注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

給付金 全国一律になったらしいですよ!

回答7 + お礼1 HIT数 390 あ+ あ-

匿名さん
20/04/15 11:30(更新日時)

給付金 全国一律になったらしいですよ!

タグ

No.3038577 20/04/12 05:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/12 06:01
匿名さん1 

本当に❓
全員貰えるんですか?

No.2 20/04/12 06:04
匿名さん2 

全国一律は前からそうだよね

No.3 20/04/12 06:05
お礼

>> 1 本当に❓ 全員貰えるんですか? 生活支援臨時給付金」について、総務省は10日、支給対象の基準を全国一律にすると発表したって書いてあります。

No.4 20/04/12 06:06
匿名さん4 

世帯主の給与が下がればでしょ

No.5 20/04/12 06:43
匿名さん5 

いくら貰えるの

No.6 20/04/12 07:21
匿名さん6 

限定の給付をわかりにくいから全国一律にしたって事で一人世帯で10万以下にならないと結局はもらえない
貰える人は変わらず少ないのは同じ
愚策だよ
素早く小切手でもマスクと一緒に全世帯に送ってお金に余裕がある人は後から申告の時に回収すれば良いだけ

今月中にもできるよ

緊急状況に金は出さない国会議員はボーナス貰うでは税金なんか徴収できる立場にはもうないよ

No.7 20/04/12 07:28
匿名さん7 

非課税基準が地域によるから基準を一律にしようというニュースですね

No.8 20/04/15 11:30
匿名さん6 

麻生が横槍入れたから結局は条件変わらないだろう

一律も検討と言ってるがやはり我々の給料もボーナスも影響無いのでやりませんだろうな

ちょっと喜ばせて落とすを繰り返されてるよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧