注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

いじめは無くならない、とか話す人が世間に多いですよね…(/´△`\) それ…

回答3 + お礼3 HIT数 338 あ+ あ-

匿名さん
19/12/03 16:10(更新日時)

いじめは無くならない、とか話す人が世間に多いですよね…(/´△`\)

それが社会では難題にあるように見えますが、私はその逆思想でいじめを無くす無くならない問題よりも、「いじめ犯罪 パワハラなどからの自殺者が減少していく日本社会」になってもらいたい。

いじめに限らず、如何なる問題が相手であれ、自殺者が無くなっていってほしい。

自分も周りの人も、"人の好き嫌いや価値観、感じ方、それぞれいろんな人がいますから"、と 認識は出来ているけど、何故だか いじめ犯罪やパワハラに限って、どうして片方(加害者側)の考えや価値観だけがまかり通り、被害者の考えや価値観は尊重されない、ただ自殺に追い込まれ本人が亡くなっても悪評続きな始末に、多大な矛盾がある。

どうして、一人の人間が、周りの人間の感情や思惑だけで、死なないといけないのか。加害者が重んじられるだけで、なぜ、一人の人間が死なないといけないのか。

社会全体としては、「人それぞれ」とか「いろんな考えの人がいて当たり前」と理解認識出来ている私たちなのに、なぜ、いじめ犯罪やパワハラに限って、人間のそういう理性的な認識が消えてしまうような状態が起こるのか、私は不思議に思えてならない。

いじめ犯罪やパワハラによる自殺者の本人様たちが、自殺者にならないで、もっと平等性を重視した社会・地域・学校・会社づくり、個人の生き方としての尊重が平等になされるような、互いの気持ちを汲み取りあえる様な、本当の『心のゆとり』を勝ち取った人間関係が増えていってほしいと願いたい。

現代の日本人は今、この『心のゆとり』が無くなってきている様に強く感じている。心のゆとりが無いために、いじめが犯罪化し、パワハラ、モラハラ、あおり運転、ながら運転や高齢者ドライバーの事故など、一昔前ぐらいまであまり目立たなかった問題まで目立つようになってきているように思う。
また それによる被害者や遺族の方々の、どこにもぶつけようない憤りや無念な思いは、自殺者の憤りや無念な思いと同じ心であると思う。

だからこそ被害者的立場の人間を増やして欲しくはない。




No.2961729 19/12/03 04:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 19/12/03 15:37
お礼

>> 2 そもそも「心のゆとり」の問題じゃない気がしますけど。 例えば何かあった時、 例えば戦争や紛争が起きた時や震災や自然災害が起きた時、人… 災害などでは逃げ惑う人が多いですが、心のゆとりがあれば、その場その場で冷静な判断で行動できると思いますよ。

大地震の大規模火災ではすぐに帰宅をする人は火災が広がった通らなくては家まで行けず、また 一方では、その場で待機している方が安全だという説もあります。

No.5 19/12/03 15:42
お礼

>> 1 イジメは無くならない。 これは我々が人間だから。 他の動物の多くは、強い者と弱い者とで生存競争をしている。 命を賭けたの競争をして… でも 無くならないからといって、「人をいじめて良い」という理屈とは違う思います。

No.6 19/12/03 15:48
お礼

>> 3 最近、何でもスマホで撮影されてニュースに出るじゃん。 どうかとは思いつつ、それが抑止になるんじゃないかと最近思う。 近年はボイスレコーダーが大変便利に活用されてる方も多いですよね。

暴言をはく人に ボイスレコーダー使用者は、使用中、話し方を気をつけるようになった方もいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧