今中学2年生で吹奏楽部のsaxパートリーダーをやっています。先輩方はもう引退しま…

回答2 + お礼1 HIT数 302 あ+ あ-

学生さん( ♀ )
19/10/27 09:58(更新日時)

今中学2年生で吹奏楽部のsaxパートリーダーをやっています。先輩方はもう引退しました。
当然後輩の面倒を全て見なければならなくて、もうあまりにも辛くて病みそうです。
特にテナーの後輩が、態度がでかくて楽器も吹けなくて、行動が自分勝手で、、、
合奏の時あまりにもその後輩の音が汚くて、顧問にパートリーダの私が本気で怒られました。もう泣きそうでした。泣いてました。後輩ができないのは先輩のあなたのせいでしょって、みんなの前で大声で怒られました。なぜ練習もしてない後輩が全く怒られないで少し注意されただけなのに、私は大勢の前で泣くほど怒られなければならないのですか?その次の日後輩に、先輩昨日泣いてましたねって笑われました。人間として普通はすみませんだろ。ソロで失敗すれば声を上げて笑われます。なんでできないの?って聞いたら教え方が下手だからって言われます。もう顔すら見たくない。いっそ殺してしまいたい。それくらい憎いです。こんな奴のために自分の練習時間が減るなんて馬鹿げてる。その子の親が教育委員かなんかで、先生も少し怒り辛いらしいです。は?ざけんなよ。だからってその分私が怒られるって、おかしいだろ。もう死にたい。その子を殺して、その子の親が怒りで顔を歪めている姿を見たい。私を殺したいって思うくらい憎んで、イラついて、自暴自棄になって暗い道を歩んで欲しい。いっそ本気で殺してしまおうか。そんな事を考える毎日です。辛いくらい苦しいうざい泣きたい死にたい殺したい。誰か助けてください。もうこのストレスに耐えられません。13歳のこの体では抑えきれる気がしません。

No.2940560 19/10/26 22:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/26 23:19
匿名さん1 

それは嫌で嫌でたまらないことですね・・・。
先生はあなたの頑張りをちゃんと見てないのではないか、後輩の親が教育委員をしてるのを知っているから叱らないのかと思うとこちらもイライラして腹立たしくなってきます。先生は何の為にいるのだろう?と思ってしまいます。結局は自分の給料や世間体が大事なんだ、最悪だな・・・。と思いました。

もし、その後輩の親が教育委員をしているから後輩本人を叱れない、だけど合奏を良くしたいというのであれば、先生は後輩に対して「叱る」ではなく「教える」方が良い気がします。

後輩は「何をするために吹奏楽部に入部してきたのだろう?」「頑張っている人にどうしてそんな態度や発言ができるのだろう」って思います。

頑張っている人がやりたいことを(やりたいことが)できる場所でできずに、頑張ってない人がお遊び感覚でやることの手助けをしているのは納得いかないです。
頑張ってない人・やる気のない人がどこかへ行ってしまえばいいのに!!

あなたがもう耐えられないのなら、部活をやめるというのも1つの方法だと思います。
好きな吹奏楽をやめてしまうことは嫌と思うかもしれませんが、あなたはまだ中学2年生です。
高校になった時にまた別の場所で別の人と吹奏楽をするというのも考えてみてはどうでしょう?
好きな吹奏楽をできないけれど、あと約1年と少ししたら、またできる!!どこの高校でやろうかな?と考えることはできませんか?

今は、これくらいしか書くことが出来ません。もし、また言いたいことがあれば返信してください。何か私が勘違いをしている部分などがあったら書いてください。

今までも今日もお疲れ様でした。少しでも助けになれたら嬉しいです。

No.2 19/10/27 00:00
お礼

お返事ありがとうございます。先生は確かに音楽の才能はあります。耳も良いし、アドバイスも的確です。でも、性格は最悪です。まあ、自分の中でお気に入りとその他を分ける人で、後輩はお気に入り、私はその他。馬鹿げてます笑
それでもアルトサックスという楽器を持ち、ソロを吹ける。周りの友達に褒められる。認めてもらえる。それだけでいいんです。
すごく私の性格が捻くれてて笑 頼られてたら逃げずにその場に立ってしまう。
それに部活やめたいのも事実だけど、私がやめたら2年の子が1人になってしまう。私が今受けているこの酷い差別がそのままその子に向きます。そんなのだめ、、、
耐えられないし、いつか後輩が嫌な思いをするのをずっと待ってる私だけど、同じパートの2年の子に、こんな思いさせられない。
でも、本当にいつか私の精神が限界を迎えるかもしれない。
それに人一倍周りの目を気にしてしまうから辞めた後も多分辛いと思う、、
もう手の打ちようがない、、本当に殺してしまいたい。
助けを求めたいけど求め方がわからない。
周りが真っ黒で怖い。

No.3 19/10/27 09:58
匿名さん1 

あなたはとても優しい人なのですね(^^) 自分が抜けた後のこともちゃんと考えているだなんて・・・。
保護者の方に話をしたことはありますか?きょうだいとか・・・?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧