注目の話題
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ

愛情不足でしょうか? 6歳の友達の子供が公園で顔から転んで顔面を強打、すぐ横に…

回答8 + お礼0 HIT数 474 あ+ あ-

匿名さん
20/02/18 17:07(更新日時)

愛情不足でしょうか?
6歳の友達の子供が公園で顔から転んで顔面を強打、すぐ横に母親がいるのに一人で涙を浮かべ痛みに耐えてました。
うちの子だったら「ママー!」
とすぐに駆け寄ってくると思います。
本人に相談されたのですが何とも言えまでんでした、、、。

No.3006052 20/02/17 12:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/02/17 12:35
主婦さん1 

他の子がいるからママーって寄って行くのは恥ずかしかったのかも?愛情不足かどうかはわからない。

No.3 20/02/17 12:44
匿名さん3 

本人というのは、その6歳の子でしょうか? それともそのお母さん?

そういうのって誰でも大きくなると我慢できるようになりますよね。その子は精神年齢が高いのかもしれません。6歳なら「ママ―」と泣きつく子ばかりではないと思います。

親の育て方がどうとか言いますが、生まれつきの性格は大きいですよ。同じ親が育てたって、兄弟で全然性格が違ったりします。

No.4 20/02/17 15:40
匿名さん4 

6歳って小学生?年長さんでももうすぐ小学生ですし、みんながみんな泣きつかないと思います。
恥ずかしくて我慢したかもしれませんしね。

No.5 20/02/17 16:27
匿名さん5 

えー、つよい子じゃないですか。
いつも見守ってもらえてるからこそ、そういうときにぐっと耐える力がつくものだと思います。
むしろ愛情たっぷりもらえてる証拠だと思いますよ。

No.2 20/02/17 12:35
匿名さん2 

個人差はあると思いますよ。ただ、何らかの理由で親が忙しいとか声をかけづらいことが普段から続いていたら頼らなくなることもあるかもしれないですが
すぐに駆け寄ってくる子どもだけではないですが、御本人も悩んでるなら忙しさにかまけて子供の話しかけなど無視してないか思い返すのは意味はあると思います

No.6 20/02/17 16:40
匿名さん6 

断言は出来ませんが、単にその子の性格もあるかと思います。

私は姉妹の母ですが、お姉ちゃんの方は、赤ちゃんの頃から泣いていて、おいで~と呼んでも突っ立って泣いてました。私から抱っこしてあやしても引っ付いてこない子でした。
お姉ちゃんとしての意地なのか、泣き方もかなりがまんして泣いてる子でした。

妹は赤ちゃんの頃から泣いたらすぐに私の方へ手を伸ばす子でした。今小学生ですが、今でもすぐに、素直に泣くし泣いたら私のところに来て甘えてきます。

どちらもかわいい娘ですが、全然違いますよ。


お友達のお子さんも愛情不足ではなくて性格じゃないかな?って言うくらいでいいと思います。

No.7 20/02/17 22:17
匿名さん7 

主です。
みなさんありがとうござます。
ママ友が悩んでたみたいなので、次回あったらみなさんのアドバイスを参考に話してあげようと思います!

No.8 20/02/18 17:07
匿名さん8 ( ♀ )

うちも6歳娘、耐えるタイプです。
私も子供のころ泣けなかったので、同じかなと。

甘えるのが得意な子、不得意な子、人前で甘えられる子、恥ずかしい子、痛みに強い子、弱い子、様々です。

お母さんは側で見守っていれば、子供が甘えてきた時に受け入れてあげるだけでいいと私は思っています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧