注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に

子供が食べやすい鉄を多く含んだ食べ物を教えてください。 6歳の娘が貧血気味だと…

回答9 + お礼8 HIT数 384 あ+ あ-

匿名さん
19/08/24 20:59(更新日時)

子供が食べやすい鉄を多く含んだ食べ物を教えてください。
6歳の娘が貧血気味だと言われたのですが、春菊やレバーはまずいと言って食べてくれないし、ほうれん草や小松菜は噛みきれなくて飲み込めないです。プルーンに至ってはお腹壊します。
どんなものなら食べやすいでしょうか?

No.2905024 19/08/24 18:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/24 18:49
匿名さん1 

鉄分のサプリメントが薬局に売ってるから、ゼリーと一緒に飲ませば?
サプリメントは薬じゃなくて食品だから。

No.2 19/08/24 18:58
匿名さん2 

切り干し大根。
刻んでオムライスの具にしてもカレーに入れてもハンバーグに入れても。
木綿豆腐にも結構含まれてるよ。
あと鉄鍋や鉄瓶で調理したりお茶入れても摂れます。
ブロッコリーやカシューナッツもわりと鉄豊富。

No.3 19/08/24 18:59
匿名さん3 

ほうれん草も小松菜も、微塵切りにして料理に混ぜてみたらどうでしょうか。

ほうれん草、人参、コーンなどを混ぜたハンバーグやつくね

小松菜やしらすや胡麻を混ぜた、混ぜご飯のミニおにぎり

などなど

No.4 19/08/24 19:06
匿名さん4 

いっそ乳酸菌などが入った青汁とかどうでしょうか?甘いのけっこうあります。牛乳や豆乳に混ぜたら抹茶ミルクみたいでおいしいです。
ルイボスティーなどやタンポポ茶など飲み物なら鉄入ってます。
または魚介類も鉄多少含んでいて血になるのでそちらもダメですか?

No.5 19/08/24 19:10
お礼

>> 1 鉄分のサプリメントが薬局に売ってるから、ゼリーと一緒に飲ませば? サプリメントは薬じゃなくて食品だから。 ありがとうございます。
なるほど、そういう手もありましたか!見てみます。

No.6 19/08/24 19:11
お礼

>> 2 切り干し大根。 刻んでオムライスの具にしてもカレーに入れてもハンバーグに入れても。 木綿豆腐にも結構含まれてるよ。 あと鉄鍋や鉄瓶で調… ありがとうございます。
その辺あまり多いイメージありませんでした。豆腐好きみたいなので色々取り入れてみようかなと思います。

No.7 19/08/24 19:12
お礼

>> 3 ほうれん草も小松菜も、微塵切りにして料理に混ぜてみたらどうでしょうか。 ほうれん草、人参、コーンなどを混ぜたハンバーグやつくね … ありがとうございます。
おひたしや味噌汁以外に頭がまわりませんでした。調理法の工夫も大切ですね。試してみます!

No.8 19/08/24 19:14
お礼

>> 4 いっそ乳酸菌などが入った青汁とかどうでしょうか?甘いのけっこうあります。牛乳や豆乳に混ぜたら抹茶ミルクみたいでおいしいです。 ルイボスティ… ありがとうございます。
青汁って長いのばかりじゃないんですね。お茶2つは関係ないとこで飲ませたことありますが、大人の味でお気に召さなかったようです。
魚介類も多いんですね。魚はよく食べますが、それ以外はあまり食べないので取り入れていこうと思います。

No.9 19/08/24 19:18
匿名さん9 ( ♀ )

基本的な確認ですが、お子さんの貧血は、「鉄欠乏性貧血」ですか?
医者から、鉄分を取るように言われていますか?

あと、もしかしてお子さん、生まれたときに底体重出生児ではなかったですか?

No.10 19/08/24 19:19
匿名さん9 ( ♀ )

すみません。
底体重→低体重です。

No.11 19/08/24 19:23
匿名さん11 

鉄入りウェハース(おやつに)、鉄入りでプルーンが入ってないヨーグルト、プロセスチーズ、鉄入りノンカフェインの栄養ドリンクを1日半分。
鉄フライパンを買う。

No.12 19/08/24 19:24
匿名さん12 

一つの方法として

鉄のフライパンや鍋を使って調理する。

自分の場合北京鍋や広東鍋ですが
献血で看護士に「(血)濃いねw」って
言われるくらい濃かった事があります。
※比重液に落とすとストンと落ちるくらいw

昔から健康の為に南部鉄瓶で沸かしたお湯で
お茶を入れる事が良くあります。
昔はほぼ白米に味噌、沢庵が食事な事が多く
貧血や脚気が心配されたからだそうです。

ま、ちょっと扱いが難しいのですが。


場合によっては、100均のスキレットも
良いかもしれませんね。

No.13 19/08/24 20:05
お礼

>> 9 基本的な確認ですが、お子さんの貧血は、「鉄欠乏性貧血」ですか? 医者から、鉄分を取るように言われていますか? あと、もしかしてお子さ… 特に何性とか言われず、「貧血気味ですねー、治療は必要ないけど鉄分の多いもの食べさせてあげてください」と言われました。
生まれた時は3000ちょっとで特に低体重では無いと思います。

No.14 19/08/24 20:06
お礼

>> 11 鉄入りウェハース(おやつに)、鉄入りでプルーンが入ってないヨーグルト、プロセスチーズ、鉄入りノンカフェインの栄養ドリンクを1日半分。 鉄フ… ありがとうございます。
そういうのがあるんですね。全部見たことなかったです。今度注意して探してみます。
フライパンの素材でも変わってくるんですか!びっくりです。

No.15 19/08/24 20:08
お礼

>> 12 一つの方法として 鉄のフライパンや鍋を使って調理する。 自分の場合北京鍋や広東鍋ですが 献血で看護士に「(血)濃いねw」って … ありがとうございます。
調理器具でも変わってくるなんて目から鱗でした。どんなものがあるのか見に行ってみます。

No.16 19/08/24 20:27
匿名さん16 

鉄分グミとかお菓子でとるのはどうですか?
私も子供の頃レバーや春菊は苦手でした。いまはだいすきですが、味覚が違うのでしょうね。
ほうれんそうは柔らかくなるまで煮込んでからカレーやオムライスにいれると食べられるかもしれません。ミキサーにかけて卵と混ぜて焼くと緑色の卵焼きとか作れますよ。

フルーツグラノーラに牛乳や豆乳かけて食べたり、あとはジュースはどうですか?ミロとか子供の頃大好きだった気がします。

No.17 19/08/24 20:30
お礼

>> 16 ありがとうございます。
ほえ〜色々あるんですね〜。ミロってココアの劣化版だと思ってたんですけど、鉄分が入っていたとは…!
緑の卵焼きとかは、彩りも面白くて子供受けいいかもしれませんね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧