一人暮らしをしようと考えています 家賃2万、敷金礼金なしのアパート 給料約1…

回答6 + お礼6 HIT数 413 あ+ あ-

匿名さん
20/04/20 11:29(更新日時)

一人暮らしをしようと考えています
家賃2万、敷金礼金なしのアパート
給料約10~12万、貯金約200万
食費なども平均以下で押さえれると思います(1か月の使用額をだいたいですが計算しました)
無謀な考えでしょうか?

No.3043531 20/04/19 23:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/19 23:14
通りすがりさん1 

その家賃の物件、あるの?
もしあるなら、違う部分で高い場合があるからチェックしよう!

No.2 20/04/19 23:15
匿名さん2 ( ♀ )

私は手取り12万 家賃5万 貯金なしで一人暮らししてましたよ。
それでも貯金は1万 少なくて5000円はしてました。

しかし手取り80万の時に同じ家に住んでいたのに毎月の貯金は1万

不思議ですね。

No.3 20/04/19 23:16
匿名さん3 

家賃2万・・・、金銭的には大丈夫だと思うけど、その安さがちょっと大丈夫か?と思う。

No.4 20/04/19 23:46
お礼

>> 1 その家賃の物件、あるの? もしあるなら、違う部分で高い場合があるからチェックしよう! 大丈夫です
確かにあります
ボロいですが違う部分で高いことはありませんでした

No.5 20/04/19 23:47
お礼

>> 2 私は手取り12万 家賃5万 貯金なしで一人暮らししてましたよ。 それでも貯金は1万 少なくて5000円はしてました。 しかし手取り8… 手取り80万の時に
なにか贅沢をしていたんですか?

No.6 20/04/19 23:50
お礼

>> 3 家賃2万・・・、金銭的には大丈夫だと思うけど、その安さがちょっと大丈夫か?と思う。 単純に家賃額だけでいうなら
18000円もありました
ぼろいしせまいですけど
暮らすのには問題なさそうです

No.7 20/04/20 00:05
匿名さん7 

地方だと学生さんや単身者向けでその価格の賃貸あったりしますよね。

アパート周辺の治安が大丈夫そうなら、全然一人暮らし出来ると思うけど

No.8 20/04/20 00:08
お礼

>> 7 治安も大丈夫だと思います
今の家から電車で2駅(10分そこいら)
の距離なのでたいして変わらないと思います

No.9 20/04/20 00:33
匿名さん9 

楽勝…とは言えないけど、十分可能かな?
それよか、一人暮らし始めるとアレもコレも欲しくなって、一気に散財してしまいがちだから気を付けて。

No.10 20/04/20 11:11
匿名さん10 

生保ご相談下さい物件ではない?
この掲示板見てると、安アパートに学生が暮らすなら別に構わないんだけど、生保や精神障害者が住んで、お互いにうるさい、黙れ、引っ越しできないんだ、の無限ループなのね。
そうなるなら、もう1万多く払った方が…っても思う。

No.11 20/04/20 11:28
お礼

>> 9 楽勝…とは言えないけど、十分可能かな? それよか、一人暮らし始めるとアレもコレも欲しくなって、一気に散財してしまいがちだから気を付けて。 おそらく散財することはないと思います

No.12 20/04/20 11:29
お礼

>> 10 生保ご相談下さい物件ではない? この掲示板見てると、安アパートに学生が暮らすなら別に構わないんだけど、生保や精神障害者が住んで、お互いにう… 普通のアパートのはずですが
少し不安になったので調べます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧