注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

グループホームで働いてます。敬老の日に何かプレゼントしようと思ってるんですが、何…

回答3 + お礼0 HIT数 206 あ+ あ-

匿名さん
19/08/09 10:44(更新日時)

グループホームで働いてます。敬老の日に何かプレゼントしようと思ってるんですが、何がいいと思いますか?できたら、形として残るモノがいいと思ってます。参考にさせてください、よろしくお願いいたします。

19/08/09 06:11 追記
手紙は一昨年、写真は去年やってしまって。
今年はどうしようかと。

No.2895930 19/08/08 17:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/08/08 18:27
匿名さん1 

手作りの物がいいのでは?一人一人にお手紙とスタッフと一緒に撮った写真とかどうでしょうか

No.2 19/08/08 23:56
匿名さん2 ( ♀ )

予算や費やせる時間とかありますからね。

他の職員は何と言ってますか?

利用者同士ケンカをしないで、尚且つゴミにならないもの。

No.3 19/08/09 10:44
匿名さん2 ( ♀ )

だから、他の職員にききなよ。

何故そうアドバイスするのか、私は現在グループホームで働いているからです。

ホームによって費やせる時間や予算もある。
認知症ケアをしているならわかるはずですが、
手紙は退居時にゴミとして捨ててしまいやすいし、利用者によっては飾ってくれるけど、利用者によってはビリビリ破くよね(あっまだ主さんは経験なかったらごめんね)

敬老の日だし、プレゼントしてあげたい。って思うのはわかるけど、そういう事まで考えないと、ただ職員の満足でしかない。特に主さんの自己満足。

勤務してるホームの入居者の事を考え、それでもプレゼントを悩むなら
何故同じ職場の人に聞かないのか?と思う。

参考までに聞きたいと書いたなら、
>>追記で、手紙も写真もやってしまったと書くなよ。って思う。

やってしまった事でも頂いたご意見に対して、ありがとう。参考に致します。
って何故言えないの?と思う。

今までのホームではビンゴの景品として各利用者に渡したパターンもあるし、みんな一緒のパターンもあるし、プレゼントの中身はみんなで相談して、その時に必要なものです。
例えば色鉛筆とか。

普段使いもできる。そこまで考えてあげないと、本当にゴミになって終わりだよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧