他の方のを見たけど分からないので💦

回答6 + お礼1 HIT数 1185 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/03/18 15:28(更新日時)

帝王切開って高額医療なんですか⁉

お金返ってくるんですか😲💧⁉

去年の11月に帝王切開で出産しました。領収書は捨ててしまいました💦もう無理ですよね⁉💧
335000円でしたが一時金が350000なのでラッキーと思っていましたが😭

今後の二人目を出産する時の参考にしたいので教えてください💦社会保険の扶養家族です。いくら位戻ってきますか⁉どこに届けたら良いですか⁉今からでも女性特有の生命保険なんかには入れますか⁉

よろしくお願い致します☆

No.293164 07/03/18 02:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/18 02:28
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

病院に言ったら、再度 領収書を発行してもらえるのでは?
加入している保険からもおりるし、生命保険系のそういう女性特有の種類に入ってたら、それもおります。
あと、確定申告の時に税務署に申告すると、さらに戻ってきます。
金額はそれぞれなので、書けません(^_^;)

No.2 07/03/18 09:17
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

①さんと同じく、病院で再発行してもらうようお願いしてみては⁉
再発行しませんという病院もあるので、どうしてもダメなら、旦那さんの会社に相談してみるのも✨

私は領収証をコピーして旦那の会社に提出したら、50万弱払って、7万ちょっと戻ってきましたよ☺

生命保険は入れますが、帝王切開は適用外になったり、ある程度の期間は女性特有の病気で入院しても適用外になったりするので、入りたい生命保険会社に聞くのがいいと思います🙋

私も帝王切開後、入った保険がありますが、3年間は帝王切開含め女性特有病気では適用外で保険金が支払われない契約になりました💧

No.3 07/03/18 10:36
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

5年前までさかのぼって請求できますので、今からでも遅くはありません。還付申告して下さい!

No.4 07/03/18 10:42
お礼

ありがとうございます💦 領収書は再発行してもらえないようです😭
別に今は保険に入ってる訳ではないので、今回は諦めます💧

でも②さんは50万弱って結構な金額ですね😱⁉ わたしの33万に比べたら💧

次はそのようにしたいと思います💡ありがとうございました😁

No.5 07/03/18 11:17
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

ゴメンなさい再レスです。申告は2年前までさかのぼる事が出来るのです。5年前は間違いでした。ところで事情を話されて病院に問い合わせされましたか?ほとんどの病院は有料で領収書の再発行可能なはずですが。

No.6 07/03/18 11:20
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

主さん、生命保険に入ってないんですよね?
ひとつイイですか?
保険は帝王切開の為だけにあるものではないですよ。
他にも病気や怪我、絶対にナイとは言い切れません。
規約上出産や女性疾病に関して保険金が出ない場合もありますが、保険は万が一に備えて入るものですから検討された方が安心です。
その際は担当さんに確認しながら選ぶとイイですよ。
保険料が勿体ない…と言う方もいらっしゃいますが、お金持ちなら入らずとも賄えます。お金が無いからこそ必要なんですよ。そのためだけに貯蓄できますか?大変ですよね?私には無理です。
入ってナイのを責めてる訳じゃないですから、考え方として参考にして下さいね。

No.7 07/03/18 15:28
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

保険屋してました 帝王切開したなら 女性疾病に関しての事項は会社によるけど5年はでません あたしは流産して35万 手術は1万く7千らいだったけど… お金もらえたからといって子供を亡くした悲しみは癒えません 次に産まれてくるための子供に貯金してます 高額医療でほとんど帰ってくるけど 何かあったときの保険です かけすてだとやすくありますよ あたしは外資系ですが 他社保険 ア〇ラック はいい保険だと思いますョ 今は自分の会社はいってますが 無事出産したら変えるつもりです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧