夫の無視が精神的にも生活にも苦痛です。 夫は姑や自分のお兄さんから何か言われる…

回答3 + お礼3 HIT数 385 あ+ あ-

匿名さん
19/11/30 22:17(更新日時)

夫の無視が精神的にも生活にも苦痛です。
夫は姑や自分のお兄さんから何か言われるとどんな状況でも必ず駆けつけます。
でも、私たち家族に対しては、子ども達にも家庭にも全く無関心かつ無責任なので、何があっても無関心、何を言っても完全無視です。
愛情なんて無くていいけど生活も家計事情も、子どもの健康や進学までも無関心や完全無視を徹底されるため負担に感じます。
諭しても怒っても目の前に通帳を見せても完全無視です。
「何のために貴方は居るの?」「子どもに父親として何を示すの?」と問いかけても無言のままニヤニヤ笑っています。
頭が変になりそうです。

No.2960302 19/11/30 17:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/30 17:44
匿名さん1 

ニヤニヤ笑ってるなら、頭が変なのは旦那さんかと。
通帳見せるってことはお金も厳しくて?
そんなだったら私なら離婚する。
無視はこたえるらしいですね。
離婚は戸惑いますか?

No.2 19/11/30 18:00
お礼

>> 1 私もパートで働いているのでギリギリ生活はできています。
でも子どもが進学するから話をしようとしても完全無視です。
何を考えてるのか、視線が何を見てるのかすら分からないです。
以前から会話しても相槌も打たず無反応な人でしたが、ここ10年くらいはそれが悪化してきています。

No.3 19/11/30 18:43
匿名さん3 

あなたは旦那さんに愛情はないのですか?
まぁそんな旦那ならねぇ(^^;

家族として旦那さんは機能してないじゃないですか⁈
ちょっと口が悪いですけど…

結婚したときは家族を守ると思っていたと思うんですけどね、新婚時代はどうでしたか?
子どもさんのことも無関心なら父親として失格だと思います。
この際、旦那さんがこのまま変わらないのなら、離婚も考えた方がいいと思いますけど。
でも、真剣な話しをしている時に、ニヤニヤしているなんて、バカにしているじゃないですか!?
あなたの旦那さんはダメですね。
申し訳ないけど。

No.4 19/11/30 20:56
匿名さん4 

家計はあなたが全て預かって管理しているのかしら?
ご主人はお小遣いかな?

もしご主人がギャンブルや飲み等で家計費を使いすぎるなら話し合いは必要ですね。

ただ、あなたが全て管理しているならご主人に相談の必要なしよ。
子供の健康も学校の事も無関心ならあなたが決めればいい事。

頼りにしたい、関心を持って欲しい、と期待するから疲れるの。
結婚15年くらいかしら?
ご主人がそんな感じなのは他に女が出来て家の事に無関心になっているとかではないでしょう?
そういう人なのですよね。

男には子供の事なんて期待しないこと、毎日仕事行って稼いできてくれればそれでいいのよ。

お金が足りなければどうしますか?
あなたのパートがどれくらいなのか、扶養範囲内なのかわからないけど、子供が大きいなら扶養を外れて働けばいい。
自分の収入が多くなれば余裕もできる、扶養から外れると不思議に家庭内でも自立した気分になります。
離婚はなくても旦那に期待なんてしなくなりますよ。

子供の事は子供とあなたがよく話して決めればいい、ご主人には返事はなくてもこうなったからね、と報告だけしておけばいいです。

No.5 19/11/30 22:09
お礼

>> 3 あなたは旦那さんに愛情はないのですか? まぁそんな旦那ならねぇ(^^; 家族として旦那さんは機能してないじゃないですか⁈ ちょっと… 新婚の頃は私もフルに働いていて夫より生活費を多く負担していました。
夫は甘えが強くて家賃くらいしか払わなかったです。
私も遠慮して払ってと言えませんでした。
私が出産で仕事を辞めてからは夫の収入で生活しましたが、夫だけ普通の生活をして、私はまともな生活ではありませんでした。
自分の親兄弟より新しく作る家族を大切にする覚悟があるのか確認してから結婚したのに実際は真逆です。
お互いの実家も隣県同士なのに、夫の実家には数え切れないほど帰ったけど、私の実家に帰るのを夫が嫌がって夫が私の実家に行ったのは4〜5回しかありません。
それでも一番気にかけてやらないといけないのは子供達の事なので、なんども話し合いをしようと言ってきたけど無視され続けていて何も改善しません。

No.6 19/11/30 22:17
お礼

>> 4 家計はあなたが全て預かって管理しているのかしら? ご主人はお小遣いかな? もしご主人がギャンブルや飲み等で家計費を使いすぎるなら話し… 私も真面目な馬鹿正直だったので、必死に夫名義の定期にお金を貯めてきました。
家を買うって言うからです。
でも何年経っても全く動かない上に、姑からはあの子に借金を背負わせるな!実家のお父さんにお金を出してもらえ!と言われる始末です。
それなら子どもの進学のために定期を解約してほしいと頼んでもやはり完全無視です。
夫は幼稚で、姑はがめつくて夫名義にした定期を解約したく無いんです。
自分の馬鹿さ加減に涙が出ます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧