注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

なんで私が責められるのか分からない。 今日、高校説明会の資料作りをしました。1…

回答6 + お礼4 HIT数 289 あ+ あ-

匿名さん
19/08/03 00:05(更新日時)

なんで私が責められるのか分からない。
今日、高校説明会の資料作りをしました。10枚くらい紙が置いてあって、列に並んで一枚づつ重ねていくやつ。
一人、めっちゃ遅い子がいました。紙一枚取るのに、酷い時は1分くらいかかる子。当然後ろが詰まります。効率が下がります。
なので私は「真面目にやってるのは分かるけど、遅いから少し迷惑だよ。できないなら休んでていいよ」と言いました。そしたらその子が泣き出し、周りに酷いとか言われました。
小中なら皆んな仲良くで全員やるの分かります。でも、高校ですよ?その子がいなければずっと早く終わるの分かってるのに、わざわざ入れておく必要ありますか?何も消えろと言ってるわけじゃない、休んでいいよと言ってるのになぜこんなに責められるのでしょう。私には分かりません。

No.2892559 19/08/02 19:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/02 19:58
匿名さん1 

なぜ紙一枚とるのに1分??

No.2 19/08/02 20:04
匿名さん2 

仕事で、あなたに不向きな作業をしていて、他人に同じことを言われたらどう思いますか?
1枚ずつ取りやすいコツや、別の作業に移ってもらったり、
できることが何かしらあるとおもいます
遅いからやらなくていい、は、
最も嫌われる上司の一言です

No.3 19/08/02 20:04
お礼

>> 1 なぜ紙一枚とるのに1分?? 手先が超不器用で、あれ重なってる重なってるちょっと前取ったやつ置かないと取れないなああグシャってなった…ってカンジです。

No.4 19/08/02 20:05
お礼

>> 2 仕事で、あなたに不向きな作業をしていて、他人に同じことを言われたらどう思いますか? 1枚ずつ取りやすいコツや、別の作業に移ってもらったり、… その時はその作業しかやることなかったし、一枚ずつ取りやすいコツなんて知ってたらとっくに教えてますよ。

No.5 19/08/02 20:31
匿名さん5 

そいつも馬鹿だけど、周りも馬鹿ね。

私もそういうトロい人大嫌い、自分が周りに迷惑かけている事を全く理解してない。
自分が遅い事を自覚して周囲に気を使える人はいいけどね。

高校では泣けば同情をひけるかも知れないけど、社会に出ればそんな馬鹿は通用しません。


No.6 19/08/02 20:37
匿名さん6 

高校生にもなると、人を傷つけない言い方を身につけている子が多いから、キツイ言い方をすると目立つんじゃないかな。

私なら「◯ちゃん、もしかしてそれ苦手? ホッチキスで止めるとかする?」って他の仕事に誘導する。

No.7 19/08/02 21:09
お礼

>> 5 そいつも馬鹿だけど、周りも馬鹿ね。 私もそういうトロい人大嫌い、自分が周りに迷惑かけている事を全く理解してない。 自分が遅い事を自覚… ですよね。
次の作業に入るまでただ休憩しててくれればいいのに。

No.8 19/08/02 21:11
お礼

>> 6 高校生にもなると、人を傷つけない言い方を身につけている子が多いから、キツイ言い方をすると目立つんじゃないかな。 私なら「◯ちゃん、もし… 仕事は順番を決めて一気に終わらせる予定で、例外を考えることはありませんでした。それに、他の仕事をしろと言っても泣いたと思います。
余談ですがその後のホチキス留めの作業でその子はホチキスを一つ破壊し、パンフをいくつか使い物にならなくしました。私は日頃の彼女を知っているのでふざけていないことは分かりますが酷すぎる。

No.9 19/08/02 23:58
匿名さん9 

どうせ「私はトロいから横で休んでるね」と言ったら
「やらない」って文句言うんでしょ?

主さんは紙を取るのは上手くても言い方は下手だね
主さん的に言えば「上手く言えないなら黙ってなよ」って事じゃない?

たぶん 言い方にトゲがあるんだろね
「迷惑」って言われると傷付くものだよ
本人は一生懸命 みんなと一緒に頑張りたいって思っているんだから
仲間外れにされた気分なんだろうね

No.10 19/08/03 00:05
匿名さん10 

そもそもなんで個別に学習する事をしないでわざわざ集団で学習したり集団で行動する事になってるのか考えたらどうだい。

自分は”できない子よりは優秀だ”と思ってるみたいだけれど、一番根本的な部分をわかってないみたい。



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧