注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

年齢は13歳、女性、家族構成は父、母、弟が一人います。             …

回答2 + お礼0 HIT数 370 あ+ あ-

匿名さん
20/03/19 10:16(更新日時)

年齢は13歳、女性、家族構成は父、母、弟が一人います。              
私の悩みはこの話をとにかく聞いて意見や感想、なんでもいいです本当に思ったことをつぶやいてくれればそれでいいです。精神病に関するアドバイスがあればください。
母は昔から鬱病を患っています。また、アルコール依存症のせいで度々言動がおかしくなることがあり、ひどい時は私や弟に暴力を振るう、リスカ行為を行うなどかなり危ない行動にでます。父が居る時は母をおさえることができますが、父が不在の場合はストッパーがいないので地獄です。弟を罵倒したり、私の胸を舐めたり。
あ、いつもこういうわけでは無いんです。DV男性の女性バージョンみたいな感じで、普段は優しい温厚な母親です。ただ、気分が落ち込んだりお酒を飲みすぎたりするとこうなります。お酒の方はまだいいんです。しかしその気分が落ち込むタイミングが本当に些細なことで困っているんです。例えば今日の晩ごはんだった予定の魚が買えなかったとか、購入した本がダブったとか、お皿をわったとか。
・・こんな感じです。皆さん落ち込みますかね、これ、これですよ。
ちなみに母はアスペルガー、ADHDの片方、またはその両方の疑いがあります。
まあ、弟が発達障害なのでほぼ確定ですね。血をわけている私も確定でどちらか受け継いでいます。父は完璧アスペルガーです。私も家族も母のアルコール依存と鬱病についての改善は諦めています。母はこんなんですが自身の症状に自覚があり、本や体験談で調べたりお酒をやめようとたったこともありますが、そう簡単にはたてないようで失敗しています。
前述したように普段は普通の母なので家族中は悪くありません。最初に述べたリスカ等は小学生のときが一番ひどかったですね。あれは地獄だった。
・・長々とありがとうございました。これだけでも言うことができてよかったです。

No.3023906 20/03/19 00:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/03/19 07:50
空飛ぶモンティーパイソン ( 30代 ♂ Vp8TCd )

その人に合った解決
というものがあるそうです。

ご家族と話し合える機会が多いといいですね。

No.2 20/03/19 10:16
匿名さん2 

13歳だとまだまだ悩むと思います、大変な事たくさん乗り越えてすごいですよ、この先楽しい事がたくさんありますように。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧