達も洋式苦手ですね。
理由は「汚い気がする」。

確かに最近は洋式が一般的ですからね。

No.10 19/07/23 12:16
通行人 ( ♀ MEHxCd )

私も自宅以外は洋式苦手です💡

知らない人が座ったと思うと…
アルコール消毒液が設置されていたら大丈夫です!

でも、現在は洋式が主流ですから洋式が苦手とか怪訝に思うのかも知れないですね~

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧