注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

ありがとう

回答3 + お礼5 HIT数 893 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
07/02/18 09:31(更新日時)

悩みではなくてすみませんm(__)m

通行人3さんと大工さん、悩める人3です。気がついて頂けたら嬉しいですが…

レス頂いて嬉しかったです。レス上限まで行ってしまい、投稿できずスレをあげました。

私も心無い書き込みに腹をたててしまったのもありますが、お2人のあの後の書き込みを拝見して、どうしてもお礼が言いたくなりました。

ありがとうございますm(__)m

今は、私はいろいろありましたが、両親に長生きして貰って、孫の顔をみせてあげたいと思っています。
昔の気持ちが消える事はありません。でも、私たちは成長して両親を超えていけます。だから、今は両親を大切に思ってます。

…虐待やいじめがなくなる事を祈って止みません。

まるで内容が分からないみなさんには、大変申し訳ありません。スルーしてやって下さいm(__)m

ただお礼がどうしても言いたくて書き込みをさせて頂きましたm(__)m

タグ

No.291004 07/02/17 14:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 07/02/17 18:15
お礼

>> 1 あ!間違えました。すみませんm(__)m

自分でもちょっと感情的に言い過ぎたとも思い、しばらく見なかったのですが、あの後の書き込みを拝見してすごく嬉しかったです。

残念ながら気持ちは消えないですが、同時に両親を大事にして幸せに長生きして欲しいという気持ちも今は持っています。

人の気持ちは1か0じゃないですから(^^;

あのスレの主さんが、なぜあんな内容のスレを上げたのか、何となく予想してレスを書いてお話ししたかったのですが、残念でした。

みなさんが、平和で安心できる生活を送れたらいいなと思います。
今虐待やいじめを受けてる人たちにも、負けないで生きていって欲しいと願ってます。


気がついて頂いて、ありがとうございます!m(^-^)m
あと、私の気持ちを分かって頂けて嬉しかったです。

ありがとうございましたm(__)m

No.3 07/02/17 18:23
お礼

>> 1 通行人ですが、3でなく4です😃❗3はあなたですよ~♪ 主さんが現れなかったんで(やっと来ました😃)主の趣旨とははずれた論争でしたよね💧 … 今、拝見してきました。
あの主さんも大変なようですね…

多分…
虐待されたり暴力を受けたりすると、自分が悪いと思うルーチンに入ってしまうんですよね…

早くあの主さんが、自立してお家から離れられて、ご家族からの虐待の呪縛から逃れられる事を祈る限りです。

ちゃんとお話ししたかったけど、見てくれたらラッキー♪と言うことで o(^-^)o

No.5 07/02/18 03:35
お礼

>> 4 転機は、
「私は人を信じられない」と気がついた事からでした。
人間関係の基本は多分家族から出来上がってくるのだと思います。
でも、私は両親に精神的にも肉体的にも虐待を受けて育ちました。
だから、友達と思ってた人たちを信じられない自分に気がついて、何故だか考え続け、まず騙されても良いから信じようと決めました。両親から信頼関係を学べないなら、友人や先生方、その他神父様やご住職。
とにかく、話したい、と感じた人たちに体当たりで話に行きました。

私はその人たちから、人の優しさや信じる事を学びました。

一番大きかったのは、やはり神父様でした。フランスの方で数年前に亡くなりましたが、ただ赦してくれた。

虐待を受けて育つ子供の多くは、自分が悪いと思い込みます。無意識に親を庇います。でも気持ちと裏腹。だから死にたくなる。
自分を生きたいのに生きられないのは、自分が悪いからだと親の暴力から叩込まれ罪悪感を持つ。でも生きたい。
私らしく生きたい。
というのを赦してくれた神父様に出会って、私は自分を信じて生きて来られました。
今はキリスト教徒ではありませんが、いつか帰依しようと思ってます。

No.6 07/02/18 03:49
お礼

>> 4 またわざわざ返信いただいてまして🙇 ほんと、あのスレ主さんが自立してくれたらうれしいですね❗ なぜ虐待ってあるんでしょう? しつけのエス… 虐待って…
今は愛し方に不器用な人たちの過ちだと私は思ってます。
全く愛情のない親御さんがいるのも確かだと思います。
多分、愛し方が分からないんじゃないかな、と(--;
だから子供にぶつけちゃう。酷い話ですよね。

うちとはまた違った家庭もあると思うので断言できませんが…

虐待を受けている子供たちを、守ってくれる人が一人でも側にいてくれたら良いのに…といつも思います。

私の場合は、神父様だったけど、旦那の場合はおばあちゃんだった。
父の場合は歳の離れた姉さんだった。母の場合はお兄さんだった。

本当に大切にしてくれる、分かってくれて話しを聞いてくれる人が彼らの側にいてくれる事を祈って止みません。

後、せっかくの生命、自殺して無駄にして欲しくない。
負けずに自立して、親を超えて行って欲しいですね…(--;


ここの板で、死にたいっていうスレが立つと、昔の自分を思い出します。

負けないで!
としか言えないのが、辛いですね(^^;


ちょっと語りすぎちゃいましたm(__)m
乱文雑文ご容赦下さい。

お話しできて嬉しかったです!
ありがとうございますm(__)m

No.8 07/02/18 09:31
お礼

>> 7 幸せになりましょうねo(^-^)o
お話しできて嬉しかったです(^^)
ありがとうございますm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧