姑と同居して半年が経ちます。何故嫁が 自分の意見を言ったり、好きなように話をし…

回答4 + お礼8 HIT数 582 あ+ あ-

匿名さん
20/04/25 14:28(更新日時)

姑と同居して半年が経ちます。何故嫁が
自分の意見を言ったり、好きなように話をしたりするなと、姑が言うのかわかりません。姑は、自分の息子が、言いたい放題言おうと、腹を立てようと、好きなようにさせて、嫁には、同居して、苦労させているのに、対等なあつかいをしてくれません。もっと嫁が腹を立てないように気遣いすれば良いと思います。
それに言いたい放題言えないなら、何か嫁のためにやるとか、普通の話はさせたりすると対等で良いんじゃないかと思います。もっと努力してほしいです。どうすれば良いと思いますか。このままだと、同じことの繰り返しです。私が一度話をしているとき腹を立てたことがあるので、嫁が何か言うと、喧嘩をすると
決めつけていると思うけど、これやめたほうがいいと思うと言っても、聞いてくれません。私も、嫁を馬鹿にしていることに対してだいぶん腹が立っていました。

No.3045381 20/04/22 19:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/22 19:38
匿名さん1 

あなたは嫁?姑?どこの立場?とおもったら、旦那なのかな?

旦那なら親(姑)に言ってあげればいい。

No.2 20/04/22 19:43
お礼

嫁です。

No.3 20/04/22 19:45
匿名さん3 

私も同居です
田舎の長男嫁です

言いたい事、間違ってる事はいいますよ
言わなきゃあ相手もわからないし!
最初はめっちゃ気も使って遠慮してましたが、そしたら精神的にも疲れるしストレスやばかったです
ストレスで半年で激やせしたくらいです。
長男嫁ですが、何かあったら子供連れて出て行く覚悟はある事もいってます
脅しまでいきませんが将来は介護もしなきゃあダメですし、主人には嫁〔私〕の機嫌損ねたら家庭崩壊するよって釘さしてます笑

三年くらいしたらなれますよ!
今は一番きついかもしれませんね
毎日ストレスやばいと思います、毎日お疲れ様です

No.4 20/04/22 19:48
通りすがりさん4 

嫁⁉️
まずは別居に向けて、夫と話し合うことですね。

No.5 20/04/22 21:28
お礼

普通に話ができることが、理想です。

No.6 20/04/22 22:02
お礼

お互い楽しく過ごすことに一生懸命になれば、誰もが幸せになれると思います。

No.7 20/04/22 22:02
お礼

お互い楽しく過ごすことに一生懸命になれば、誰もが幸せになれると思います。

No.8 20/04/22 22:05
お礼

だれかを悪者にしたり、だれか一人に
苦しいことをさせたり、こんな人が幸せにはなれないと思います。

No.9 20/04/22 22:56
お礼

姑は何か自分が悪いと思うことがないんでしょうか。反省してほしいです。

No.10 20/04/22 23:02
お礼

どこの家庭でも、こんな嫌がらせがありますか。旦那自身もしんどいと思うので
もっと嫁の気持ちを考えてほしいです。精一杯やってくれているのはわかるけどもっと頑張ってほしいです。

No.11 20/04/22 23:05
お礼

嫁が黙っていると機嫌とれっていうのは酷すぎだと思う。周りの雰囲気かえるのは家族みんなでやることです。

No.12 20/04/25 14:28
通りすがりの心理カウンセラー ( 40代 ♂ 1fFTCd )

それは今までの習慣・風習ではないでしょうか?
「嫁とは」
という概念が存在するため今のような扱いを受けているのだと思われます。


言いたいことがいえるのならば
「私はみんなと対等にはなれないのか?私はこうありたい」
と伝えるのも方法ではないでしょうか?

もしそれで拒絶されてしまったとしたらもう変える方法はないのかもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧