注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

転院しようか迷ってます。 現在の病院では、1年通ってて、最初は体調が安定してた…

回答3 + お礼3 HIT数 433 あ+ あ-

たい( 26 ♂ q7nMCd )
20/05/26 14:55(更新日時)

転院しようか迷ってます。
現在の病院では、1年通ってて、最初は体調が安定してたのですが、ここ最近、動悸、落ち着かない、夜中にうろうろする。パニック障害、自律神経失調症を患ってます。

以前の大学病院では4年通ってて毎日体調が良くて何より薬が癖になっててベンゾジアゼピン系のお薬がすごくて毎日、働けるようになったし、何の仕事でもできて快調でした。
症状も緩和されてました。
ところが薬を減らしたいとの理由で今の小さなクリニックで他の薬に変えてもらいだんだん体調が悪くなりました。
先生はベンゾ系の薬は飲むなと他の薬を出しています。今では仕事もままならない。動悸、めまい、吐き気、寝起きが苦しい、食欲がない、右手が痺れる、耳鳴り等があります。2月から酷くなってます。
転院のことを言ったら、今は休むときで休んだら症状もよくなる。ってことでずっと休んでます。あまり紹介状は出してもらえない空気です。
以前の病院は救急、夜間、電話診察もやってて緊急性があります。
今の病院に居るか、大学病院に戻るか、どちらがいいでしょうか?知恵を貸してください。

No.3068528 20/05/26 13:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 20/05/26 14:13
お礼

>> 1 薬を減らすことを保留し以前と同じ薬を飲むかどうかですね いま強く葛藤してます。

No.4 20/05/26 14:16
お礼

>> 2 どうしても病気への不安が強かったり、現在の病院に不満があって解消されないようなら、戻ることをお勧めします。セカンド・オピニオンで貫き通してく… ベンゾジアゼピン系は依存性が高くて、脳をごまかす?症状を隠す?という説明を受けました。また後から強い波がくると言ってました。あとアルコールと一緒とも言ってました。
断薬した2週間は離脱症状で死ぬかと思いました。いま凄く気持ちが不安定です。

No.6 20/05/26 14:55
お礼

>> 5 相談にのってくれてありがとうございます。
病院選びはホントに難しいですね。
大学病院でもらった薬はベンゾジアゼピン系で即効性もあり、凄くて働けるまで回復したし、今の病院の薬では、安定はしません。
今までの病院合わせて、8年この薬を飲んでるので依存性が強くて、これに頼りたいから大学病院に移りたいって感じです。
よくなっても次の日ダウンしたりと体調が安定しなくて。

そうですよね。根本的な治療にはならないですよね。今までなんとか色んなことを試したけど薬なしでは生活できなかったです。
今の薬はあまり効いてる感じはせずにいます。
テンション上がる気持ちは分かります。自分も毎日ハイになっていました。
ちょっと様子見てみますね。
体調が良くならなければ大学病院に映ります。
セカンドオピニオン?なのかな大学病院に精神検査するならOKって言ってました。但し体調が良くなってからって。
レスありがとうございますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧