注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

毎日、ずっと苦しい。息がしにくい、どこに行っても検査しても異常なし。 じゃあこ…

回答5 + お礼5 HIT数 591 あ+ あ-

たい( 26 ♂ q7nMCd )
20/05/17 08:11(更新日時)

毎日、ずっと苦しい。息がしにくい、どこに行っても検査しても異常なし。
じゃあこの動悸ど、喉のつまりは一体なんなんだ?
心療内科、内科、整形外科全て回っても異常なし。
何でこんなに苦しいのに異常なしな訳ない。
パニック障害、不安障害、毎日不安で怯えてます。薬のんでも中々効いてくれないし、ずっとフラフラするし、ヤバイと思ったら発作スイッチ入る。
何でこんなに神経過敏になってきたのか、1日中、心臓ドキドキが止まらないし、息がしにくい、心臓止まったらどうしよう?窒息したらどうしよう?毎日毎日毎日毎日、考えてしまう。心臓が止まって欲しいくらいです。
あなたはどうですか?教えてください。掲示板に投稿ばっかりして、自分は何がしたいのかわからない。深呼吸したら余計に心臓ドキドキする。

No.3061879 20/05/17 01:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 20/05/17 02:00
匿名さん1 

薬の副作用かと。サプリに切り替えてみてはどうですか?   何か考え事があるのかなぁ?  フラフラするなら鉄分のサプリおすすめですよ。

No.1 20/05/17 01:38
匿名さん1 

恋しているじゃない? 相手が居たら告白してみては?   他は更年期障害かなぁ?けど若いからそれは無いですよねm(_ _)m

No.2 20/05/17 01:41
お礼

>> 1 恋しては居ないです(>_<)
ただ毎日生きにくい。自律神経が乱れてるのかな?って考えます。

No.3 20/05/17 01:47
匿名さん1 

夜はちゃんと眠れて居ますか?  眠る時間少ないと自律神経おかしくなるので温かい飲み物飲んで落ちついてくださいね。

No.4 20/05/17 01:50
お礼

>> 3 はい。薬のお陰で沢山眠れてます。食欲ないんで、薬ばっかり服用してます。

No.6 20/05/17 02:04
通りすがりさん6 

心臓止まった方が、窒息した方が楽になるんだったら、もうそれでいいやって思っちゃえばどうかしら。
だって、どうせ心臓は止まらないし、窒息って言っても気が遠くなるくらいでしょ。ならそうなっちゃえーって。

検査して異常がないのは、もしかしたら自律神経失調症みたいに、誰もなかなかちゃんと判断できない病気なのかもだよ。

後、心を落ち着かせるには、知識を入れるって手があるよ。
お金もったいないから、図書館(今は閉めてるかな?)で、病気系の本をたくさん借りて読むの。色んな言葉分かると思う。
そうするとね、その知識が心を静めてくれるんだよ。

活字が嫌だったら、漫画(ブラックジャックとか図書館にあるでしょ)でもOK。とにかく知識を増やせば、心は鎮まるから。

No.7 20/05/17 02:09
お礼

>> 5 薬の副作用かと。サプリに切り替えてみてはどうですか?   何か考え事があるのかなぁ?  フラフラするなら鉄分のサプリおすすめですよ。 フラフラするし、めまいみたいな感じがあって怖いです。
サプリメントに切り替えようかな🤔

No.8 20/05/17 02:13
お礼

>> 6 心臓止まった方が、窒息した方が楽になるんだったら、もうそれでいいやって思っちゃえばどうかしら。 だって、どうせ心臓は止まらないし、窒息って… 開き直ったらいいですかね😔
もうどうにでもなれって思ったらよくなりますかね(>_<)

自分は自律神経がおかしくなってると思います、パニック障害じゃないかな?って心療内科の先生は言ってました。
薬のんでもよくならなくて困ってます(T-T)

ネットで調べまくってます。YouTubeで沢山見てます。ストレッチ、自律神経に良くなる行動など

No.9 20/05/17 03:30
通りすがりさん6 

色々調べて偉いですね。そうそう、ストレスが一番良くないみたいだから、もう野となれ山となれ精神とか、クラゲみたいに生きよう~とか、そういうのも大切かもです!

夜更かししてるのも「楽しい!」って思うのと「はあー、寝れなくて~」って思うのとじゃ、体の中にでるホルモンも全然違うらしいですよ。

No.10 20/05/17 08:11
お礼

>> 9 沢山、知識は身に付けてます。
薬も調べまくって、大丈夫な薬なのか?どのくらいで効くとか。
とにかく調べてます。
ストレスよくないですよね。ストレスはないけど、症状がよくならなくて。

そうなんですね。今は夜はとにかく寝てます。1日中、眠くてずっと眠ってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧