注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

退職について 40代男です。 12年勤務した会社を退職する予定です。 …

回答8 + お礼4 HIT数 846 あ+ あ-

匿名さん
19/12/05 20:41(更新日時)

退職について

40代男です。
12年勤務した会社を退職する予定です。
10月頭に上司に退職の意思を口頭で伝えて、その後、部長と専務と話をしました。
そして、3週間前、上司に退職願をだしました。
次は、総務課から連絡が来るとのことですが、何も連絡はありません。同僚や先輩らは、私が辞めることを全く知らないようです。

前にいた会社は3年勤務して、辞めるといってから、3週間で簡単に辞められました。
その前の会社も、辞めるといって3週間ほど簡単に辞められました。

どうなってるのでしょうか?

No.2961435 19/12/02 18:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/02 18:27
通行人1 

退職届けは出しましたか?。

No.2 19/12/02 18:33
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
退職願は出しました。(日付を入れて、日付は3週間後です)
有給は25日ほどあるみたいです。

No.3 19/12/02 18:35
通行人3 

退職届ではなく、願いなら退職を阻止する余地はあるのかなと思ってるんじゃない?

No.4 19/12/02 19:09
サラリーマンさん4 

出したなら上司または出した人に確認とれば良いじゃない
話はつめていかないと!だらだらしてしまいますよ

No.5 19/12/02 19:11
通行人1 

退職 届けじゃなくて、退職願い?。

No.6 19/12/02 20:57
匿名さん6 

もう有給消化したいと申し出たらいいじゃん

No.7 19/12/02 23:05
お礼

>> 5 退職 届けじゃなくて、退職願い?。 回答ありがとう

退職願です。

No.8 19/12/02 23:06
お礼

>> 6 もう有給消化したいと申し出たらいいじゃん 回答ありがとう
有給の話は、総務課の部長がするとのこと
しかし、連絡がありません

No.9 19/12/03 07:37
通行人1 

何故、退職願い?
退職届けとは意味合いが違うって知ってますよね?。

No.10 19/12/03 12:27
匿名さん10 

回答ありがとう

同僚は退職願で簡単に辞めれました。提出から1ヶ月もかからず退職でした。
私も、それでいけると思いました。

No.11 19/12/03 23:16
匿名さん11 

気になるなら普通に聞けばいいのに。
年末だし他の優先事項にただ後回しになってるだけではと思うけど。

他の会社の他人に聞いてわかるわけないですってよ。

No.12 19/12/05 20:41
お礼

>> 11 回答ありがとう

明日、上司を捕まえて話をします。
シフトを仕切っている主任と話をしましたが、私の退職のことを知ってました。上から口止めはされているとのこと。同僚らは誰も知らない。
総務課の部長とは連絡が取れない。
とりあえず、上司だわ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧