注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

自分に自信がなくなってきました。 一人暮らししたら自信がつくでしょうか? …

回答2 + お礼2 HIT数 724 あ+ あ-

匿名さん
19/09/10 12:23(更新日時)

自分に自信がなくなってきました。

一人暮らししたら自信がつくでしょうか?

37歳派遣社員、独身女 実家暮らし。

女性が一人の部署で営業事務をしてます。

30代からずっと派遣社員のため、正社員さんとは区切りを付けられた仕事をしてます。

基本的に営業男性のサポート。
イレギュラー事態が発生したり、契約違反やクレームにつながったり、異例が発生した場合は自分では対応できないため、担当の営業男性が対応します。

私は事務担当なので、営業さん同士が営業先で取った契約の話や、出張先で
何をしてくるのか?何をしてきたか?
業務中たくさん会話してますが、私にはよく分からず話には入れません。

見積もり作成もしますが、簡単な案件を担当してるので、金額が膨大に大きかったり、複雑な案件は営業男性が自分でつくります。

最近新しい新人の営業男性が隣の席に
入ってきました。

私に「○さん、この見積もりの作成の仕方教えていただけますか?」
と隣の席なので聞かれますが、
複雑な案件で営業男性がいつも作ってて
私には分かりません。

なので新人さんから聞かれても、「営業の○○さんに聞いてもらってもいいですか?」
と言ったり全く役に立てません。

いま8ヶ月目ですが、3年続けて切られなければ正社員になれる。
と言われてます。

でもこんな状況で正社員になれるのか?

未だに分からないことも多すぎて、担当の営業男性に任せてしまうこともよくあります。

営業男性と取引先で決めた契約内容に沿って動くので、私が自主的に動けないことばかりです。

新人さんにも教えられない。
分からないことは常に営業男性に聞いて、営業さんの指示に従って動く。
イレギュラーが発生したら営業さんに伝え、営業さんが対応する。

私ってただのアルバイト?と自信がなくなってきました。

周りは既婚者ばかりで子供もいる。

自分は独身実家暮らし。

仕事でも、プライベートでも周りから遅れていて人間的に自分が下に感じます。

仕事はコツコツ頑張るしかないですが、
年内の一人暮らしを考えています。

一人暮らししたら少しは自信がつくでしょうか?

No.2914179 19/09/09 22:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/09 22:38
匿名さん1 

仕事に区切りを
つけられているのなら、
そんなに意気込まずに
正社員を見据えての
コツコツで良いと思います。

1人暮らしとか
環境を変える事は
心機一転になります。

波及効果で仕事にも
プラスになると思いますよ。

No.2 19/09/10 09:16
匿名さん2 

実家暮らしが悪いわけじゃないですが、気分転換にもなりますし、一人暮らしはいいと思いますよ

No.3 19/09/10 12:22
お礼

>> 1 仕事に区切りを つけられているのなら、 そんなに意気込まずに 正社員を見据えての コツコツで良いと思います。 1人暮らしとか … あまり意気込んでも疲れが溜まるだけですよね。
一人暮らしは気分転換になりそうなので、仕事はコツコツとやりながら
部屋探しをしたいです!

No.4 19/09/10 12:23
お礼

>> 2 実家暮らしが悪いわけじゃないですが、気分転換にもなりますし、一人暮らしはいいと思いますよ 一人暮らししたら気分転換出来そうですよね!
最近父親が定年退職で実家に帰ってきて、居心地悪いので一人暮らしの部屋探しをはじめたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧