注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

現在無職の30代男です 無職の期間がもう半年ぐらいになってます お金も無くな…

回答5 + お礼5 HIT数 352 あ+ あ-

匿名さん
19/11/06 15:27(更新日時)

現在無職の30代男です
無職の期間がもう半年ぐらいになってます
お金も無くなりそろそろ働かないといけないはずなのに自分が何がしたいかとか何が向いてるのかすら分からない。職場に馴染めなかった苦い思い出とかもあったりでその一歩が出せずに働けずにいます
唯一やりたかった仕事があり勇気を出して面接に行きその場で採用が決まったのだけど入社する日の話をしてたが向こうが繁忙期がどうとか言って連絡が無くなり自分と言う存在は必要ないのかなと痛感してる
無職の事は誰にも言えず苦しい。話し相手が欲しい…

No.2946548 19/11/06 10:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/06 11:04
経験者さん1 

何がしたいを考えても何も進みません。

いくらでみいいから、まずは銭を稼いで生活できる基盤を作ることを考えるべきです。

選ばなければ仕事なんていくらでみあります。

あなたを邪魔してるのは不運でもなんでもなく、プライドです。

プライドや過去のトラウマは一旦捨てて、すぐに就活だ。

向いてる向いてないとか、その先は就業してから考えよう。

死活問題なんだから。

No.2 19/11/06 11:14
お礼

>> 1 死活問題のはずなのに動けない私は何なんでしょうね
ニートと言う人達は馬鹿にされたりする事はありますが今の私はその部類になっている気がします
次働くところは周囲に馬鹿にされない長く働ける会社に行きたいな…

No.3 19/11/06 11:18
経験者さん1 

自分に言わせりゃ、バカにされるからなんだ、って感じですよ。

バカにしたきゃ、バカにしとけ。
そんなやつらと付き合う必要なんてない。
ただ仕事に向き合えばいいんです。

No.4 19/11/06 11:21
通行人4 

やりたかった仕事はあったそうだから、同じ職種で他の会社を探してみては如何でしょう

No.5 19/11/06 11:32
お礼

>> 3 自分に言わせりゃ、バカにされるからなんだ、って感じですよ。 バカにしたきゃ、バカにしとけ。 そんなやつらと付き合う必要なんてない。 … うん、そうだよね。1さんの仰るとおりだよ
言ってくるのは大体が親族なので付き合わない訳にもいかない。悪気があって言うんじゃなくて心配して言ってきてるから余計にたちが悪い
気にしない様にはしてるが後々体に響くから辛いよ

No.6 19/11/06 11:35
お礼

>> 4 やりたかった仕事はあったそうだから、同じ職種で他の会社を探してみては如何でしょう 同じ職種で探してるけど中々見つからない
要資格がほとんどだからね
連絡が無くなった会社はそこで未経験でも働きながら技術や資格取得も支援してくれるから本当に魅力的だった…

No.7 19/11/06 11:55
匿名さん7 

したいことを職業にしてる人なんてそんないないでしょ。
みんな妥協して働いてるんだよ?
給料安いけど、職場環境がいいとか。
給料はいいけど休みが少ないとか。

30過ぎてやりたいことだの凹んだだの能書き垂れてていいんですか?
周りからどんどん置いてけぼりになりますよ?

足を止めちゃ~ダメなんですよ。
前が見えなくなるから。
まずはやれそうな仕事をみつけましょうよ!
仕事をすれば愚痴や意見を人に話せるし、和も広がる。

まだ間に合うから、引きこもりが長くなると抜け出せなくなるから、今そう思ったのなら今が抜けるチャンスなんだよ!

まだ30なんだから結婚や彼女とか出会いとか楽しいことしたいでしょ?
その土俵に乗るにはまず仕事してお金がないとね!
勇気がいるけど頑張ろう!
素敵な未来のために(^3^)/

No.8 19/11/06 12:10
お礼

>> 7 したい事が職業にしてる人は確かに少ないですよね
周りが車が好きで整備士になったり美容師になりたいから美容師になったとそういう人が多いから余計言われるんだよな…
私の場合やれそうな仕事すら分からなくなっています
そんな中で面接で採用された会社が連絡無くなったのは辛いですね
楽しい事はまだまだ出来そうにないと思う
低収入だし何よりローンとか色々あるから
何かもう、考えすぎて朝から何回も吐いてしまってる情けない男でした…

No.9 19/11/06 14:35
経験者さん1 

実家住みってことかな?

親や親族としては、心配と同時にいい年こいた息子が働かないのに後ろ指刺すのは仕方ない。

まずは就職して、家を出ることがスタートかもね。

No.10 19/11/06 15:27
お礼

>> 9 実家住みです。一度は離れたけど働いてた会社が経営破綻したから退職して提供してくれてたアパートも追い出される羽目に
親は私が退職して無職の事は言ってないし知らない
実際朝から外出してハロワ行ったり図書館行ったりと色んなとこ行って時間を潰してる
早く家出たいね…でも独りは独りで不安もあります。言い出してたらキリがないのは分かってるけどもね…はぁ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧