注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

転売と義母にいわれた。 はじめまして。 私はヴィンテージを中心に国内で買い付…

回答3 + お礼2 HIT数 531 あ+ あ-

匿名さん
20/04/25 21:20(更新日時)

転売と義母にいわれた。
はじめまして。
私はヴィンテージを中心に国内で買い付けをし、ネットで価値のある昔の物を売っています。

経費削減と小さな子がいる為、
店舗ではなく、ネットで売ります。

義母にこのことを主人が言うと、
それって転売?
と言われました。

世にある小売、古着屋、
全て転売ではあると思います。

私のしている事は良くない、
責められる事ですか?

長年養った、目利きを生かし、買い付けをしているのですが。


No.3047292 20/04/25 17:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/25 17:37
匿名さん1 

転売と言えば転売。

でも大人気のものを発売日の朝から並んでいくつも買い占めて高値で転売するのは迷惑行為だしあさましいと思うけど、たとえばリサイクルショップで二束三文で売られている物を買ってネットでマニアに高く売るのはウィンウィンだと思う。

No.2 20/04/25 17:40
匿名さん2 

古物商の免許があるなら問題ない

No.3 20/04/25 17:43
お礼

>> 1 転売と言えば転売。 でも大人気のものを発売日の朝から並んでいくつも買い占めて高値で転売するのは迷惑行為だしあさましいと思うけど、たとえ… ありがとうございます、
転売と言われると、
昨今のマスクなどに使われているので、
義母は私のことを良く思わないのかな。。と思ってしまいました。

マスクを買い占めした人達とひとくくりにされた気がして、凄く悲しかったです。

No.4 20/04/25 17:43
お礼

>> 2 古物商の免許があるなら問題ない 持っております。
でも、世間的に転売と言われてしまうのか。と悲しい気持ちになりました。

No.5 20/04/25 21:20
匿名さん5 

その免許があるなら堂々としていればいいのではないですか?

お母さんに今度聞かれれば、そう話せばいいと思います。
それくらいの年齢の方なら、免許があると言えば意味がわからなくても納得してくれますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧