もうすぐ5ヶ月の子供がいます。 先日検診で5ヶ月から離乳食を始めるという簡単な…

回答7 + お礼2 HIT数 463 あ+ あ-

匿名さん
19/10/04 19:04(更新日時)

もうすぐ5ヶ月の子供がいます。
先日検診で5ヶ月から離乳食を始めるという簡単な説明を聞いてきました。

そのやり方は毎日10時にお粥をスプーン1杯食べさせるということでした。

途中で呼ばれたら子供の計測など行かなきゃだめで最後まで聞けなかったのですが、本当にこれだけでいいのでしょうか?

No.2927909 19/10/03 22:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 19-10-03 22:35
匿名さん3 ( )

削除投票

スプーン1杯ってアバウトな、、、
スプーン1杯ってか小さじ1だし、3日目は2だし、どんどん増やしていきますよ。
2週間目からは10倍粥以外も食べさせます。

https://toshigokachan.com/
離乳食レシピは↑がおすすめですよ。

No.2 19-10-03 22:34
匿名さん2 ( )

削除投票

最初は10倍粥をペースト状にするか、上澄みだけでもいいと思います。最初は小さじ一杯から始めて徐々に量を増やし、粥に慣れたら野菜のペーストも少しづつ始め、野菜も慣れてきたら豆腐などのタンパク質も増やしていきます。大体こんな感じで進めます。詳しくはネットや本など参考にされるといいと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/03 22:12
匿名さん1 

最初は、そうですね。
情報化社会。
調べるといろいろでてきます。
本も売っています。図書館でもかりれますよ。進め方、メニューも載ってます。

No.2 19/10/03 22:34
匿名さん2 

最初は10倍粥をペースト状にするか、上澄みだけでもいいと思います。最初は小さじ一杯から始めて徐々に量を増やし、粥に慣れたら野菜のペーストも少しづつ始め、野菜も慣れてきたら豆腐などのタンパク質も増やしていきます。大体こんな感じで進めます。詳しくはネットや本など参考にされるといいと思います。

No.3 19/10/03 22:35
匿名さん3 

スプーン1杯ってアバウトな、、、
スプーン1杯ってか小さじ1だし、3日目は2だし、どんどん増やしていきますよ。
2週間目からは10倍粥以外も食べさせます。

https://toshigokachan.com/
離乳食レシピは↑がおすすめですよ。

No.4 19/10/03 23:20
匿名さん4 

あってると思いますよ。

10時とは言われましたがその通りじゃ無くても大丈夫ですよ。

なるべくその時間のがいいだけで、正確に10時に食べさせなきゃいけないわけでは無いです。


もしもの事があるから、病院がやっている時間にやれば大丈夫です。

私の場合は、完ミで、朝は8時に娘が起きるので、その時間に離乳食をあげたら食べず、栄養士さんに相談したら、「朝起きて2回目にあげるミルクの30分前に離乳食をあげてみて」と言われて、それを実践していました。

No.5 19/10/04 16:44
匿名さん5 

私もおとといから離乳食開始してます^ ^
こっちはまだ4ヶ月半ですけど、食事中ヨダレたらしながらもぐもぐし出したので早めに開始。

最初3日くらいは小さじ2杯で、4日から5日目は3杯で、6、7日目は4杯と野菜すりおろし一杯をあげていこうかと計画してます^ ^

これもネット情報で。
まぁでも、テキトーですね。メインは食べる練習と考えてます。
母乳で栄養取れてるんで

No.6 19/10/04 17:13
匿名さん6 

「午前中の小児科に駆け込める時間帯に、10倍粥をスプーン1匙口に入れてゴックンできるようにする」
のが正解ですかね。
これができるようになるまでにも数日かかります。
これ以降の進め方は、その時にもらったリーフレットや厚生労働省ガイドラインか、粉ミルクメーカーのサイトを見てください。
あと、6ヶ月になってからでもいいです。

No.7 19/10/04 18:00
お礼

まとめてのお礼になって申し訳ございません。

皆様、ご親切に具体例を教えて下さりありがとうございます。思っていたよりもいい意味で適当~にやって大丈夫そうですね。アレルギー反応に気をつけて病院が開いている時にあげるのは徹底しようと思います。

わからないことだらけだったので、いろんなご意見が聞けてすごくためになります。感謝です!!!

No.8 19/10/04 18:42
匿名さん4 

頑張って!

イライラするかもしれないけど笑

食べればいっかー、食べなきゃまた今度の気持ちでやりましょー。

No.9 19/10/04 19:04
お礼

>> 8 有難うございます(*^^*)

やっぱり思うようにはいかないですよね笑

イライラしないようにのんびりやります‎(*˙︶˙*)و

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧