注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

双子でいることがつらい 長文、分かりにくい文章でごめんなさい 一…

回答3 + お礼3 HIT数 269 あ+ あ-

匿名さん
19/08/10 14:58(更新日時)

双子でいることがつらい
長文、分かりにくい文章でごめんなさい



一卵性の双子です。わたしと姉(同級生ですが、生まれた順番的に私が妹です)は、同じ高校に通っています。クラスは違いますが、姉の方が友達が多く、部活でも仲のいい先輩、後輩に囲まれています。友達も割と多い方で、私はどちらかというと交友関係が狭い方なので、少ない人数とすごい仲良くするタイプです。
家で散々友達の愚痴を言っていて、なのになんだかんだ友達と遊んだりしていて、正直面倒だと思ってしまうし、そんなに言うなら仲良くしなければいいんじゃないの?とも思います。

成績的に高校は別々になると思っていたのですが結局同じになり、中学と同じように、私が仲良い友達はほぼ姉とも仲良いです。独占欲とかではなくて、ただ姉に全て取られているような気がしてつらいです。彼氏が出来ても、必ず姉と話すようになり(私とのことの相談などしているみたいです)姉と話している時の方が彼氏も心を許しているような感じです。
さすがに大学は別々になると思いますが、どうしても差を感じてしまいます。



19/08/10 11:01 追記
分かりにくいので、少しまとめ、追加します。
・姉は仲のいい先輩、後輩、友達が私よりも多いが、いつも愚痴を言っていて私に言ってくる
・外面だけよく、いつも家で母などに暴言をいう
・私の彼氏と必ず仲良くなる

No.2896874 19/08/10 10:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 19/08/10 11:49
お礼

>> 1 双子っていっても中身は似てないもので、私も双子だけどカンに触る事は多いです。 お姉さんに彼氏会わせない付き合い方をした方が良いですよ。 … 回答ありがとうございます。恋愛ごとで姉に頼るのはやめて、会わせないようにしていきたいと思います。姉と私の彼氏が知り合うだけならいいかなとは思うんですが、姉の方が明るい性格で彼氏も話しやすいのだと思います。なので彼氏が出来ても、ふざけあいとか気軽な感じで彼氏が話すのは姉です。
男性だけでなく、女性でも双子は性格も同じだとか、すごく仲良いと思われてる方多いですよね。

No.4 19/08/10 11:53
お礼

>> 2 結婚後 本当に幸せか不幸かって 本人の性格が決める部分が大きいですよ。 親に暴言を吐く人は必ず配偶者にも同じ接し方になっていきますし … 回答ありがとうございます。私よりも母にストレスがかかっていて、それでも姉はちょっとした事で暴言吐いたりすぐキレます。現時点でずっと同じ学校なので、必ず何かしらのタイミングで比べられます。やはり双子は比べられてしまうものなのですね。私は私で頑張ろうと思えました。ありがとうございます。

No.6 19/08/10 14:58
お礼

>> 5 回答ありがとうございます。やはり双子は比べられてしまうものですよね。姉も一時期、すごく友人関係に悩んでいた事もあったので、余計に周りに対して気を使ったりしてしまうのかなと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧