受験を控える高校三年生です。長いけど読んで頂いてアドバイスなど貰えると救われます…

回答7 + お礼2 HIT数 610 あ+ あ-

匿名さん
20/06/19 00:30(更新日時)

受験を控える高校三年生です。長いけど読んで頂いてアドバイスなど貰えると救われます、、自分は元々シングルマザーで9歳の時に母親が自殺して、それから祖母と二人暮しです。祖母に中高一貫の学校に入学させてもらって、それからずっと過ごしてました。けれど昨年12月に友達10人ほどと学校で悪ふざけでものを故意に気づつけてしまって、正直に白状した自分を含めた3人だけが処分をうけました。自分は退寮になってしまいました。それから約半年たつのですが、受験生の自分と祖母は全く生活が合いません。だって祖母は80歳ですし、自分は毎晩塾に通っているので帰るのは11時手前。ご飯も全て外で買って食べたりしています。何より1番きついのは寮を退寮させられて1番困ったのは環境が変わったせいで毎晩4時間弱しか寝れないことです。1時間か酷い時には一睡もせずに学校にいってそのまま塾まで11時まで勉強ということもざらです。本当に寝れなくてきついです。先月末から祖母の体調が悪いということもあって入寮を頼み込んでもダメの一点張りで、相談しても一人暮らしをすればいいじゃないかと言われます、受験生が受験と家事を両立出来るわけないのは明白なのに、、大人に相談しても、祖母を労うことばかりで僕には少しも同情してくれません。自分はこれ以上環境を変えるとただでさえ支障がでているのに、一人暮らしなんかしたらとてもじゃないけどどうしようもありません。先週祖母が老人ホームにもしもの時があったら困るからと入居を考えていると言われて、そうなると今の住まいを売ってからということになると言われ、正式な書面を自分で作成して先生にお渡ししたのですが全く理解はしていただけませんでした。住むところが無くなると言っても、じゃあ1人でマンション借りれば?とかいわれて、、もう寮無理だよと言われて、、なんでそんなに現実味のないことを言うのだろうか疑問でなりません。誰も自分の受験には味方してくれないし、なんで僕ばかり苦労しなきゃいけないのはなんでなんでしょうか、、?頼る人がいないし、同情もしてくれない、僕は何としてでも勉強に集中して今の生活から脱却するためにいい大学に受かりたい、だから勉強に集中したいし、ちゃんと寮にいた頃みたいに寝たいんです、、泣どうにかして、先生を説得する方法、アドバイス等はあったりしませんか、、?

No.3083708 20/06/18 01:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 20/06/18 10:10
お礼

>> 3 長期休暇は迷惑や負担をかけない為に寮が閉鎖する正月以外は帰省しておりません。5年間ずっとです。環境が変わってしまって不眠症気味なのに、これ以上環境を一変させるのは流石に勉強にさらに支障が出るのではないかと思って思うように動けないのです、、。

No.7 20/06/18 19:27
お礼

>> 5 >環境が変わってしまって不眠症気味なのに、これ以上環境を一変させるのは流石に勉強にさらに支障が出るのではないかと思って思うように動けないので… いいえ、学校から遠からはそう遠くないんです、、本当に寝付けないんです家に戻ってからずっと、、本当に辛すぎるんです、、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧