新学期の友達作りについてです。 見てくださってありがとうございます。 少し長…

回答2 + お礼1 HIT数 277 あ+ あ-

匿名さん
20/06/13 04:44(更新日時)

新学期の友達作りについてです。
見てくださってありがとうございます。
少し長くなるかもしれませんが良かったら答えてくださると嬉しいです。

私は今年から専門学生になりました。コロナの関係で本来あるはずだったオリエンテーションも入学式もなくなり、初めてクラスで顔を合わせたのはzoomでした。そこでLINEを交換したりして何とか授業について相談できる友達を作れたのですが心配なことがあります。

この前zoomで授業をした時今やり取りをしている友達が笑うタイミングではないのに急に笑っていました。同じタイミングで笑っていた子もいたのでその子とLINEをしていたのかもしれないです。

その時思ったのが私よりももっと仲のいい友達を作ってしまっているのではないか。その子しか今やり取りをしている子がいないから、学校が始まってからその子が別のグループにいて他の子と仲良くなっててひとりぼっちになったらどうしよう、、と思いました。

今はクラスの誰とも会ったことがないので誰と誰が仲良しか全然わからないから学校が始まってからが不安です。でももう授業も始まって1ヶ月がたつので別の子にLINEをするのも今更かなって思ってなかなかできません。

始まったらなんとかなるって思われる方もいるかもしれないですが、不安が増してきていたのでこちらに書かせていただきました。

もし良いアドバイスなどありましたら回答していただけるとありがたいです。

No.3080003 20/06/12 17:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/12 17:37
匿名さん1 

まだその子が他のグループに入ってると決まってるわけでは無いと思いますが、仮にそうだとしてもさりげなく一緒に入ってみたらいいんじゃないでしょうか?常識的な人なら紹介してくれるでしょうし、無下にされたらその程度の人だと思って別の人と仲良くすれば良いと思いますよ。
不安なのはみんな一緒です。
焦って失言したり誤解を招くようなことをしないよう、まずはじっくり仲良くなれそうな人を見極めましょう。

No.2 20/06/12 17:46
お礼

>> 1 回答ありがとうございます!
やり取りをしている子と一緒に笑っていた子はペアワークをしていた時に何となく苦手な雰囲気の子だと感じていたので、少し入るのには躊躇してしまいそうですが頑張ってみたいと思います。

No.3 20/06/13 04:44
匿名さん3 

専門学校って忙しくて友達どころじゃなくなっていくので、入ったら逆に精神的には楽になると思いますよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧