注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

精神的に酷くショックを受けることがありました。 落ち込んで眠れず食欲もない状態…

回答9 + お礼9 HIT数 461 あ+ あ-

匿名さん
19/12/30 22:58(更新日時)

精神的に酷くショックを受けることがありました。
落ち込んで眠れず食欲もない状態です。

家事とか仕事とかやらないといけないことは山ほどあるのに何一つ手につかずどんどん溜まっていく一方…。

何かもう生きることに疲れてしまい、布団で横になっていても辛くて自然と呻き声が出てしまいます。

こんな状態で新年を迎えないといけないのか~と思うと余計に気が沈み、不安や苦しみに押し潰されそうです。

何で自分ばっかりこんな目に…とつい思ってしまうのですが、同じように大きな不安を抱えている方いますでしょうか?

ただ誰かと話したい。
相談したい。
いまの不安な気持ちを吐き出したいという心境です。

No.2977076 19/12/30 09:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 19/12/30 10:04
お礼

>> 1 ありがとうございます。

精神的に酷くショックを受けたのは家族が大きな対人トラブルを起こしたからです。

日頃から定期的にトラブルを起こすので諌めていたのですが、懲りずにまたしても大きなトラブル…

今後どうなっていくんだろうという心配やいつこのトラブルが収束するのだろうという先の見えない状況…不安で不安で何も手につきません。

自分自身がまいた種なら自業自得だし反省しようと思えるのですが、トラブルメーカーの家族に振り回され、今後も同じことがあるのかもしれないと思うと気が重く何もかもイヤになってきます。

何とか前向きになれればいいのですが、今のところ何もやる気が起きません。

No.4 19/12/30 10:31
お礼

>> 3 優しいお言葉ありがとうございます。

私は30代女性で既婚です。

ショックを受けた原因については1さんへのお礼で書かせていただいたのですが、家族が起こした大きな対人トラブルについてです。

本人も反省して落ち込んでいる状況なので、私がしっかりして励ましてあげないとと思う一方、心はついていかず不安で先が見えない状況に落ち込んでいます。

私自身もこれまで両親の離婚、いじめ、病気など様々なトラブルを経験してきたのですが一向に精神的にタフにはなれません。

ショックことがある度ひどく落ち込み生きるのが辛くなります。

心が前を向くまで無理に何かしようとしないで休んだ方がいいのかもしれませんね…

今は本当に何もやる気が起きず布団でダラダラ過ごし時間が過ぎてく感じです。

No.6 19/12/30 11:05
お礼

>> 5 ありがとうございます。

ダラダラしてると「やらないといけないことが山積みなのに、何もしないダメな自分」と自身を責めてしまうのですが、ダラダラするって落ち込んでる心には必要なことなのかもしれませんね。

みんな色んな辛いこと経験してる、苦しいのは自分だけじゃないって頭では分かっているのですが、不幸の真っ只中にいるとついつい「なんで自分ばっかりこんな目に…」と思ってしまいます。

身近に相談できる人がいればいいのですが、なかなか家族の不始末、大きなトラブルを打ち明けられる人がリアルにいなくて抱え込んでいます。

No.8 19/12/30 12:50
お礼

>> 7 親身にありがとうございます。

具体的な内容ですが、主人が駅で人とぶつかったことから対人トラブルになり警察沙汰になっています…

運悪く年末なので弁護士さんなどお休みに入られている方が多数でなかなか専門家の方が捕まらないのですが早急に相談してみるつもりです。

問題には専門家の方を挟んで対処していこうと思っているのですが、このトラブルに気持ちがついていかないんです。

この先どうなるんだろうという今後への不安や弁護士費用で大金が必要になるなという経済的に大きな負担…考えれば考えるほど気持ちが暗くなってもう嫌だ辛いと投げやりな気持ちになってしまいます。

もしかしたら精神面でも専門家の方を頼った方がいいのかもしれませんが、生憎こちらも年末年始お休みの方が多いようです…

どなたかに不安な気持ちを聞いてほしくてこちらでご相談させていただきました。

3さんもご家族のことで色々乗り越えてこられたんですね。
私も頑張らないと…

No.10 19/12/30 14:19
お礼

>> 9 いいえ、厳しいご意見でもありがたいです。

主人は本当に落ち込んでて憔悴して反省してます。二度とこんなトラブルは起こさないと言っていますが、カッとなりやすい性格なので本当に大丈夫なのかなと凄く心配です。

主人は30代ではなく私よりずっと年上なんです。お義父様はすでに亡くなられておりお義母様もかなりの高齢です。

一応、お義母様には本人から報告しておりバックアップはすると言っていただいてますがご高齢のお義母様に只でさえ心労をかけてしまっているのにこれ以上あまり迷惑はかけられない…と思ってます。

私の家族ですが、父は離婚して連絡先不明、母は認知症、姉は母の介護で大変そうで、とても相談できるような状態ではありません。

短気な夫ですが、私には常に優しく穏やかなので見捨てるという選択肢もなく一緒に思い悩んでいます。

私は争いごとが嫌いな性格なので警察沙汰なんて…もう本当にやめてほしいという気持ちです。

No.12 19/12/30 15:53
お礼

>> 11 主人は仕事のストレスを外で誰かにぶつけたりといったことはないです。

短気になるのはやはり知らない人とぶつかったりなど身体が接触したり、相手から突っ掛かって来た時ですね。

そういうとき絶対に引かずカッとなります。

私の感覚だとぶつかるのはお互い様なんだから、お互いにすみませんで終わりじゃない?と思うのですが、主人の感覚だと「俺は悪くない。相手が悪い」となるようです。

ぶつかる前にサッと避ければいいとも思うのですが、避けたら負けと思ってるのか絶対に自分から避けません。

変なプライドがあるんでしょうね…。それが原因で揉めてるような気がします。

時間がたつと本人も何であんなにカッとしたんだろうと、後悔してる時があるのですが、いざその場になると止まらないようです。

今回のトラブルでは揉み合いになり、相手を殴ったようですが、本人も押されて頭を打ったり腕に軽い怪我を負い、服も引っ張られて縫い目が避けてるような状況でした。(相手は傷痕があるような怪我はなし)
しかし警察での取り扱いでは、一方的に主人が悪いということになってるようです。

先が見えない状況に本当に憔悴してます。

年末年始は何もやる気が起きずとても穏やかには過ごせないので、たぶん鬱々と布団にくるまって過ぎていくんだろうな…と思います。

カウンセリングは主人に提案してみたのですがあまり乗り気ではありませんでした。でも引っ張ってでも連れてった方がいいのかもしれませんね。

具体的なご提案ありがとうございます。話を聞いてくださって本当にありがたいです。

No.14 19/12/30 21:06
お礼

>> 13 お酒は普段から飲まないので当時も飲んでいませんでした。

主人はぶつかったとか当たったとかそういうトラブルが本当に多いです。
たぶん普通の人なら無意識にスッとよけるシーンでもよけないからそういうトラブルが多いんでしょうね…

一緒に歩いてても危なっかしいなと感じることがあるのでぶつかってのトラブルというのは本当だと思います。

自分から避けても負けじゃないのに、本当にプライドが高くて短気なひとです。

カウンセリングは連れていきたいと思います。どうして毎回カッとなってしまうのか探って、改善できるものならしてほしいので…。

主人には人間的に成長してもらいたいですし、譲り合いの精神を持てるような人になってもらいたいです。

3さんのお兄さんみたいにおおらかな人に変わってくれることを望んでます。

No.17 19/12/30 22:57
お礼

>> 15 私も怖い事がありました。若い男女がマンションにいて、私の名前を呼んだり、大勢で騒いだり怖いんです。警察に相談しても、嫌がらせをやめてくれませ… 大丈夫ですか?
怖いですね。

身近にご相談できる方いませんか?

No.18 19/12/30 22:58
お礼

>> 16 旦那様はお酒を飲まないんですね。失礼しました。主様と年が離れていても50代としますと、機能障害もしくは潜在的に人とぶつかる事を避けらないのか… 主人の場合、避けようと思えば避けられる感じです。

ただ避けたら相手に譲ったみたいで悔しい。負けたくない?という対抗心でぶつかりそうになっても避けようとしません。

反射神経ではなく内面的な問題で、変なところでプライドが高くて本当に幼稚です。

一緒に運動することでストレスを発散して精神的に余裕をもってもらえると嬉しいのですが…。

アドバイス大変ありがたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧