注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

私は今のアイドルが大嫌いです。プロデューサーにとってはアイドルは道具、アイドルに…

回答4 + お礼0 HIT数 220 あ+ あ-

匿名さん
19/11/03 00:16(更新日時)

私は今のアイドルが大嫌いです。プロデューサーにとってはアイドルは道具、アイドルにとっては次のステップへの踏み台。ジャ〇ーズは、最後までアイドルでいる人が殆どなのでいいと思いますが、女性アイドル(A〇B系、ハ〇プ〇)は結局卒業。全ての技術が曖昧なまま、歌手や女優などに行きますが、プロに失礼だと思います。性的魅力を売り物にしているのに、ファンに襲われたら被害者ぶる。意味がわかりません。アイドルのCDの売り方がプロの歌手に悪影響も与えているし、ファンにお金をとにかく使わせる。ファンから巻き上げたお金はボランティア団体に寄付されることなく、プロデューサーの懐に入る。アイドルは日本の文化と言う人がいますが、それなら失敗文化ですね。こんなのが好きな人も頭が悪いと思ってます。

No.2944502 19/11/02 20:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/11/02 20:48
通行人1 ( ♀ )

アイドルの在り方が昔と違うのは必要なことと思います。マンネリ化すると人は必ず飽きます。今のやり方だって10年後にはまた全然違ったものとなっているはず。そういうことを思えば今のアイドルも良いと思います。
どんな時代も一長一短じゃないですか?

No.2 19/11/02 22:46
通行人2 

アイドルと言うより日本は芸能界自体が腐ってるから、その根本が変わらない限りどうにもならないでしょうね。

特に女性芸能人は一部の金持ちの玩具でしかない。

No.3 19/11/02 22:59
匿名さん3 

昔のアイドルは好きなのでしょうか?
ならば、自分の好きなアイドルを好きでいればいいのでは。

昔の歌手でも、今のアイドルではない歌手でも、
全員が歌唱力があるわけでもないですよね。
歌詞、曲などメロディーが好まれていて、売れてることも
あるでしょう。
そもそも、クラシック音楽の歌手ではないですから
ピンキリなのは仕方ないでしょう。。

>性的魅力を売り物にしているのに、ファンに襲われたら被害者ぶる。意味がわかりません。
アイドルではなくてポルノ女優や風俗で働いている人でも
性的被害を受けたり強盗にあっても、文句を言う権利がないなどと
言うのであれば、あなたの人権の捉え方、人への尊重への考え方に
歪みがあるように思えますが。

>ファンにお金をとにかく使わせる。
家族のお金を使い込むのは問題ですが、自分で
稼いだお金で自己責任で使う分には別にいいのでは?

>ファンから巻き上げたお金はボランティア団体に寄付されることなく、
プロデューサーの懐に入る。

お金をどう使うかは、その人の価値観や人間性を
表すものなので、事実として受け入れればいいのでは?
期待できない人間性の人に期待するより、
あなたが福祉などに関心があれば、ボランティアを
したり、可能な範囲で寄付でもすればいいのではないですか。
嫌いな人に注目しすぎて、過度の期待をして
勝手に怒るのは、時間とエネルギーの無駄だと思いますよ。

>アイドルは日本の文化と言う人がいますが、それなら失敗文化ですね。
戦後の、大衆娯楽文化として特有ですよね。
文化に失敗も成功もないでしょう。
需要があれば続き、なければ廃れるでしょう。

人の欲求や気晴らしのための文化は、必ずしも高尚で
質が高いものではないものです。
娯楽文化は、何百年の歴史がある思想哲学や教養とは
違うので、多くの場合低俗であったりするのは仕方ないのでは?

No.4 19/11/03 00:16
匿名さん4 

私も今じゃアイドルなんて何が良いのだろうと思っています。
しかし、昔は大好きでした。
あまり何も出来なくても、若さのキラキラした感じというか

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧