注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

おっちょこちょいです。でも夫に病気じゃないかって言われました。病院に行けといいま…

回答9 + お礼9 HIT数 766 あ+ あ-

匿名さん
19/11/04 15:26(更新日時)

おっちょこちょいです。でも夫に病気じゃないかって言われました。病院に行けといいます。
小さい頃からいわゆるドジっ子で、それでもみんなにかわいがられてきたので気にしたりすることはありませんでした。中学の卒業文集では天然の人ランキング1位もらいました。
でも夫は心配みたいなんです。私は病院いくほど変ですか?
原因は
@もう30代なのによくこける
@ご飯よくこぼす (箸と口の距離感がつかめてない?)
@物よく落とす (毎日20回は落とします)
@ペットボトルの水が飲めない(飲んでるときに口からこぼれます)
@机とか棚に飾ってあるものを壊す (腕当たったりしてです)
@机の上のコップをこかす
@しゃべるのが苦手 (単語とか文法とか間違ってると指摘されます。書くときはきちんとできます)

すべて突然ではなく昔からです。気をつけるようにはしてますが直りません。病院行くべき?行くなら何科ですか?

No.2944120 19/11/02 07:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 19/11/02 08:05
お礼

>> 1 ありがとうございます。
えー、発達障害ですか。。言われてみればあっち向いてほいができません。
言語はたしかに苦手ですが計算はできます。4桁の割り算とか頭で普通にできます。私は主婦ではなく、バリバリ働いて稼いでいるほうです。家事のほうが苦手です。理数が得意で仕事は化学系のことをしていて支障は何もありません。それでも発達障害疑ったほうがいいんでしょうか?

No.5 19/11/02 11:20
お礼

>> 3 ADHD傾向が強いのかな?と読んでいて思いました。私も実際に診断された事はないですが、私自身多分そうだろうなと思います。でも実際仕事はできる… ありがとうございます。
3さんもそう思うんですね。そうかぁ。。
夫が正しかったんですね。失敗する前に工夫ですか。とりあえず病院、いきますか。。

No.6 19/11/02 11:27
お礼

>> 4 発達障害の自閉症スペクトラム(アスペルガー障害)やADHDは、いわば「できることとできないことの差が激しい・ムラがある」ことが特徴です。計算… ありがとうございます。
なるほど。確かにできることとできないことはハッキリしています。1さんのいうように集中したら周りが警報なってようが聞こえません。これは親に小さい頃心配されました。マルチタスクは苦手ですが、一つ一つコツコツこなすのは得意です。
コミュニケーションがおかしいと思ったことはないですが周りは思ってたのかな?そうだと少しショックです。よくいじられたりはしますが。。
夫以外に変だ、といってくる人がいなくても診断したほうがいいんでしょうか?私の家族、職場、友達など周りはみんなそれを私として既に受け入れてくれています。
まぁでもとりあえず行ってみるしかないのかな。。

No.9 19/11/02 15:49
お礼

>> 7 私も、1さんと同じことを思いました。 主さんのご両親やお友達は、主さんの全てを受け入れてくれていたんですね。 きっと主さんは、性格がとて… ありがとうございます。
私はいい人に囲まれて幸せ者ですね。自分が変だなんて思わなくていい人生を送れてました。そのぶんショックも大きいですが。。
自分を知るためと前向きに捉えて病院行ってみます。

No.10 19/11/02 16:02
お礼

>> 8 私も診断されてないだけで、自身を発達障害の類か何かだと思っています。 仕事は記事添削で1日に30記事くらい読んで添削作業をしライター一… ありがとうございます。
私は8さんとは真逆な気がします。もしかしたら私は発達障害じゃないかもしれないですね。
私は人の名前は30人くらいは5分あれば顔と一致で覚えられます。覚えたら忘れません。データとコマを合わせるゲームみたいな感じです。人と話すのは平気だし暗算も得意です。何かを特に恐れたりしたことはありません。あ、匂いだけうるさいかも。
能力の部分に関してはどうしようもないかもしれませんが、冷や汗や潔癖症は病院行ってみたら直るかもしれませんよ。
私もこぼしたり落としたりが改善できるならうれしいです。

No.12 19/11/02 16:14
お礼

>> 11 ありがとうございます。
そうなんですね。。
病院は治すところだと思っていました。夫は治ってほしいから病院に行けって言ったんだと思います。
治るものでないなら矛盾してますね。ガン治療のようなものでしょうか。とりあえず病院行ってどんなものかみてきます。

No.15 19/11/03 18:09
お礼

>> 13 発達障害の可能性がありますね 体の動かし方に問題があるのは典型的です 色んな種類、タイプがありますので8さんと違うから自分は発達障害じゃ… ありがとうございます。
体がうまく動かせないのは典型的なんですね。そしていろいろなタイプがあると。
来週病院行ってみます。治らないのかぁ。

No.16 19/11/03 18:22
お礼

>> 14 何度もすみません 不安を煽るわけではないですが >>私は人の名前は30人くらいは5分あれば顔と一致で覚えられます。覚えた… ありがとうございます。
サヴァン症候群は初めて聞きます。得意と苦手の差があればその病気の可能性があるんですね。親や周りはなぜ今まで気づかなかったんだろう?旦那はお前は普通じゃないと言い張っているのに。私はそんなに変だったんでしょうか。匂いはうるさいですが、薬を飲むほど辛くはないです。たまに吐くけど大丈夫です。共同生活もできていたつもりですが、できてなかったのかなぁ。少し悲しい。
ここで相談して発達障害の可能性があることを言われたと旦那に話したら、やっぱりなぁ。って言われました。病院行ってちゃんと診断してもらっていろいろ教えてもらおうって言ってました。
私はこぼしたり落とすのさえ治せればそれでいいです。

No.18 19/11/04 15:26
お礼

>> 17 ありがとうございます。
今日病院行ってきました。もっと大きい病院に行くことになりました。IQとか調べたいらしいです。みなさんの言っていた通り高機能自閉症の可能性が高いと言われました。いまいちピンときませんね。
私も30代です。確かにあの時代は問題児でなんでも片付けてましたね。
私は国語以外ですが勉強ができたし好きだったので先生からはかわいがられていました。仕事も合ってある仕事に出会えたしみんな能力を頼ってくれるし私の人生ラッキーの連続だったんですね。
過去のことにはあまりこだわらずこれからですね。夫が私と生活する上で大変だと言っているので、これから話し合っていこうとおもいます。あまり話し合いも得意ではないですが、やってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧