注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

彼と話すのが苦しいです。好きなのに。何を言ったら彼が楽しいか、何を話したら彼は機…

回答1 + お礼1 HIT数 213 あ+ あ-

匿名さん
20/05/12 09:05(更新日時)

彼と話すのが苦しいです。好きなのに。何を言ったら彼が楽しいか、何を話したら彼は機嫌を良くしてくれるか、そればっかり考えてしまいます。考えて気を遣って出した話題も、興味がないと言われたり、へー でおわってしまったり。
私は元々はずっとラブラブな会話をしていたいタイプなのですが、彼はそれが苦手で嫌だと言うので、すきだとか言わないように気をつけていたら、もうなにを話していいのかも分からなくなりました。すき と言うこと自体が迷惑かと思って、全くいわないようにしているのでもちろん彼からも言われず、それも辛いです。

彼のことは好きですが、やっぱり話しづらかったりするのは、合わない証拠でしょうか?
彼が私のことを好きなのかどうかも、言われないので分からないです。
世のカップルはみんな、何を話しているんでしょうか。

No.3058484 20/05/12 01:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/12 02:53
匿名さん1 

私も過去に付き合っていた男性がそのタイプでした。話の話題に興味ないとふーん、へーの永遠ループ。逆に自分の話はペラペラと喋る方で、私は元々くだらない話でも話すのが好きなタイプで彼のようなタイプを相手にしていたら疲れてしまいました。でも相手には嫌われたくない、一生懸命話題作らなきゃと必死でした。結果的に私は振られ、あっけなくその人との関係は終わり。。私が必死に頑張った意味…と逆に萎えました。

相手がそういう人だと、色々考えすぎて自分が疲れてしまいます。カップルというのはお互い遠慮しない関係が1番理想です。相手を思いやる気持ちが欠けていたらそれはもううまくいかないと思います。会話と言うとは大切です。相手の興味あること興味あることと相手のことばかりを考えているうちはいい関係にはなれません。何気ない会話でも楽しめる人が1番幸せになれますよ。

No.2 20/05/12 09:05
お礼

>> 1 同じ経験のある方がいて心強いです…やっぱりそうですよね、すこし考え直したいと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧