注目の話題
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

仕事と夢。。。どっち取る?

回答6 + お礼3 HIT数 952 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/02/18 19:06(更新日時)

私は今派遣として保険に携わる仕事に就いてます。時間は短いですが業務内容はやり甲斐もあり、経験があれば転職にも有利ですし、収入も悪くありません。仕事とは別に趣味の域で始めた筈だったダンスが、続けるうちにどんどん好きになって、もっと上を目指したいと無謀ながら密かな夢を抱いています。最近、仕事の勤務時間延長の話が持ち上がり、社会保険に加入出来る、収入が増えるといったメリットはありますが、ダンスにかける時間が減ることになるので悩んでいます。将来を見越して安定している仕事を優先するべきなのか、それとも何の保障も無いダンスに打ち込むべきなのか、年齢も若くないのですごく揺れています。もし同じような方がいたらアドバイスいただきたいです。

タグ

No.292647 07/02/18 12:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/18 12:46
赤い水槽のシャー ( 20代 ♂ viS0w )

どっちもやるしか無いと思います。自分でやると決めてやれば案外できるもんです。時間でできるかどうか左右されるならば恐らく叶わない夢のような気がします。
青春ドラマみたいな言い方ですが、多分本当にそうだと思います。俺もバンドをやっています。バンドでの夢もあります。しかし仕事も家庭もあります。でも少しずつ前に進んでいる自分と、自分にとっての生活するって意味を自分なりに実感して確認しながら生きれている充実感があります。一緒に頑張りましょう💡

No.2 07/02/18 14:11
通行人2 ( ♀ )

学生時代、4年間競技ダンスしてました。 種類が違うかもですが、どんどんはまる気持ち分かります🎵
男のコでプロになった後輩も何人かいますし…。 今は全然やる機会ないですが、またいつか趣味でしたいなあ…。 夫婦で競技会参加したり、アマで続けてる人達もいます。主さんはプロになりたいのですか❓ アマで頑張るか、趣味で続けたいのか、主さんの希望はなんなのでしょ❓

No.3 07/02/18 15:08
お礼

>> 1 どっちもやるしか無いと思います。自分でやると決めてやれば案外できるもんです。時間でできるかどうか左右されるならば恐らく叶わない夢のような気が… アドバイスありがとうございます。仕事と家庭と夢を両立させてるってすごいですね!先日初めてダンスのイベントを見に行って自分の甘さを思い知り、まだまだ全然レッスンが足りないと、スクール見学に行った矢先に勤務延長の話が持ち上がってしまって。なかなか答えは出ないけど、ダンスは絶対に諦めたくないので頑張ります。

No.4 07/02/18 15:17
お礼

>> 2 学生時代、4年間競技ダンスしてました。 種類が違うかもですが、どんどんはまる気持ち分かります🎵 男のコでプロになった後輩も何人かいますし…… ほんと私もここまでダンスにハマるとは思ってませんでした。ジャンルはバレエ、ジャズ、ヒップホップ、ロックを習っていて、なかでもロックを極めたいと思っています。プロとかアマとかの境目がよく分からないけど、とにかく先生位上手くなってイベントとかステージで踊れるようになるのが夢です。ダンススクールも遠くて、ロックというジャンルだとレッスンの数が限られしまうのが悩みどころなのですが…勤務延長の話は断って、やっぱりスクールの方に通おうかと思います。競技ダンスもかっこ良くていいですね~!

No.5 07/02/18 15:29
通行人2 ( ♀ )

延長すると、どうしてもダンスはムリなんですね😔 もったいない気もするけど、💃頑張って下さいね❗ かっこよく踊っちゃって下さいね😉

No.6 07/02/18 15:48
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

わたしも仕事と夢をどっちかとるか迷ったときに夢を取りました。自分の夢を叶えるために環境的にも有利な環境に身を置き夢を叶えることができました。あのまま仕事をしていなくてよかったと思います。自分が満足するまでとことん頑張ってみては?

No.7 07/02/18 16:17
通行人7 ( 20代 ♂ )

夢を不完全燃焼で終わらせるのは俺的には後悔すると思うけど!ありがちな事言うけど人生は1度しかない‼アメリカで年寄りに聞いた"人生で後悔してる事は?"のアンケート結果で最も多い答えが『もっと自分のやりたい事にチャレンジすれば良かった、何でこんな平凡な道を選んだのか😭』みたいに言ってる😠自分は死ぬときにこんな事思いたくないから夢にプライドを持って信念を貫き通すし主にもそうであって欲しい☺

No.8 07/02/18 18:43
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

私は会社員だったけど、今回、夢だった占い師になれて会社を辞めます。ゆくゆくは占いのお店を任せてもらえます。小学の時から占いを学んで、いろんな挫折はあったけど遠回りもしたけど、夢を諦めなくて良かったと思ってます☆いつか、主さんが踊るダンスを見たいです☺

No.9 07/02/18 19:06
お礼

皆さん後押ししてくださってありがとうございます。実際に夢を叶えられた方すごいです!親や、ある程度年齢いってる職場の方からはやはり仕事を優先するべきだし、保険も入っておいた方がいいとか現実的なことを言われて迷ってましたが、ここのアドバイスを見たら私もやっぱりこの機会を逃したら後悔する日が絶対来る気がしました。今さっきダンススクールに入学の電話を入れてきたので、勤務延長の話は勇気を出して明日断ります。一生懸命ダンス頑張ります!皆さん本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧