注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

今度遠出します。 私は免許を持ってないので 旦那のみ運転をするのですが 眠…

回答7 + お礼3 HIT数 222 あ+ あ-

匿名さん
19/12/31 08:50(更新日時)

今度遠出します。
私は免許を持ってないので
旦那のみ運転をするのですが
眠気が覚めるガムや栄養ドリンクなどを買って持ってこうと思うのですが
ほかにこれあったらいいよてきなものありますか?
おすすめなものありますか?

No.2977361 19/12/30 18:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/30 18:54
匿名さん1 ( ♂ )

眠眠打破などブラックブラックなどのガムは定番ですが自分の場合はエナジードリンクですかね
レッドブル モンスターなど
あとはお気に入りの音楽
膝にかける毛布的なもの
それと眠くなったら車を止めて準備運動など軽めの体操
少しの休息 これが一番効果があります
安全運転で行ってらっしゃい

No.2 19/12/30 18:55
匿名さん2 

人それぞれだから、運転するご主人に聞くのがいちばんじゃない?

No.3 19/12/30 19:11
お礼

>> 1 眠眠打破などブラックブラックなどのガムは定番ですが自分の場合はエナジードリンクですかね レッドブル モンスターなど あとはお気に入りの音… ありがとうございます。
参考にします。

No.4 19/12/30 19:14
お礼

>> 2 人それぞれだから、運転するご主人に聞くのがいちばんじゃない? そうですね
それが一番ですが
休みまで仕事が忙しいので
返事がくるかもわからないし
時間も合わないので
参考までに聞いてます。

No.5 19/12/30 19:29
会社員さん5 

ご実家への帰省ですか?

うちも私が運転して、妻が横にいるというスタイルが多いですが、『もの』に関しては、1さんがおっしゃっているものがあれば、大丈夫でしょう。

あとは、ガソリンやハイブリッド車であればガソリンの残量と、タイヤの空気圧、ETCカードの有無などの事前確認も必要です。特にガソリンは、人気のない場所にいくなら、その近辺でガソリンスタンドがない場合もありますので、注意が必要です。

その他の部分として。

遠出というのが、どのくらいの距離・時間がかかるのかはわかりませんが、2~3時間に一度は必ず、安全な場所に車を停めて、休憩しましょう。運転中はものすごく集中していて、気を遣いますし、同じ体勢でいますので、体を動かして、リラックスすることがとても重要です。

それと、同乗者があなただけかどうかがわかりませんが、あなたが助手席に乗られるのなら、あなたのフォローが非常に重要です。

・飲み物や食べ物を渡す、それも口にしやすいように。

・運転席から現金を支払う状況では、現金を準備、またはお釣りや領収書、カードなどをスムーズに受け取ってあげる。

・旦那さんの様子を伺っていて、眠そうだったり、疲れていそうだったら、休憩の提案をする。

・基本的には、運転や道順についての文句の類いは言わない。でも危険な運転をするようなら注意はしなくちゃだけど、火に油を注ぐような、上からの言い方はせず、柔らかい表現をする。

・あなたが助手席で、できるだけ『寝ないようにする』。旦那さんの眠気を誘ってしまうから。

などなどです。

うちの妻はしてくれるので、すごくありがたいです。ちなみに、妻は普通に運転できます。

こういうのは慣れもあるので、一度に全部できるわけではありませんが、さりげないフォローがすごくありがたいのは事実です。

例えばですが、東京↔️大阪間くらいだと、距離は500kmくらいで、時間は8時間くらいかかるでしょうか。渋滞すればもっとです。それくらいなら、運転者はすごく疲れますので、お二人とも、お気を付けていってらっしゃいませ。

No.6 19/12/30 19:39
お礼

>> 5 ありがとうございます!
とても参考になりました。

旦那のフォローできるように
頑張ります!

No.7 19/12/30 20:09
通りすがりさん7 

一番目が覚めるのは堅いおせんべいを噛む事だと、テレビで医者が言っていました。ガムやスルメも良いけれど、ボリボリっていう噛む刺激が効くらしい。

しかしながら、眠くなったら絶対に仮眠取る事!
死ぬよ。

No.8 19/12/30 21:07
匿名さん8 

昔、私がここ一番!って時に、飲んでいたのが
薬局に売ってる、今は沢山出てるようだけど
二本で、700~800円くらいでしたか・・・
眠気抑える薬が売ってます。

意外とさえていいです。

No.9 19/12/31 00:02
匿名さん9 

眠眠打破を二口飲みます。
全部飲むと冴えすぎて後から反動が来るからです。
普通に食べると眠くなるので、スルメ、固いセンベイ、干し芋で空腹を遮ります。

No.10 19/12/31 08:50
匿名さん10 

クール系のウェットシート。
クール系の目薬。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧