注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

真剣に悩んでます。教えて下さい。 30になった今でも、過去に親から受けた虐待や…

回答2 + お礼1 HIT数 306 あ+ あ-

匿名さん
19/09/09 14:40(更新日時)

真剣に悩んでます。教えて下さい。
30になった今でも、過去に親から受けた虐待や言われた言葉などが突然フラッシュバックしてしまいます。
フラッシュバックすると自分が生きてる事の罪悪感、死にたいという感情、頭が回らなくなり、冷静になろうと深呼吸して一瞬は落ち着くものの、直ぐにまたパニックになります。
涙が止まらず通勤の電車の中、仕事中、レジで並んでる時、どんな時でも我慢できません。

そして親元を離れた今でも親からのしがらみが私を縛っていて、常に親に見張られてる感覚、出かけ先でも 親がいるかも。 と周りをキョロキョロ。気が落ち着かずにいます。

また、結婚が決まり 親と関わらなきゃいけなくなってるのも 最近は不安が止まらず 毎日 こんな感情です。

これは 病院へ行くと 何か いい方向へ変わるのでしょうか?
どんな病院へ行けばいいのでしょうか?

話を聞いてもらいたいです。

朝も 身体が鉛のように重くて 砂の中に埋まっていく感覚で 身体を動かせず30-40分くらいかかります。

物音や光に敏感で、人のにおいも犬や猫のように感じてしまいます。

これらのことも 自分の過去のことが関係してるのでしょうか?

No.2913599 19/09/08 21:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/08 21:30
匿名さん1 

基本的に精神科に行ったりカウンセリングを受けるべきだと思います。
私もそういうことがあり、ひどいと仕事に行けずうつ病になって薬を飲んでいたこともあります。
特にカウンセリングならじっくり話も聞いてもらえるし不眠などあるなら薬で改善します。
あと無理に親と関わらないと行けないとか思ったり行動しなくていいんですよ。私も無理なので式はしなかったしあまり実家に行かないようにしてます

No.2 19/09/08 22:09
お礼

>> 1 お返事下さりありがとうございます。
カウンセリングでならお話も聞いてくださるのですね、ありがとうございます。
一番さんも似た環境なのでしょうか?
結婚の報告は行きましたか?
私は親=恐怖となっていて本当に怖いんです。
いい大人が、と思われると思いますが、親に自分の意見を言えません。
親の好むことを言うことしか許されてこなくて、オリジナルの返答をすれば暴力を受けてきたので、とにかく 関わりたくないんです。。

No.3 19/09/09 14:40
匿名さん3 

まずは。親と離れて自立している、それは大変素晴らしいんだ、と強く自分を褒めて、
結婚おめでとうございますだし。

結婚されるんでも、親と関わる必要は無いと思いますが、相手さまには事情を話せば

わたしなら無理に嫌なことをおもいださなくてもと思います。
結婚しても親と関わらない人はいると思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧