孤独だということ。 悩み相談はできても、友達としての仲を築いていくことができな…

回答3 + お礼1 HIT数 294 あ+ あ-

匿名さん
19/12/19 04:24(更新日時)

孤独だということ。
悩み相談はできても、友達としての仲を築いていくことができなくなったことが悩みで、どんどん傷ついていきます。


彼氏兼親友のように持てる愛情を捧げ分かち合った人に裏切られ、
また、悔しくて仕返しもしました。

しかし今思えばもっと冷静に事実の情報を受け止めておけば良かった。
姉とも姉の交際相手とも大学の軽音楽部で知り合った人で、姉たちのノリで開かれたプチ合コンで出会った人でした。

死にたかったけど若かったし親より先に死ぬのも唐突で悲しませてしまうだろうと、思いやる気持ちも痛いほどだったけどこらえた。
親しくなることが私を痛めていきます。
もう、関係を築きたくない。
夢はみるけど夢。
悪者を懲らしめたい気持ちが自分自身に対しても真っ直ぐに向けられる。

私より悪い人もいるのに平気でか、秘密にしてか、生きている。そんな世の中も哀しい

決められたルールに従う人間社会も哀しい


そこまでして生きないといけないですか?

この感情は、人間として命がある間だけだからとてもありがたいことと思っていたけど悪性に変わったみたい。


売国奴のせいか安倍政権トランプ政権の影響なのか、日本への反抗なのか、韓国推しロシア推しがいるのか、社会の仕組み、目に入るものに愛が無い。愛があってもリスペクトが多い。

事務的さが正しいと感じてしまう哀しさ

悪魔にとりつかれたような顔や姿に見えるすれ違う人たち

もっと暖かな愛に溢れた幸せや期待を感じる街 素朴さもあるような街に行きたい


No.2970240 19/12/18 18:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/18 18:58
匿名さん1 

そんな人達もいますが、そうじゃない人がいるのも事実です。
この世は陰陽の世界。
悪があれば善もあります。

No.2 19/12/18 19:03
お礼

>> 1 そうですね。ありがとうございます。救われます。

No.3 19/12/18 21:33
主婦さん3 ( ♀ )

親友と恋人は同じではなくて、やはり相手に対しての期待の掛け方が違ってきます。
なのできちんと友達という線引きをしておらず恋愛が絡むのなら、拗れることは往々にしてあることです。

同性の親友はいますか?
20年ぐらい不満がなくお付き合いできていれば、信頼はできると思います。
また、動物を家族にすることで、主さんの愛情は注げるのではないでしょうか?動物は裏切らないと思いますし。

リフレッシュのためにも、北欧の田舎町などを、のんびり旅行してみては?

No.4 19/12/19 04:24
アドバイザーさん4 ( ♂ )

気持ちはわかかるけどね
人間関係の失敗は私にもありますし
他の人も言わないだけであると思う
だから当然のことだし
とくにあなただけが傷ついてるわけじゃないよ
その悪魔に取り憑かれたように歩いてる人、多分人間関係であなたと同じ思いをして
誰も信じれなくなった人たち、なんじゃないかなぁ?
彼氏、家族、親友ほど、好きであるほど、その反動も強いものだと思う
冷静になる訓練は大切だよね
私だってもう人を信じれなくなってウジウジしてる
難しいよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧