注目の話題
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か

吹奏楽部の中学二年生です。1年生の時はフルートのみ吹いており、1ヶ月前からピッコ…

回答1 + お礼0 HIT数 285 あ+ あ-

匿名さん
19/12/19 10:06(更新日時)

 吹奏楽部の中学二年生です。1年生の時はフルートのみ吹いており、1ヶ月前からピッコロを練習し始めました。なかなかピッチが合わなくて顧問の先生に何度も当てられ、正直辛いです。
 パートリーダーなのに情けないという気持ちもありますし、フルートの方をメインに吹きたいとも思っていました。
 それに加えてパートには私を含めて3人しかいなく、同じ2年生の子は気分の浮き沈みが激しく、1年生の子は何度注意してもぼーっとしていてやる気が見られません。パートの運営にも困っています。
 部活のことでもすごく悩んでいるのに、私は進学校を志していて本当は勉強に専念したいくらいです。部活を辞めたいと担任の先生に相談しても冗談と流され、顧問の先生は部活を辞める人は負けた人というような考え方です。到底やめる方向にもっていけません。
 本当はすごく辛いです。この悩ましい時期に新しい楽器を吹いて、余計悲しくなります。周りの友達にも軽く受け流されるだけで、唯一信頼できる相手も同じように部活で悩んでいて、相談できません。
 努力するしかないと分かっていても、辛いです。

No.2969770 19/12/17 22:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/12/19 10:06
匿名さん1 

周りの子の態度は主さんの責任じゃないですし、完璧じゃなくていいので、程ほどにやったらいいと思いますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧