注目の話題
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い

保健師さんに「目が合わないのでまた様子を見に来ていいですか?」と言われた2歳児♂…

回答6 + お礼2 HIT数 634 あ+ あ-

null( QjPRCd )
20/02/20 09:56(更新日時)

保健師さんに「目が合わないのでまた様子を見に来ていいですか?」と言われた2歳児♂(2歳3ヶ月終盤)の普段の状態を記録していきます。
・気に入らなければ奇声を上げ、交換条件は食物(見せるまで信じない)
・外に出る=トミカを買うになっててトミカ買うまでは公園も病院も行かない(トミカ>食物)
・ベビーカーには乗らない(外出時は紐)
・知らない大人&老人が嫌い。(外に出ても反対側から老人か大人が歩いてくるのを見るだけで逃げる)
・フォークが怖い(若干先端恐怖?)
・スプーンはあまり使えない。(掬いやすいよう深皿?を用意しても米のひと粒、細かな具材一粒をちまちま&1口大の料理はちまちまできないので拒否)
・ひたすらYouTubeで英語、乗り物、自分の好きな歌(そばかすorRPG)をリピート再生。
否定の言葉は「NO」のち、思う通りにならないと金切り声。
・危険なこと(机に登ったり隙間に侵入したり)自分が危ない目にあっても平然としている。(危ないことをしているorしそうな時は嫌なことがあると言う関連付けで回避。)

その他日々見ていて「こんな傾向があるな」というのを記録していく。


20/02/19 19:33 追記
保健師さんは1時間好きなおもちゃやお菓子で釣っても全く寄り付かれすらしてなかったが、普段私と生活していて「目が合わないな」と思ったことは無い。イタズラや悪い事をした後、自分の意に反する時など意図的に目を逸している感はある、ただそれは自然な反応では?と思ったけど違うのか…?

タグ

No.3007311 20/02/19 19:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/02/19 19:33
通りすがりさん1 

保健師さんは息子さんに自閉症の疑いがある。と思っているのかも。

No.2 20/02/19 19:37
お礼

>> 1 「発達面には問題はなさそうですね」とは言ってたのでアスペぽいと思われたのかもしれない。

No.3 20/02/19 19:47
お礼

物の名前や積み木つみは問題なし。
2語文?は少し怪しく未だにジェスチャーと単語で伝えてきて、それが出来ない時にはクレーン現象が常。
例えば飲み物はコップをこちらに差し出しながら「じゅーす。」食べ物が欲しい時はベビーゲートまで大人を引っ張り、冷蔵庫を開けて「おやつおやつ。」と要求するなど。
基本的に大体の要求がこれの派生で構成されている。
ただ、たまに「○○どこ?」など言って探してたりするので、できるのかも。

No.4 20/02/19 21:14
匿名さん4 

私も知らない大人とは目を合わせませんよ。子供なら尚更じゃないですかね?

No.5 20/02/19 21:19
匿名さん5 

保健師さんの不安が、、、改善できると良いですね。
子供は意味があって生まれてきて、、、
大切な命だから、大切に育てて幸せを感じてくださいね。

No.6 20/02/20 04:20
ご近所さん6 

これは相談ですか?

冒頭で記述されてる内容には、お子さんの特性と環境によって引き起こされてるものが混ざってるように思います。

youtubeは触らせていないと、リピート再生するようにはなりませんよね。なので、環境によって改善可能なことと思います。

また、動画をたくさん見せたりしているのなら、人とのコミュニケーションを学ぶ機会は減るわけですから、理解力や言葉での意思伝達が遅れるのは結果的にそうなりやすいのかも知れないと思いました。

あと、交換条件とトミカに関しては、主さんがその方法で困った場面を切り抜けたから、それが定着してしまったように思います。(責めたい気持ちは全くありません。)

そのため、改善して、子育てしやすくなる点はいくつかあると思いました。

うちの子は同じくらいで、たまに短い文章でしゃべるし、理解力もあるなと思うけど、危ないことで、多少痛い目見ても、何回もやりたがりますよ!高い場所から飛び降りる挑戦したり、狭いとこ入ったり笑

好奇心、冒険心、挑戦する心があるのは、良いことかなと思って、最低の安全が保障できる範囲で見守ってます。

No.7 20/02/20 06:32
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

保健師さんと遊んだ、その時目が合わなかっただけでの判断は難しいと思う。でも若干不安があるからまた来たいと言われたんだと思います。

毎日暮らすお母さんが目が合わないと思った事がないなら、そこまで不安に思わなくてもいい気がします。
単に我が強くて育てにくい子ってこともありますしね(もしかして調べたらグレーなのかもしれないけど)

1歳前後でキーって金切り声を上げる子はよくいるけど、それが持続していくかどうかは発達障害の有無を抜きにして、その時の親の対応も大いに関係しますよ。

結局キーってなった時に諦めて希望を叶えてるんじゃないですか?
うちは金切り声はなかったけど、癇癪が酷くて、、、でも今日は買わない、今日はこれしないよって出る前に言ったことは、どんなに泣いても絶対覆さなかった。
スーパーで寝転んで泣いたこともありますよ。でも、絶対買わずに帰った。
結局3、4度で本人も諦めるようになりました。
買ってあげられないものではなかったし、このくらいって気持ちもあったけど、無理なことは無理、を覚えてもらうためにそうしました。
賛否両論だと思うけど。
私の友人の子はキーってなるタイプでしたが、親が諦めなかったら、やっぱりそのうち学習しました。

あなたのお子さんも今からでも間に合いますよ。
あなたの心が折れないのなら、とことん戦うのもおすすめ。

あとYouTubeは、家庭の考え方次第だから、何時間見せようと構わないと思うけど、子供だから同じ気に入ったものばかり再生するのは普通だと思います。
アニメだって、同じのばっかり見たりしますよ。
うちの子もラプンツェルが大好きで、もう何十回観たか分からない。
それは普通です。
気にしなくていいと思う。

発達障害があろうとなかろうと、その子の性格と向き合って子育てするのは変わりません。
育てにくい子だとしたら、親が諦めたら集団生活で本人が困る可能性も。
例え診断が下りなかったとしても、周りからあら?と思われる状況だとしたら本人生きづらいですよね。
来年年少かな?
そろそろわがままが通らないって事も教えていくべきなのかな?と感じました

No.8 20/02/20 09:56
匿名さん8 

保健師さんが仕事で一時間、2歳を物でつる状況って、普通はないよね?
友達の家に遊びに来た保健師が子供と遊びたがるならわかるけど。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧