お願いします73歳の男性です 三日前に知らぬ弁護士と名のる電話があり ました…

回答3 + お礼0 HIT数 308 あ+ あ-

匿名さん
20/04/13 08:32(更新日時)

お願いします73歳の男性です
三日前に知らぬ弁護士と名のる電話があり
ました
約二年前に当時奈良に住む女とメール交換してて、当時女は連れ合いの愚痴、自分自身の体がガンで抗がん剤注射に定期的通院してたと聞く?
当時奈良の相手と別れたいけど通院が?と
俺の当時の家は
病院に近い、二、三日と思ってたが大きな荷物持参して狭いアパートにほぼ本人ペースでまずは住み着く
俺も一人で働いてもらわなくてはいけないけど、近くのスーパーなどで買い出しし
1年半前から同棲が始まる
2019/9月通常に出勤し、通常にいつもの時間に帰宅すると女の荷物、台所用品一部
とが無くなり、こちらから思えば家出された?と、後は逆に近所の人達から良かったよ!とも聞こえた。
今になり、女が俺に犯されたと弁護士を立て300万円払え❗️と裁判に訴えてきてる!


No.3039242 20/04/13 08:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/04/13 08:17
匿名さん1 

自分から転がりこんで来ておいて「犯された」とか弁護士馬鹿そうだから勝てそうですけど。

No.2 20/04/13 08:28
匿名さん2 ( ♀ )

逆に詐欺で弁護士つくたら?

No.3 20/04/13 08:32
匿名さん3 

かかってきた電話番号をまずネットで調べてみてください。
依頼人にかける場合は携帯を使いますが、基本的に紛争の相手方に携帯から電話はしません。自分がかけた証拠を残す為です。
訴えるという事であれば必ず訴状が届きますから、来ていないならまだ事前交渉段階なのでしょうね。
事前交渉の段階なら受任通知が来ます。
受任通知が来たらまずは他の弁護士に相談に行ってください。
暴言をはいたりするのを防ぐ為、直接連絡をせず、それを持参して弁護士相談です。

存在しない弁護士であれば放置してくださいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧