注目の話題
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、

新婚で現在妊娠中の26歳です。義理実家の皆さんと早く仲良くなりたいのですがかなり…

回答2 + お礼2 HIT数 345 あ+ あ-

s( 26 ♀ pD3TCd )
19/12/15 00:24(更新日時)


新婚で現在妊娠中の26歳です。義理実家の皆さんと早く仲良くなりたいのですがかなり距離があるのと結婚して割と早めに赤ちゃんができた事も重なり中々会う機会がもてません。
妊娠をすごく喜んでくださりとても素敵なお義母さんなのでなるべく距離を縮めたいのですがどうしても緊張してしまいます。また主人のお兄さんのお嫁さんはすごく活発な方で主人とも長い付き合いなので仲が良く気後れしてしまってそこの輪にも入りずらいと感じてしまいます。いつも、早く打ち解けようとか私を知ってもらおうと頑張って勝手に落ち込みます。
焦らずゆっくりやればいいと分かってはいるのですがどうしたらもっと打ち解ける事ができるでしょうか。
妊娠中なのも重なりよけいに深く悩んでしまいます。
みなさんの体験談やアドバイスよろしくお願いします。

No.2967563 19/12/14 02:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 19/12/14 08:27
お礼

>> 1 やっぱり時間ですか( >_< )
たしかに今のあたしは急ぎすぎて欲しがりすぎてるかもしれません。落ち着いて考えるべきですね。ありがとうございました。

No.4 19/12/14 09:30
お礼

>> 3 赤ちゃんの話題も増えますもんね!はい。あまり考えないようにしてゆっくり縮めていきたいと思います。みなさんに相談して気持ちが軽くなりました。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧