私の虚言癖と窃盗癖がすごいです。(中1女子) 家庭環境が複雑で、お母さんは…

回答4 + お礼4 HIT数 618 あ+ あ-

匿名さん
19/09/29 16:08(更新日時)


私の虚言癖と窃盗癖がすごいです。(中1女子)

家庭環境が複雑で、お母さんは父の再婚相手で血がつながっていません。
お母さんの連れ子が私と同い年で周りからも双子なの?と。。。
私のお母さん、美容関係の仕事をやっているんですけど、よく化粧品のサンプルをもらってきます。
私はその化粧品を盗っていました。
他にもお母さんのお金も普通に盗ってました。もちろん罪悪感などありません。
ついには実の姉のお金まで盗んでしまって。。。3万くらい。。。。
姉の化粧品も盗っていました。そこまで化粧がしたかったわけでも無いのに。
そして血がつながっていない同い年の妹の物も盗っていました。
お母さんは当然だと思うけど自分の子供が一番じゃないですか。
だから買ってもらえる物の差があって私がほしかった物も買ってもらえませんでした。
習い事もしたくても言えませんでした。

話に戻って、虚言癖のほう。
お母さんに聞かれたこととかは全ていい方向にもっていきたかったので嘘をつきました。
そうすると、他の家族や友人にも平気で嘘をつくようになってしまいました。
でも嘘って必ずバレますよね。
盗んだ犯人もバレますから、私は居場所がなくなります。自業自得です。
でも私はそういうことをする前から実の家族にも嫌われていて居場所がありませんでした。

最近では私と、同い年の妹とで差別があります。
たとえば、妹はiPhoneを買ってもらってるのに私には解約されたスマホ。
でもそのスマホは没収され友達にも相談ができません。
筆箱が壊れても買ってもらえません。
ほんとに精神的にきてて自分が悪いのはわかってるのにどうしようもありません
どうしたらいいか教えてください。


No.2925217 19/09/29 01:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/29 01:18
匿名さん1 

主さんは悪さはしているけど、本当に悪いのは継母の方だよね。

連れ子がいる男性と結婚した以上は
差別するとか、居場所が無い子にしてしまうのは間違ってると思うので。

お父さんに相談して力になってもらえないかな?
夫婦で子供達について、キチンと話し合うべきだと思いました。

No.2 19/09/29 01:23
お礼

>> 1 ご意見ありがとうございます。
父も私のことをいらないと言ってたたいてきたのでもう力にはなりません。
でも言ってみようとは思います。
ありがとうございました。

No.3 19/09/29 01:44
通行人3 

えっと、よく分からないのは、あなたは悪いことをしてるって自覚があるから、これを書いたんだ
でも、自分の身を守るためにやってることもあって、全部が全部悪いとは私は思わないよ。

お母さんはまず、あなたにとって味方じゃない、と。というか敵だよね。だから別に盗んだって、それは悪いことだとは思わないよ。あなたが自分を守るための行動だと思う。

お姉さんは? お姉さんもあなたの敵? ならお金盗むのはあなたがお姉さんから攻撃された復讐でしょ? なら悪いこととは言えないんじゃない?

妹は? 妹も敵だね。お母さんの仲間だからね。だからお金を取った。別に、いいじゃんって私は思うよ。

嘘はついてもいいよ。嘘はついた方がいい。

ただし、ばれないようにね。

うちでは、上手に嘘をつくと、子供をほめるようにしてる。まあ、嘘ってバレてるから大人から見たら上手でも何でもないんだけど、取り繕うとか、自分を守るための嘘は、ほめてるよ。

だって大人になった時、うまい嘘がつけないと、損してばっかになるから。

そして私はうそつきです。一日に何回うそついてるか分かりません。
でもばれないよ。
バレないように嘘つくから。だから人間関係もとても温厚。
あなたも、嘘がうまくなるよう、頑張って。

ってことで、私から見たらあなたは、別に悪いことなんてしてるように見えないんだけど、やっぱり自分って悪いって思う? そうなのかなあ。

No.4 19/09/29 01:53
匿名さん1 

え、お父さんまでそんな?
… 両親ともに毒親だったんだね

暴力を振るわれてケガしてないかな、大丈夫?

今の状況を変化させるには大人の力が必要かな
おじいちゃんおばあちゃん親戚の人、学校の先生や児童相談所あたり(差別と暴力の件で訴えるの)

中学一年生じゃ、自立も難しく、まだまだ親の管理下だから
精神的に行き詰まってきたなら、身近な大人に相談してみてね?

No.5 19/09/29 02:24
匿名さん5 ( ♂ )

これも本心で書いてるの?

No.6 19/09/29 15:56
お礼

>> 3 えっと、よく分からないのは、あなたは悪いことをしてるって自覚があるから、これを書いたんだ でも、自分の身を守るためにやってることもあって、… ご意見ありがとうございます。
自分にも非があることはわかっていますが、第三者の意見も納得(?)いきます。
いろいろな見方があって結局のところどうするかは自分次第ってことですよね。
参考にしてみます。

No.7 19/09/29 16:03
お礼

>> 4 え、お父さんまでそんな? … 両親ともに毒親だったんだね 暴力を振るわれてケガしてないかな、大丈夫? 今の状況を変化させるに… ご意見ありがとうございます。
相談しようとは思うんですが、なかなか勇気が出ないっていうか。。。
ここに書いた理由としては、やっぱり直接話すわけでもないので気まずくならないからです。
でもいつか相談してみようと思います。

No.8 19/09/29 16:08
お礼

>> 5 これも本心で書いてるの? 本心に近いのですが、本当に本心で書くとだめな気がして。
なので本心ではないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧