注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

学校へ行きたくありません。 クラスで変なクラス全体から悪口を言われます 私は…

回答6 + お礼3 HIT数 312 あ+ あ-

匿名さん
20/01/27 20:18(更新日時)

学校へ行きたくありません。
クラスで変なクラス全体から悪口を言われます
私は高校に入学してすぐにインスタで変なデマの噂を流されました。
そのせいで1部の女子グループに悪口を言われるようになり、その噂を聞いた他の人も私を避
けるようになりました。
噂はすぐに消えましたが、私は事あるごとに仲間はずれにされています。
同じ中学だった友達が何人かいるので休み時間や昼休みは楽しいです。
ですがクラスでの行事、班活動などの時に「〇〇と同じ班とか可哀想」などの悪口が色んな所から聞こえてきて苦痛で仕方ありません。
それでも休みなく学校に行っていましたがもう限界に近いです。
班活動で行く行事を休むのはアリですか?
その日だけ休んだら不自然だと思われますかね。
けど行ったらまた悪口を言われると思ったら怖いし不安で耐えられなさそうです。

No.2993607 20/01/26 19:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/26 19:44
匿名さん1 ( 20代 )

無理していく必要はないと思いますよ。
卒業さえできればこっちのもんですし、学校なんて狭い世界で絶望をせず、外の世界に目を向けてください。外の世界は辛いところもありますし、今の環境のように子供っぽい人もいますが、成人すれば続けるやめるは自分次第だと思ってます。自己責任にはなってきてしまいますが…大学にしても就職にしても、高校なら卒業して方がいいですね。中卒は雇ってくれないところが多いので。
ただ決めるのは自分ですし、いろんな考え方があります。いろんな人のお話を聞いて判断してください
今のお友達を大事になさってください。

No.2 20/01/26 20:01
匿名さん2 

そんな状況の中
学校行っているあなたは強いですね。

クラスがあなたの学校生活の
全てではない、

同じ中学の友だち、
という
拠り所があると思えれば、

悪口言う人にどんどん
理由を聞いてみる事も出来ると
思います。

聞いてみれば何か
分かる事があると思いますよ。

No.3 20/01/26 20:15
お礼

>> 1 無理していく必要はないと思いますよ。 卒業さえできればこっちのもんですし、学校なんて狭い世界で絶望をせず、外の世界に目を向けてください。外… 今見たら悪口言われてる子からのインスタのフォロー外されてました。
直接的な悪口は言われないんです。
「班どんまい」とか「あいつと一緒とか可愛そうやね」みたいな。
状況知ってる人なら誰に向けて言ってるか分かるような悪口なんです。
だから証拠とかも掴めず、相談も出来ず何とか学校行ってる状態です…
友達といる時間だけが生きがいです。
そうしますありがとうございます

No.4 20/01/26 20:19
お礼

>> 2 そんな状況の中 学校行っているあなたは強いですね。 クラスがあなたの学校生活の 全てではない、 同じ中学の友だち、 という… 悪口言ってる人がクラスのほとんどなんです。
もうみんな逆らえないぐらい大きなグループになっててもう自分1人じゃ立ち向かえる状態じゃないです…
励ましの言葉ありがとうございます励みになります🙇‍♀️

No.5 20/01/26 20:21
匿名さん1 ( 20代 )

どうしても辛いなら親が相談できる相手なら相談し休むときは協力してもらうとかもありますよ。高校卒業しちゃえばこっちのもんとは言いましたが、それは質問主様の健康があった上での話です。そんな状況の中一人で登校されるのはとても勇気があることだと思いますよ。甘えられる人には甘えてください。

No.6 20/01/27 09:53
匿名さん6 

私も学校でいじめられていました。
休んでいいですよ。

No.7 20/01/27 17:09
お礼

>> 5 どうしても辛いなら親が相談できる相手なら相談し休むときは協力してもらうとかもありますよ。高校卒業しちゃえばこっちのもんとは言いましたが、それ… ありがとうございます🙇‍♀️
親には相談して班活動のある今日と明日休むことにしました。
多分、クラスの人に不自然に思われるかも知れないですが行っていても心が持たず泣いてしまいそうだったので…
心のバランスとりながら高校卒業できるように頑張って学校行きたいと思います

No.8 20/01/27 18:00
匿名さん8 

休んだら親から心配されてしまうかもしれませんが、自分の勝手だからと言って休んだらいかがですか?

No.9 20/01/27 20:18
匿名さん1 ( 20代 )

親が理解のある方で良かったですね!
不信感を抱かれても、あなたの悲しみとか辛さには敵わないですし、同じ土俵に立つことすらできないですよ。変に思う人には思わせればいいです。あなたはあなた自身と、あなたを大切にしてくれる人だけを大事にすればいいんです。これは私のモットーですが、好きな人には親切に、嫌いな人には丁寧に。ですあなたが嫌だと思ってる相手には親切にしなくてもいいですが、酷いことをすれば同じ下等生物になるので…いっぱい人生を学校の外で楽しんでください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧