- 注目の話題
- 親にリュックを買ってもらえないかもしれない……どうしよう…… 私、すごく忘れっぽくて忘れ物が多いんです。だから、いっそのこと毎日全教科鞄に入れて生活することに
- 私の娘が本当に使えないです。 次女が今度娘の中学校を受験します。だから私は娘に担任の先生にコネを回しておけと言いました。 しかし長女は本人曰く入試準備で先生
- 今日朝奥さんとケンカして、奥さんがもうお前とやっていけない、お前を殺したいわって言われたんで、じゃあ出て行ったら?殺したら?夫を殺したいって発言、どうかと思うよ
転職に失敗したかもしれないと感じ思い悩んでいるのでご意見をお願いします。 …
転職に失敗したかもしれないと感じ思い悩んでいるのでご意見をお願いします。
コンビニのフリーターを4年続け、先月退職、現在は正社員前提でパン屋で働いています。今は試用期間との事でバイトとして雇われています。お店の人間関係は悪くないのですが全体的に体育会系の雰囲気であまり馴染めていません…コンビニ時代に接客は慣れていたので苦痛ではないと思っていたのですがパン屋では常に大きな声を出さなきゃいけなくて、元々根暗な人間な私には苦痛でこれが一番辛いです…慣れていないのか喉も痛いです。
とても繁盛しているお店で休憩もあまり取れずアルバイトの段階で既にとても疲れてしまっています。
25歳ですが、明確な職歴がコンビニしかない為とても人生経験が浅く、甘えてる自覚はあります。
ですが昔、メンタル面の不調から摂食障害になり大学を中退した経験もあるので本格的に正社員雇用のお話が出る前に退職しようか悩んでいます。元々痩せ型で悩むと食べられなくなる体質なので現在もあまり食欲が無く体力が落ちてきています…
パン屋さんの方は何も落ち度は無く、前職のコンビニはとてもやりがいを感じすごく楽しかったのでその落差に衝撃を受けてるような状態です。コンビニの時の思い出や常連さん達を思い出すと涙が出てきます。
パン屋の先輩は親切ですが、うちの店は忙しいから付いていけなくて辞める人も多いと言ってました。
パン屋さんの方に落ち度は何も無いので退職を言い出しづらいのですが、私はどうするべきでしょうか。皆さんならどうしますか?厳しいご意見でも良いのでお願いします。
No.3069561 20/05/27 21:17(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧