頭痛薬でおすすめを教えてください。(市販薬) ここ1ヶ月頭痛が止まりません。 …

回答10 + お礼10 HIT数 577 あ+ あ-

匿名さん
19/10/15 08:23(更新日時)


頭痛薬でおすすめを教えてください。(市販薬)
ここ1ヶ月頭痛が止まりません。
カロナール→ロキソニンときましたが
まったく効かないです。

「頭痛くらいで病院行くな、金がもったいない」と旦那に言われて
病院代を貰えないので病院には行けません。
最近、買い物代をこっそり貯めて
2000円程はあるので市販薬は買えるかなと…。

良く効く頭痛薬を教えていただけませんか。

No.2933531 19/10/14 01:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/14 01:49
通行人1 

私も、病院で処方されてロキソニンやカロナールを使ったことがありますが、市販のイブの方が効いてます!
ただ、人によって合う合わないあると思うので、参考までに。

No.2 19/10/14 01:59
匿名さん2 

頭痛薬が効かないのは原因がストレスで、首背肩コリ、眼精疲労、耳鼻科系統だったりです。
身体を温めながら手足を揉み解して、首肩揉みする事と、こめかみのツボや指圧する事です。

No.3 19/10/14 05:27
匿名さん3 

嫁が不調を訴えてるのに、金が掛かるから病院行くなぁ?
クソ野郎にも程があるぞ?
1ヶ月も続く頭痛がどんなに苦痛か、それが分からんとかマジ異常な旦那。
頭痛のタネはその旦那じゃねぇの?

No.4 19/10/14 07:32
専業主婦さん4 

色々試した結果、イヴはめっちゃ効きました

No.5 19/10/14 08:25
匿名さん5 

頭痛をナメてはいけません。
それに市販の鎮痛剤を長期間飲み続けると、利かなくなってくるし胃もやられます。

旦那が仕事で留守の間にでも病院に行くべきです。

No.6 19/10/14 09:27
働く主婦さん6 

重い脳の病気が隠れている場合がありますよ?大丈夫ですか?

No.7 19/10/14 11:13
お礼

>> 1 私も、病院で処方されてロキソニンやカロナールを使ったことがありますが、市販のイブの方が効いてます! ただ、人によって合う合わないあると思う… ありがとうございます。
イブ薬局で買ってきます。

No.8 19/10/14 11:14
お礼

>> 2 頭痛薬が効かないのは原因がストレスで、首背肩コリ、眼精疲労、耳鼻科系統だったりです。 身体を温めながら手足を揉み解して、首肩揉みする事と、… なるほど、頭がすべてってことじゃないんですね。
やってみます。ありがとうございます。

No.9 19/10/14 11:15
お礼

>> 3 嫁が不調を訴えてるのに、金が掛かるから病院行くなぁ? クソ野郎にも程があるぞ? 1ヶ月も続く頭痛がどんなに苦痛か、それが分からんとかマジ… 良くあることで、基本的に周りに害のある病気(インフルエンザとか)じゃないと行かせてもらえません。
ほんとそうかもしれませんね笑
ストレスでしかないので。

No.10 19/10/14 11:16
お礼

>> 4 色々試した結果、イヴはめっちゃ効きました 他の方もおすすめしてくれたので
気になってました。
買ってきます(^^)

No.11 19/10/14 11:20
お礼

>> 5 頭痛をナメてはいけません。 それに市販の鎮痛剤を長期間飲み続けると、利かなくなってくるし胃もやられます。 旦那が仕事で留守の間にでも… そうなんですか?
やっぱりいつかは効かなくなるときが
くるんですね。
確かに最近胃がムカムカします。

できればそうしたいのですが
旦那が通帳すべて管理して持ってますし
専業主婦で働いてないので
お恥ずかしい話、お金ないです。
毎日買い物代に2000円置いてかれるだけで
バレないようにちょこちょこ節約しながら
やっと2000円貯めたので
とりあえず今痛みを散らしておきたいんです…。
2000円あれば薬買えるかなと。
薬を買ってから、また貯めます。
病院はいくらあれば足りるんでしょうか?

No.12 19/10/14 11:22
お礼

>> 6 重い脳の病気が隠れている場合がありますよ?大丈夫ですか? そうなんですか?
同じ場所がピンポイントでずっと
痛んでいるのですが…
片頭痛とかじゃないんですかね(T-T)?
ストレスで片頭痛になったんだろうと
ずっと痛みを散らしてました。

No.13 19/10/14 11:58
経験者さん13 

1ヶ月続くとのこと、お辛いと思います。
食事は取れてますか?吐き気を伴う頭痛ですか?起こりやすい時間や気候はありますか?
頭痛は侮れません。申し訳ないですがご主人の対応はちょっと酷いな、と思います。
私も片頭痛持ちで、一時とてもひどい症状になり念のためMRIで調べてもらいました。(結果、片頭痛でした)
市販薬ですと、私はセデスの顆粒を使っています。(6包入で1200円前後だったかと)
合う合わないありますので、ドラッグストアの登録販売師や薬剤師の人にご相談されるのも良いかもしれません。

主さんの体調が心身共に良くなります様に!

No.14 19/10/14 12:39
お礼

>> 13 食事はとれてますが、頭痛がひどいときは食べれません。
朝、起床時が酷くて気候は関係なさそうです。
起床時なかなか頭痛がおさまらず
布団から出るのに時間がかかります。
それと同時に吐き気に襲われ、頭痛がピークな日は吐きます。
その後、症状は落ち着きます。
旦那はいつもこんな感じなので慣れてしまいました。
MRIはおいくらくらいしましたか?
覚えてたらで構いません。

セデスですね。今日薬局にいくので、
薬剤師さんに相談しながら
皆さんに教えて頂いた薬をメインに探してみます。 
ご心配ありがとうございます。

No.15 19/10/14 15:09
経験者さん13 

私の場合、初診代を含めて六千円ほどでした。三割負担です。病院によりけりだと思います。

戻してしまうほどですし、ご主人の対応等色々ご事情もあるかもしれません。ですが他の方がおっしゃるように一度病院でチェックしてもらうのが一番だと私も思います。万が一大きな病気が隠れている可能性もあるかもしれません。

毎日お辛いですよね。可能であれば水分もこまめに取って下さいね。
主さんのご回復を願ってます。
寒暖差が激しくなってきましたのでお身体ご自愛下さいね。

No.16 19/10/14 16:53
匿名さん2 

旦那さんが病院に連れて行ってくれる為にも専門的なアドバイスしてもらいましょう。
保健所に相談窓口があるので主さんの症状を話して病院も紹介してもらいましょうね。
金銭も含めた結婚生活は市の女性センターに無料相談してアドバイスもらいましょう。

主さんのストレスが軽減されないと悪循環となり悪化するので早めに対処して下さい。
旦那さんの顔色見ながら溜め息ついての生活が苦痛なので頭痛と吐き気は限界サイン!

  • << 18 そのような所があるんですね。 知らなかったです。   市の女性センターとかもあるんですね。 結婚生活、悩みとストレスしかなくて 誰にも打ち明けれず、悩んでいました。 一度相談してみます。 ありがとうございます、そうですよね。 まさしく顔色見ながら  機嫌を気にしながら 言葉を選びながら生活してるので 限界が来たのかもしれません。 頭痛に吐き気、嘔吐に頭の痺れも加わり 辛いのでどうにかなるよう がんばります。 ありがとうございます。
  • << 19 そのような所があるんですね。 知らなかったです。   市の女性センターとかもあるんですね。 結婚生活、悩みとストレスしかなくて 誰にも打ち明けれず、悩んでいました。 一度相談してみます。 ありがとうございます、そうですよね。 まさしく顔色見ながら  機嫌を気にしながら 言葉を選びながら生活してるので 限界が来たのかもしれません。 頭痛に吐き気、嘔吐に頭の痺れも加わり 辛いのでどうにかなるよう がんばります。 ありがとうございます。

No.17 19/10/15 02:52
お礼

>> 15 私の場合、初診代を含めて六千円ほどでした。三割負担です。病院によりけりだと思います。 戻してしまうほどですし、ご主人の対応等色々ご事情… 六千円ほどですね。病院に一度確認してみます。だいたい検査内容は決まってるでしょうし。
一度病院に行くべきですかね…。
今日は1日頭に痺れたような感覚があり
何もする気が起きず、結局頭痛薬も買いに行けませんでした。
 
水分をこまめにですね。わかりました。
わざわざご丁寧にありがとうございます。
身体の心配まで…。ありがとうございます。

No.18 19/10/15 02:56
お礼

>> 16 旦那さんが病院に連れて行ってくれる為にも専門的なアドバイスしてもらいましょう。 保健所に相談窓口があるので主さんの症状を話して病院も紹介し… そのような所があるんですね。
知らなかったです。  
市の女性センターとかもあるんですね。
結婚生活、悩みとストレスしかなくて
誰にも打ち明けれず、悩んでいました。
一度相談してみます。

ありがとうございます、そうですよね。
まさしく顔色見ながら 
機嫌を気にしながら
言葉を選びながら生活してるので
限界が来たのかもしれません。
頭痛に吐き気、嘔吐に頭の痺れも加わり
辛いのでどうにかなるよう がんばります。
ありがとうございます。

No.19 19/10/15 02:56
お礼

>> 16 旦那さんが病院に連れて行ってくれる為にも専門的なアドバイスしてもらいましょう。 保健所に相談窓口があるので主さんの症状を話して病院も紹介し… そのような所があるんですね。
知らなかったです。  
市の女性センターとかもあるんですね。
結婚生活、悩みとストレスしかなくて
誰にも打ち明けれず、悩んでいました。
一度相談してみます。

ありがとうございます、そうですよね。
まさしく顔色見ながら 
機嫌を気にしながら
言葉を選びながら生活してるので
限界が来たのかもしれません。
頭痛に吐き気、嘔吐に頭の痺れも加わり
辛いのでどうにかなるよう がんばります。
ありがとうございます。

No.20 19/10/15 08:23
働く主婦さん6 

痺れは…怖い!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧