間違えた ずっといじめられてきたから、無視されてきたから、人とどう話したら…

回答5 + お礼0 HIT数 205 あ+ あ-

匿名さん
19/08/11 01:13(更新日時)

間違えた

ずっといじめられてきたから、無視されてきたから、人とどう話したら良いかも分からなかった
代わりに勉強して、えらくなろうと周りを見返してやろうと思った
勉強そこそこでもできるようになれば、いつかは良いことあると思ってたけど違った
人と上手に話せる方が良いんだね
話せない私はどこに行っても受け入れられない
寝るのも遊ぶのも我慢して勉強してきたけど無駄だった
遊んで、友達作って、話せるようになった方が良かったんだね
こんなことに気づくのにだいぶ長くかかってしまいました
就活に失敗し、25になりました
やり直すには遅いでしょうか?
どうしたら良いでしょうか?
話し方教室にも行ってみたけど、全然ダメでした
とっさに言葉が出ないのです
もう嫌になりました
私は病気なのでしょうか?

No.2897203 19/08/10 23:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/08/11 00:07
oji ( fI2NCd )

心の病気かも知れませんね…

.°(ಗдಗ。)°.ヽ(・ω・`)ポンポン


けど、
そのような向上心を無くしてしまうのは勿体ないですよ。

それが貴女の取り柄なんですから、

過去にイジメにあって、誰にも心を開けなかったけど、今はこんなに頑張ってます!

と、これからもアピールしていきましょうよ。


大丈夫。
まだまだ若いんだから、これからどうにでもなりますよ。

.°(ಗдಗ。)°.ヽ(・ω・`)ポンポン


ちなみに、アルバイトの経験はありますか?

あるとしたら、どのような業種で、どれくらいの期間働きました?

No.2 19/08/11 00:17
匿名さん2 

まだ25で気づけてよかったな!
さぁ巻き返そうぜ、慣れや慣れ、
もう「間違えてた病」でいいから何でも試せ!
いつかやなくて今から良い事あるよ。

嫌でもええやん、ダメでもええやん、失敗しても命まで取られへんから、
死ぬこと以外かすり傷やから、傷だらけで生きてやろうぜ、
ネガティブ人間が嫌いな根性論やで、でもええやん、
ここで悩みぶちまける根性あるんやから大丈夫やん、
その程度の根性でええんやで、誰が本気出せ言うた?

俺も本気なんか中々出さへんよ、適当やで、
適当な奴ほどうまくやるんやで、友達?いらん、
俺友達3人ぐらいやで、それ以上は付き合いめんどくさいから
そのぐらいでいい、

話上手くなりたかったら「適当に」話せ、その積み重ねや、
バラエティ番組とかYouTubeで面白い人見て研究したらいい、

天気予報士見てみ、勉強したか知らんけど、
こいつら当たるかわからん天気を適当にしゃべってるだけで金貰ってるんやぞ?

No.3 19/08/11 00:25
匿名さん3 ( 40代 ♀ )

話しが出来なくても大丈夫な仕事もあります
どんな仕事でもいいから自立する事です
自立が出来れば成功だと思いますよ🙂
勉強も寝る間も惜しんで頑張った事はいい事だと思います
勉強は学校を卒業していればこれから何か役にたつかも知れません
ムダと決めるのはまだ早いです
私も若い頃は不器用で色んな人の気持ちが理解出来るようになったのは40過ぎた頃だったと思います
とっさに言葉が出ないのが精神的な事からなのか肉体的な問題なのかわからないけど誰しもが完璧じゃなくて不器用な所があったりするもんなんじゃないかな?😌

No.4 19/08/11 00:33
匿名さん4 

うまく話そうとする自分すらも偽りですよね。

偽らずにぜんぶ正直にさらけ出し続ければいいと思います。
いじめの経験も勉強を頑張った経験も。
話がうまくない事も。

自分を偽ると相手を疑うし、
正直でいる時に関わった人はすごく楽に付き合えます。

頑張る事に甘えず、正直になる事から逃げちゃダメです。

No.5 19/08/11 01:13
通行人5 

はいはーい、コミュ障の自分が通りますよw

もう昔からコミュ障です。あなたと同じで、勉強だけはできます。
考え方も、相当偏ってます。

でも、自分が知ってたのは生命の歴史と、生物の生存戦略。その35憶年の歴史で、一番大切なことは「多様性」。「多様性」がない生物は、絶滅して行ったってこと。

これを人間に当てはめると、ある能力だけ突出してたんじゃ行き辛い(生きてはいける)。
だから、多様な能力を、少なくとも最低限のレベルは身に着けるべきだってこと。

大学に入ったら、英会話教室に入りました。サークルにも入りました。留学もしました。どれもリハビリみたいなものです、人と話したり、関係を作ったり、距離の取り方を知ったり、空気を読んだりのリハビリです。
いやあ、全部つらい。辛いけどそれやらないと、自分はコミュ障だから社会に出れないから。
お金も相当かかりましたよ

就活も、普通のこと会話できないし、変な奴って思われるの分かり切ってるから、もう変な奴でいいからとにかく一生懸命、一生懸命にやります、一生懸命資料作ってきました、汗かいてきました、が伝わるように頑張りました。
何とか乗り切れました。

でもそこからが大変。社会に出たら、コミュニケ能力が今までの何百倍も求められる。
ここも、もう一生懸命やるしかないですよね。我武者羅にやります。資格、たくさん取ります(勉強だけはできるので)。

5年耐えました。その後、何年かして心の病気になりまして、やっぱり耐え続けるって無理なんですよね。
みんなが自然に分かり合えてることが、自分は頭をすごく使って考えないと分からない(例えば飲み会での会話にしても)。それをずっとやるのは、もうすごくしんどい。

そこからは病気と一緒にダマシダマシ。仕事辞めるかも、自殺するかもってとこまで行きましたが、何とか生きてます。

アスペルガー症候群、発達障害、自閉症スペクトラム、ADHDなどの本を読みました。ウェブでも色々調べて、どうも自分はアスペ傾向が強いことが分かりました。
お医者さんからは、検査はしてもいいけど、一応社会生活やって行けてるから、、、と。

もし参考になればと。長く書いてすみません。あなたもウェブで調べると、自分が何かそういう系等の障がい?に近いとか、分かるかも知れないと思いました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧